2010年2月26日金曜日

三浦雄一郎さんの講演会

 2月25日は仕事を早めに切り上げ、プロスキーヤーで冒険家の三浦雄一郎さんの講演会(貼付薬販売7周年記念)に行った。75歳でエベレスト登頂に成功するそのパワーを知りたかった。高い目標をおき、達成の為の努力はすごさを感じた。講演会後に情報交換会があったが、その時はミーハーさせてもらって一緒に写真を撮ってもらった。写真は、三浦さんと天草で整形外科を開業されているEast先生と一緒に。
 その前に、F病院に入院中の孫に会いに行った。『命名 桃也 』が貼ってあった。これからは「桃ちゃん」と呼ぼう。情報交換会が終わり、一人でプラス1に入った。馴染みのMさんがいた。マスター御夫妻とMさんに桃ちゃんの写真を見せて目じりを下げていた。

 今日26日は麻酔科当番の日。朝から始まった外科の手術が長引き、21時過ぎた今も続いている。モニターの発達はめざましく、連続して循環・呼吸・脳の活動状況を教えてくれる。今日中に集中治療室に移すように努力しよう。当然今日は桃ちゃんには会えず休肝日となる。
そして27日午前1時前には無事に集中治療室に移動できた・・・

2010年2月24日水曜日

初めての抱っこ

23日生後2日目に帰りにF病院に寄った。花〇さんとお母様がおられた。孫はベッドの上でスヤスヤ眠っていた。とてもおりこうさん?という。抱かせてもらったが、生まれて直ぐより随分顔つきがしっかりしていた。
2人の顔が写るように写真を撮ってもらったが、顔の大きさが違いすぎるのでちょっと可笑しかった。
帰って一人で祝杯。








「初孫に かこつけ一人 杯重ぬ」
その結果
「初孫や 喜び飲み過ぎ しだれ梅」
孫ができたらメロメロ・・と言われたことがあるが、しっかりしよう。

2010年2月22日月曜日

初孫誕生

 予定日通りに、3286gの男児誕生。お嫁さんの花〇さんありがとう。長男と花〇さんのお母様も付き添ってくださった。早速お祝いの記念ランを5時45分から開始した。今日は病院当直なので、早めにF病院に寄って初対面をしよう! 桃太郎みたいに?ふっくらした顔だ。
「初孫の 知らせはメール 桃の花」
平成22年2月22日午前5時22分生まれ。時間が5であとは2なので覚えやすい。F病院のLDRに行ったら、孫が花〇さんの横に寝ていた。さかんに右手で自分の顔を触っている。ミトンの手袋を買ってて良かった。デジカメで写真を一杯撮った。河〇院長先生が取り上げてくださった。感謝。今日は気温が18℃にまで上がったようだ。

「今日からは 我が家の一員 春一番」
ジージでもグランパでも何でもいいから、呼んどくれ!

30年間の振り返りと60年の歴史

 先週1週間は、医師になってから30年間の振り返りをする機会を得た。・・・ 今の病院に赴任してもう直ぐ20年。もっとすることがあったはず・・と反省した。
 2月20日午後から福岡へ行った。九州疼痛学会に出席した後、熊本に引き返し熊本ワイズメンズクラブ60周年記念例会に参加した。
 熊本YMCA設立の10ヶ月後に創立された熊本クラブはハンディキャップを持つ人々と共に歩んできた歴史がある。歴史の重みをひしひしと感じた。
 21日は教会礼拝に行った。2月は既に3連勝。このごろ山〇牧師先生の説教が自分のこと(たーさん)を言って下さっている様な気がする。ヴァイツデッカー元西ドイツ大統領の「荒れ野の40年」という演説集を読み始めた。
夕方は娘たちと結婚式場での試食会に行く約束をしていたので、夕日を浴びながら会場まで白川縁を歩いた。途中「6時10分前までに着いてね」との電話があり、走った。食事は美味しかったが、フレンチだったのでお腹にたまった。
 帰ってBSで龍馬伝を観ていたら、長男からメールが来た。陣痛が始ったと・・。


2010年2月14日日曜日

バレンタインデイ


娘が早起きしてチョコレートを作っていた。おすそ分けをいただいたが、順番は、彼、彼のお父さん、そして自分だった。
「バレンタイン 娘にもらった チョコ三つ」

病棟や、患者さんたちからチョコレートをいただいた。毎年記念写真を撮っている。いつまで続くことか・・と家人は笑っているが、喜んで食べているのは誰だろう。

2010年2月13日土曜日

つかの間のジョッギング

 土曜日なのに外来患者さんが多かった。高〇先生と一緒に診療をしたので、13時前には終了した。病院レストランのランチメニューはカレーうどんご飯付き。カーボンローディングで、まるで今から走りましょうメニューだ。15時過ぎアクアドーム方面(往復20kmくらい)を目指して走り始めた。2.5kmほど行った所で、携帯呼び出し。「Sさんの息が止まりそうです・・」と。引き返し看取りをさせていただいた。患者さんはご家族はもちろん、親族やご近所の皆さんに愛されていた。沢山の方々が看取りに来てくださった。
 Sさんは、昨年12月在宅を希望され退院された。年末の夜にお宅を訪問した時、「よく来たね、お茶でも飲んでいきなさい」とおっしゃってくださった。2月になり、前日までデイケアに通っておられたが、とうとう動けなくなり緩和ケア病棟に戻ってこられた。悲しみにの中にも手厚い看取りをされた満足感をご家族に感じた。緩和ケア病棟のスタッフと手を合わせ見送った。
 毎日の臨床を心を込めて行っている。自分の知らないところで自分の将来が決まっていくのだろうか。神様は見守って下さることを信じて。
写真は、白川沿いで引き返した地点で金峰山、熊本朝日放送社屋、東横インを望む

