2日(水)、U野先生と病院近くのロイヤルホストで夕食。カシミールビーフカレーを食べた。辛くておいしいのだが、インドでは牛肉が食べられるのだろうかと疑問が残った。
4日(金)、週末で疲れきった体に鞭打ち、漢方の勉強会に出席した。ご褒美に「すし居酒屋前田」にO原先生と行った。熊本のY下先生は月一回は来られるそうだ。Y下先生からの贈り物?の焼酎をいただいた。
5日(土)、久しぶりに桃園川緑道を走って帰った。阿佐ヶ谷駅近くの中央線の高架下の商店街を走ったら、アニメストリートと書いてあった。昼に来るともっと楽しそうだ。
夕食は久々にしゃぶしゃぶを作ったが、焼き鳥と鮨は買ってきた。サラダは野菜を買ってきてトマトを添えた。ずいぶん豪華な夕食になった。
6日(日)、朝はワールドカップ準決勝オランダ対コスタリカを観たが、トップクラスの試合には鳥肌が立った。日本がこのようなチームに育つには、まだ時間が必要だ。朝ごはんをつくり、布団乾燥機でベッド周りを乾燥させた。
お中元で鹿児島の焼酎一升瓶で6本届いた。また竹輪の詰め合わせもいただいたので、前にもらっていた海苔のセットを持ってももやに持って行った。
冷蔵庫に残っていたスイカの切れ端も持っていったが、ももやは喜んで食べてくれた。また幼稚園で作ったアジサイの工作を見せてくれた。



0 件のコメント:
コメントを投稿