2015年4月30日木曜日

慰労会

30日、直前医局長N山先生の慰労会を、K沼元医局長と自分とで飯田橋の鰻屋さんでした。料亭などで有名な神楽坂に近く、仲居もなかなか着物がお似合いで神楽坂から出張してこられたのかなと思った位だった。
さて、医局長時代の様々な出来事を振り返りながら思い出を語った。ふっくらしたうな重で締めくくったが苦い思い出は鰻と共に胃袋へと消えた。
飯田橋駅から荻窪駅へは中央線各駅停車で直通。帰って帰省の準備をした。

最初の5年生学生クルズス

30日、最初の5年生学生クルズスの少人数講義をした。毎年最初の方に来る学生さんは、ほどんど緩和ケアや痛みの評価や治療に対する勉強をしていない。勉強するとしたら4年生の系統合議や特別講義で自分が行った講義をどれだけ勉強して理解しているか・・・に依存する。
さて、今年度最初のグループの学生さんたちは・・・?
良く勉強した形跡がある。ポイントを抑えている。一生懸命考えてくれる。自分の良くまとまった講義を理解していれば当然できるのだが、試験からは3,4カ月過ぎている。きっと優秀なグループなのだろう、いや、自分の講義が年々ブラッシュアップしてきたのだろう。などと考えた。次のグループで疑問は解決するかもしれない。

2015年4月29日水曜日

モッコウバラ

29日、善福寺公園ジョッギングコースに桜の時期の前からずっと咲いている黄色い花がある。


花博士のM上さんに写真を撮ってメールで送った。「この花は何の花?」。「棘が無ければ、多分モッコウバラと思います。」との返事だった。育てやすく低木で垣根などに生かされているようだ。
今日は暑かったが風があり、善福寺公園上池に泳ぐこいのぼりは元気そうだった。しかし、ハナミズキやクルメツツジは萎れていた。夜のうちに復活するだろうか?

ゴーヤと茄子

28日、熊本時代の患者さんのご家族からゴーヤと茄子を病院に送ってもらった。綺麗でとても立派だ。おすそ分けをして、数本ずつリュックにつめた。
久しぶりに「寿司居酒屋まえ田」に行って鹿児島弁をしゃべりながら芋焼酎「小松帯刀」を9:1のひたすらお湯割りにして飲む。大将にはゴーヤのお浸しを作ってもらった。



29日、買っていた野菜と、いただいたゴーヤと茄子の料理をした。カレー、麻婆茄子、ビーマンの肉詰め、ゴーヤのお浸し。さて上手くいくか?2日に朝までに食べきらないといけないが・・・。とか何とか言いながら結局5品を作ってしまい、勉強する時間が無くなった。

2015年4月26日日曜日

自転車

荻窪に引っ越した時に貰った自転車がある。数週間前からきれいに拭き上げ、空気の入っていなかったタイヤの虫ゴムを交換し空気を入れた。
26日、区議会議員選挙、ルミネでクリーニング受け取り、西友での買い物と自転車で回った。なんという楽ちんなのだろう。歩道では人が多くなったらすぐに降りて歩いて押した。自転車用の駐輪機の使い方も覚えた。
昼ごはんは、食材が揃ったので野菜サラダとハンバーグ、トーストにした。
自転車での移動が楽だったので、病院に自転車で行った。ほとんど歩道を走り、人通りが多くなると自転車を押して歩いたので、一時間弱かかった。お尻が痛くなった。
病院では、5人の患者さんを回診をした。博多弁を話したいな・・と言われた患者さんとは、自分は熊本弁で10分ほど話した。久しぶりに博多弁を話したと随分笑顔が戻ってきた。
帰りも自転車で、今度は車道を主に走った。40分ぐらいで家に着いた。往復の自転車通勤は、片道の通勤ランに匹敵するぐらい疲れた。ヘッドライトも点けて走ったが、自転車では役に立たなかった。