2010年2月11日木曜日

母の十三回召天記念

種子島で眼科医として離島医療に尽くし、1997年(H9)年2月12日に召天した母を記念して姉一家と食事会をした。ゆっくり義理兄と酒を酌み交わすのもよし。今回は子どもたちのことで話しも盛り上がった。姉の親戚たちは還暦祝いをして幼い時からの写真をスライドショーで披露するという。最近は披露宴でも、お互いの両親の子ども時代の写真を紹介することもあるという。

会場料理屋の入り口には店名のごとく、梅の花が咲いていた。
「母逝きて 十三年目の 梅の花」

玄関には「益々繁盛」をもじって「枡枡半升」と書かれた暖簾がかかっていた。
時々雨が降る風の強い日だ。このような天気を春一番と言うのだろうか。
流石に、昨日から今朝の仕事で疲れ果てた。今日は英気を養い、明日からのパワー回復に努めよう。そういえば今日この1ヶ月の郵便物を整理した。返信締め切りの過ぎた郵便物がたくさんあった。冷や汗・・・
;(**); 「春一番 仕分けてみれば 期限過ぎ」 

休日前の課外実習

 さて今週は建国記念日の祝日があるので、クリクラの学生は1日損をする。2月10日夕方雨模様ではあったが、白川沿い5kmコースをゆっくり走った。楽しそうについてきた。途中で緊急手術の連絡があった。急性虫垂炎でかなりひどい状態のようだった。
準備に時間が掛かり20時30分に手術室入室した。途中救急外来に胃潰瘍穿孔の患者さんがきているとの連絡があった・・・全てが終わり、患者さんを病棟に帰した時、既に3時前だった。  これなら、明日(いや今日)が休みでも、瀧○さんはきっと損だなんて思わないだろう。
2月9日は患者さんの快気祝いで病棟の看護師さんたちと患者さんが店長をしている居酒屋に土砂降りの中行った。味は素晴らしく、サービスも良かった。何よりも良かったのが、仕事に復帰されている所を見届ける事ができたことだった。店を出た時は小雨になっており、病院までの約2kmはトレーニングを兼ねて歩いた。

クリクラの学生も社会勉強で楽しそうについてきた。

2010年2月8日月曜日

むさしクラブ2月TOF例会

ワイズメンズクラブでは、2月はTime of Fastといって、飢餓を覚える月としている。2月4日の例会の食事は他の月の例会に比べて少し質素にし、浮いたお金を国際基金に送っている。会場の日航ホテルの食事はハヤシライスだったが、豪華だった。地域奉仕の資金にするお年玉年賀切手も集めたが、皆なかなか当たらんね・・とぼやいていた。
例会では西日本区大会(6月広島で開催)のために、折り紙で折鶴作りもした。何度作っても同じところで間違った。


卓話は会員卓話。宮〇さんから「納豆の話し」と題し、納豆の歴史、味の秘密、納豆の魅力など興味深く聞くことができた。納豆といえば、その昔ウイリアム・ルスカ(柔道無差別級金メダリストのオランダ人)と闘ったアントニオ猪木が、ルスカがチーズを食べる俺の方が強いとのアピールに対抗して、納豆を食べている自分の方が強い・・と言ったことを思い出した。
中〇さんは17年前に熊本YMCAに入職、来月から神戸YMCAに3年間の出向となる。これまでの思い出これからの抱負を話してくださった。村〇会長から花束贈呈もあり、記念写真

2次会には9名が参加した。帰りにキャサリンズバーを通りから覗いてみたが満席のようだった。

2010年2月7日日曜日

結婚指輪

一処置一手洗いの励行なので、結婚指輪を薬指につけているわけにいかず、チェーンに通して首に下げている。そのまま風呂に入るからきれいだ・・などと思っていたが、今日娘の結婚指輪などの相談にEL39(ワイズのお友達のアクセサリーの店)にいったら、きれいに磨いてくださり、おまけにコーヒーまでご馳走になり、記念写真まで 写して下さった。

Horiさんは良い人だねと娘に言ったら、ワイズを見直した・・と誉めていた。Horiさんのおかげでワイズの株が上がった!

続いて、長男に子どもができるので鶴屋のベビー服売り場に行った。まだ実感がわかないが、Granpa(家人はジージと呼ぶほうかいいと言っている)らしくならねばと思っている。

そこで病院から呼び出し、93歳の急性腹症の患者さんの緊急手術の準備を始めたという知らせだった。 (この付近はプロの仕事) 無事に手術は終了し、一般病棟に帰した。もうすぐ22時、「龍馬伝」には間に合わない。

2010年2月6日土曜日

熊本ドクターズ理事会

毎年第1土曜日が熊本ドクターズ理事会の日。この日に一年間の活動に関する現在過去未来の情報が集まり、これから一年間の計画がたてられる。乱暴ではあるが、個々の予定はタスクチームが中心となったり執行部が責任を持つ。このシステムは30年前から始まり年々改良が加えられてきた。

理事会前にメーリングリストで、懸案にかんしては喧々諤々の議論をしていたので、割りにスムーズに進行できたようだ。とは言え18時から始まり21時30分過ぎだったのでくたびれた。
写真は理事会終了後記念写真
終了後は希望者(ほぼ全員)は場所を変えて飲んで食べた。明日は麻酔科当番なのに・・・