2015年4月25日土曜日

お食い初め

25日、「さくちゃんの生後100日目のお食い初めをするので、お父さん来られませんか?」とあやちゃんからメールが来た。
恵比寿駅に来たところでメールをしたら、ももちゃんからケーキ買ってきて、長男からコーヒー豆を買ってきてのリクエストメールが返ってきた。
今日はももちゃんに双眼鏡をプレゼントした。自分で使おうとチョイスで入手したのだが、この4年間全く使っていなかった。ももちゃんには大きすぎるかもしれないが、使い方や注意点は教えないといけない。ももちゃんは大いに喜んでくれた。
昨日はももちゃんが大活躍をして紅白の餅を作っていた。今日はあやちゃんが「料亭あやか」のようなごちそうを作っていてくれた。
参加した一番年長者がお食い初めの儀式をするとのことで、ジイジがさくちゃんを抱いて、食べさせるふりをした。


ももちゃんから、蛸公園に行こうと誘われた。恵比寿駅近くの公園まで往復歩いた。公園では走ったり、ブランコをしたり、双眼鏡で遠くやハトを観察したりなど、ももちゃんは大いに楽しんだようだ。
うちに帰ってイチゴショートを一緒に食べた。
東京駅八重洲地下で散髪をして病院へ行き、入院患者さんの回診をしブログを書いている。そろそろ帰ろう・・・。

2015年4月24日金曜日

K生中央病院麻酔科歓迎会

24日、K生中央病院の麻酔科歓迎会が恵比寿の洒落たイタリアンの店であった。道に迷いながら、N澤先生のお迎えをいただきやっとたどり着いた。
飲み物は最初はビールで後からは白ワイン。メインはヒラメ料理で、パスタはウニで味付けの極上品。

4月から勤務が始まった二人の先生方と、初期研修医二人、お目付け役のO江先生と自分に、常勤で頑張ってくれているM先生とN澤先生の8人の会は、美味しい食事のおかげで終始和やかだった。

2015年4月22日水曜日

新しい行きつけになるか?

22日、病院近くに新しくできた定食のでる居酒屋にU野先生と行った。「さつき」より近く綺麗だ。値段もリーズナブルだったが・・・時間帯が悪かったのだろう。タバコの煙が蔓延し、騒がしかった。
次回は時間帯を変えていこうか。勝手のきいた「さつき」を超える店は未だ見つからない。

2015年4月21日火曜日

二半亭

21日、予想以上に手術が早く終わった。予約している新幹線の出発まで2時間ある。いつもお世話になっている三〇町病院のW森さんとK村さんをお誘いして二半亭で夕食を一緒にすることにした。
病院機能評価の計画があるようだ。自分は熊本時代に病院機能評価を2回受けた経験がある。
地域中核病院や学会認定の指導施設は病院機能評価やそれに準ずる基準にに合格しなければならないという時代になっている。また、自分の病院を規模や性質の似た病院と比較したり、病院組織や診療のありかたの基準を知るには必要だと思う。
何年も前だが、多職種で一緒に話し合い準備を進めたことを思い出し懐かしかった。

2015年4月20日月曜日

誕生祝い


20日、〇泉先生の60歳の誕生日。ICUスタッフが中心になってお祝いの色紙とケーキを準備した。

ようやく集まったスタッフとハッピバースデイの歌を歌い、記念撮影をした。〇泉先生はとても喜んで、顔をくしゃくしゃにしていた。

60の数字の入ったケーキと心のこもったメッセージを満載した色紙。自分にも2年半前にあった・・・。

2015年4月19日日曜日

東京熊杏会

19日、東京熊杏会(熊本大学医学部の同窓会)に参加した。高校サッカー部のOB対抗戦もこの日に横浜で開催されているが、足の具合が悪いのでこちらを優先させてもらった。
この会では関東在住の同窓生の講演も行う。今回は理化学研究所の藤井眞一郎先生にがんの免疫療法についてお話をしていただいた。壮大な構想、緻密な解析、その時々にインパクトとヒントを授けてくれた研究者との出会い・・・。
講演を拝聴しながらノーベル賞を取るんじゃないかな?と思った。
サッカー部の後輩の木村、岩佐、宮田先生たちも参加して、それぞれいい時間を持つことができた。熊本時代の同僚の息子さんがK生省に出向していますと挨拶に来られた。
時は流れている。

2015年4月18日土曜日

プラネタリウムと代官山

18日、「9時から実験します・・・」と確か聞いていたので実験室に行ったが誰もおらず1時間待った。もしかして日を間違えたのか?
長男にメールした。渋谷駅近くのプラネタリウムにももちゃんと行くという。
バスで渋谷駅に向かった。大田和文化センターは駅から歩いて5分で、開始2分前に滑り込んだ。ももや父子はすでに席についていた。子ども用のプログラムですよと言われたが、なかなか面白い。渋谷の今日の午後6時から見える(見えたら)星の様子や、星座の説明などが続く。
次に太陽系の惑星についての解説があった。
文化センターには、科学的な子どもの遊び場もある。球を転がして木琴の音から音の高低が生まれる訳など大人も面白い。
ももちゃんは高い建物が好きだ。GPの38階で焼き肉を食べたかった(行きたかった)ようだが、あやちゃんとさくちゃんが向かっている代官山に行くことになった。ももちゃんは長男の肩の上で(肩車してもらっていた)ぐずっていたが・・・。
素敵なメキシコ料理の店や、和食やイタリアンがOKの店は予約していなかったので待ち時間が長い。洋服を買った後、結局地下にある麺やに行った。

あやちゃんとさくちゃん。
男組集合。




さくちゃんのお顔もしっかりしてきて、笑顔がかわいい・

スパゲッティーを4種類、野菜サラダ、ももちゃんだけソーダフロートを注文して、皆お腹一杯になった。

代官山で別れ、JR恵比寿駅まで歩き帰った。久しぶりに善福寺公園コースを走った。夕食は「すき家」の牛丼(冷凍)とお味噌汁で済ませた。

2015年4月17日金曜日

ICUの食事会

17日、ICUの食事会のお誘いがあったので、いそいそと出かけた。集合は19時半で2時間の食べ放題飲み放題コースという。出かける前にICUはバタバタしていた。処置を済ませてくるので、1時間ぐらい遅れるかもしれない・・・とのことだった。
さて、待つこと1時間半。やっと若手がやって来た。〇泉先生とS根先生に電話した。S根先生は病院玄関で〇泉先生が出てくるのを、じっと待っているという。〇泉先生に電話した。メールチェックしていたら急いで返事を書かねばならないものがあり、書いているという。漂っていた2人の糸をつなぎ合わせた。
やれやれ・・・結局食事会は2時間遅れで始まったが、待っていた分飲んだアルコールがいつもより多かったようだ。それにしても、皆さんよく働くと感心した。
帰りは、K沼先生と荻窪駅まで一緒だったので、乗り過ごすことはなかった。終点ではあるが。

2015年4月16日木曜日

ペインクリニック診断研究会

16日、ペインクリニック診断研究会が品川プリンスホテルで開催された。これまで腰痛関連の話題が多かったが、今日のテーマは五十肩。自分も10年ほど前に五十肩を患い、二年ほどで自然に治った経験がある。
確かに自然治癒例も多いようだ。肩関節周囲炎、五十肩、拘縮肩と進行するが、拘縮肩にならないように予防や治療も必要・・・などなど疲れて眠い頭を揺らしながら頑張って最後まで拝聴した。
研究会終了後に情報交換会がある。ここでは、熊本大学麻酔科の大先輩とよくお会いする。
大瀬戸教授率いる東京医科大学麻酔科ペインクリニック軍団やペインクリニック外来で研修中のセーラームーンも加わり、賑やかなブログ用写真撮影になった。

ジャス演奏家のドクトルITOには、11月の漢方フォーラムでご講演いただくことになったので、どのようにフォーラムを盛り上げるか秘策を練った。
ビールとウーロン茶だけを飲み、準備された食べ物は欠食児童のように食べた。ドギーバッグが欲しかったが、後輩たちに諭されるように家路についた。

2015年4月15日水曜日

燕三条の桜

14日、燕三条に向かう。上毛高原付近の桜は満開のようだ。
しかし越後湯沢の雪は溶けず、浦佐あたりでは未だ吹雪いていた。


燕三条駅の前の桜も奇麗だが、残念ながら一本だけ。

手術は8時間20分、麻酔時間は10時間を超えお泊りコースになったが、ホテルの展望風呂の営業時間に間に合ったのでゆっくりお湯に浸かることができた。
 
15日、始発新幹線で昨夜もらったおにぎりで朝食をとる。走ってもいないのに、朝右のふくらはぎの筋肉が攣った。写真はホテルの前の桜。来週はもう桜の見ごろは終わっているだろうか。毎年、桜にこだわって写真を撮る自分としては、もっと北に行くべきか・・・?

2015年4月12日日曜日

造幣局桜の通り抜け

12日、大阪の朝は淀川堤防沿いのジョッギングで始まる。川に沿った住宅地の桜もきれいだ。



役員会はほぼ予定通りに終了したので、「造幣局の桜の通り抜け」を見に行くことにした。この桜見物は有名で、人、人、人のなかをゆっくり立ち止まらずに約500mを歩く。八重桜が多いのかな?既に散り始めた桜も多かった。

「写真を撮るのに立ち止まらないように」、「奥にもきれいな桜があるので、入り口付近で立ち止まらないように」との放送が何度も聞かれた。


地元の人だろうか?「やはり、平日でないとゆっくり観れへん」の声も聞こえた。ここは入り口から出口まで一方通行で、京橋駅まで歩き、大阪経由で新大阪に行き新幹線に乗った。


写真は新大阪駅で食べたお好み焼き。

2015年4月11日土曜日

ワイズメンズクラブ西日本区役員会

11日、ワイズメンズクラブ西日本区役員会が大阪で開催される。非日常の2日間が癒しのリフレッシュの時間になる。ない土の小雨の日、一度病院に寄って患者さんの電子カルテをチェックし東京駅に向かった。
朝ごはんがバナナ一本と蜂蜜入り紅茶だけだったので、早弁しようと駅弁を買った。11時過ぎから早弁開始。新千歳空港で売っている「北の海鮮鮨」なので、空弁と言うべきか。弁当自体が小さいので、あっという間にお腹に入った。後は勉強を・・・と思い、論文を読んでいたらウトウトしていた。新大阪に着き、御堂筋線で西中島南方へ。ここから歩いて5分で会場のホテルに行った。
開会祈祷とクリスチャニティー委員会活動報告が第一日目の自分の役割。西日本区の全86クラブにお願いしたアンケートのお礼を申し上げた。この1時間後には全てのアンケートを回収することができた。
協議では喧々諤々の意見発表もあるが、目的はYMCAを支援して社会奉仕をすることにある。いろいろな考えを学ぶことができる。集合写真を撮って後は夕食・懇親会になる。またお腹がすいてきた。写真は懇親会にて同じテーブルの皆さんと。

2015年4月10日金曜日

寒の戻り

6日、K中央病院に行く時はいつもお菓子を持っていくのに今日は忘れてしまった。新しい常勤の先生に期待させていたようなので反省。
7日、三〇町病院の手術が予測より早くすみ、最終新幹線より一時間早く帰ることができた。三条市は来週が桜の満開予想だが、寒の戻りで少し遅れるかもしれない。去年なら、最終新幹線の時間まで二半亭で一杯飲んでいたと思うが、今年は気持ちを入れ替えている。が、新幹線の中で缶ビールを3本飲んだのであまり自慢できない・・・。
8日、新しいがん性痛適応の医療用麻薬のWebセミナーがあった。20数名が参加した。最後に演者の先生に答えにくい質問をしてしまったが、その答えがなるほどと思えた。(詳細は省略)お弁当が余ったので、今〇先生にも持って行って一緒に食べた。今〇先生からのお返しの弁当を期待・・・。
9日、今日担当した患者さんが二人とも、K本県の出身の方で、方言でお話したら大変喜んでくださった。おひとりから、担当した麻酔科の先生たちの写真が欲しいというリクエストをもらった。??どうもK本県でも有名な酒造会社の方で、オリジナルラベルを貼った焼酎を送ってくださるそうだ。すこし元気が出てきた。
K沼先生と荻窪駅近くの焼き鳥屋さんに行った。店員さんの笑顔が素晴らしかった。自分も笑顔になるように努めようと思った。「シャワーでは疲れは取れませんよ。湯船に浸かってゆっくりしてください。」と言ってくれた。優しい後輩だ。
10日、金曜の午後は一週間の疲れがピークになる。麻酔科評価外来の仕事のペースが上がらず、午後の緩和医療外来に移動する時には4人残っていた。K沼先生に対応をお願いした。ごめん・・・。