2018年1月31日水曜日

皆既月食

31日、友人から皆既月食が見えますよとラインがあった。丁度電車の中だったので、荻窪駅を出て夜空を見上げた。赤茶けた月が見えた。あれが皆既月食かと思い写真を撮った。

西口を出たところにある立ち食いステーキ屋(焼き肉屋)に入り、ビールを飲みながら焼き肉を食べた。量は少ないが肉は美味しかった。

 

2018年1月30日火曜日

レポート採点

30日、新潟から帰り、学生さんのレポート採点を始めた。レポートのテーマは「切れ目のない緩和ケアの提供に大切であると思うことを書きなさい」。緩和ケアの定義や内容を理解していること、アドバンス・ケア・プランニングと多職種の関わりにより在宅ケアを支えることなどが書いてあれば満点とした。学生さんはなかなか良く考えており、最低で80点で最高点は100点だった。ただし出席点との総合評価なので何人再レポートが誕生するやら・・・。

127名中90名まで来た時に、柿沼先生からマッサンと「久」に行きます・・。とメールが着た。断る理由はなく合流、先日持ち込んだ黒伊佐錦を飲んだ。その後「しのちゃん」でカラオケ。最近の荻窪フルコースになっている。

2018年1月28日日曜日

探し物

28日、ブランチを食べて病院へ。佐藤先生と11時に待ち合わせし、日本緩和医療学会の抄録を2つ作って登録をした。今朝から手帳が見つからず、病院の部屋中ひっくり返すように探したが見つからなかった。

傷心の思いで八重洲地下で散髪をした。荻窪に帰るまで家の中をどこからどのように探そうかと考えていた。帰って部屋中をひっくり返すようにさがしたら、出てきた!!帰りに買った焼き鳥とブランチの残りを夕食にした。これで安心して眠れる・・・。

2018年1月27日土曜日

休日

27日、ない土の一日。8時に起きてゴミ出し、朝食を作り食べた後荻窪駅近くのクリニックに予約していた肺炎球菌ワクチンの予防接種に行った。
クリーニングを出して、食料を買い込みブランチを作った。食べて、善福寺公園コース8㎞で汗を流した。洗濯は2回洗濯機をまわす・・ためていた。

一日よく頑張ったので、夕食は久で!家人から送ってもらった黒伊佐錦一升瓶を持って行った。

2018年1月26日金曜日

東京ペインクリニック懇話会

26日、東京ペインクリニック懇話会の新年会が如水会館で開催された。世良田先生の「慢性痛に対する漢方治療」は30数年来の臨床と臨床研究が詰まっており、30数分の時間がとても短かった。元々昭和大学のペインクリニックの先生方が首都圏のペインクリニックの先生方に呼びかけて始まった会は今回で8回目。そのうち6回は参加させてもらった。このような関わりの機会をいただき感謝している。

2018年1月25日木曜日

旧友

25日、福岡の田中さんが月曜日から東京出張。うまく都合があったので、病院近くの栗吉で食事をした。お互いに東京にいた時よりも、彼が福岡に帰ってからの方が会っている。彼はアルコールは飲めないので少し申し訳ないなと思った。お互いにもう少し話したくなって「しのちゃん」に移動した。自分は最近の歌も少しは歌えるが、彼は加山雄三の曲で時代が止まっていた・・・?

2018年1月24日水曜日

学生クルズス

24日、学生クルズスでは最終講義のスライドを解説した。終わって試験を意識したスライドで講義を追加したが、その方が学生さんたちは興味があったようだ。

2018年1月21日日曜日

緩和ケア研修会2日目

21日、緩和ケア研修会2日目。今日が外部から3名の講師を招いた。国立国際医療研究センターの日野原先生に消化器症状、八王子医療センターの岩瀬先生にコミュニケーション、ヒロクリニックの兼村先生には悪い知らせを知らせるロールプレイ。皆さん良く準備され、味のある講義やワークショップだった。兼村先生は講義の間、JUJUのHello Againの曲や動画をながしておられた。視覚や聴覚に訴えて感銘した。

家に帰ると大きな花束と胡蝶蘭が届いていた。花束は「しのちゃん」に持って行った。その時JUJUのカラオケを流してもらったら、昼間見たシーンが流れていた。

2018年1月20日土曜日

緩和ケア研修会とその夜

20日、今日から2日間緩和ケア研修会を開催する。企画責任者として気合をいれて7時集合の病院にいった。既にスタッフは来ており、会場作りを始めていた。今回の受講者は36名、一名がプレテスト開始後に到着したがセーフで、参加者は熱心に座学に取り組んだ。
午後からはロールプレイとワークショップ早く終わったグループも雑談に興じることなく、テーマについての話し合いをしている!凄いなと感心した。

緩和ケア研修会が終わり、事務的な仕事を済ませ荻窪駅北口に向かった。今夜は従弟と後輩と久で夕食をする予定。久にも大きな花束を届けた。
丁度フグがあるというので、フグのコースを注文した。後輩は初対面だが高校の後輩、従弟とは大学時代のサッカー部で知り合ったようだ。共通の話題も多く、語りも食事も楽しむことができた。

二次会?では「しのちゃん」に行き、大いに歌ったが、左の顎関節症が痛み始めた。明日はしのちゃんに花を届ける約束をしてお開きにした。明日は緩和ケア研修会の2日目だ!気合を入れた。

2018年1月19日金曜日

退任記念最終講義

 19日最終講義。特任教授での仕事継続が承認されたので最終講義とはならないが、退任記念最終講義の機会を得た。今年度末で退任する8名の教授による講義で、ご自分の研究のを通して生き様を語る先生、研究成果を中心に発表される先生など様々であり全ての講義に感銘を受けた。自分は「救命から看取りまで」と題し、熊本大学時代のECLAの研究、熊mと地域医療センター時代の慢性疼痛やがん性疼痛との闘いと緩和ケア・医療への取り組み、再び東京医科大での超急性期医療から緩和ケアチームの活動を話した。講師紹介や花束贈呈を含めて30分程度の時間なので34枚のスライドにまとめた。

ECMOではなくECLAと命名した体外式肺補助による呼吸不全の治療には、恩師森岡亨先生、寺崎秀則先生の魂が宿る。自分がECLAとして我々の研究と実績を紹介したが、この後ECLAで講演したり論文を書く機会があれば是非やりたいと思った。

講演が済み、鈴木学長から花束をいただいた。麻酔科のスタッフから講堂の裏に来るように誘われた。内野主任教授と麻酔科の皆さん、緩和ケアチームの看護師さん、耳鼻科病棟の看護師さんと塚原主任教授が待っておられた。皆さんと記念写真を写しながら、ここで仕事ができたことに感謝した。

退任の祝賀会を大学でして下さった。再び講義された皆さんとお話しすることができた。

医局に帰ると、大きな花束などがたくさん届いていた。いくつかを医局と自室に飾った。

鈴木瑛輔先生と一緒に、その中の二つの花束を持ってお世話になっている西新宿の飲み屋さん、鳥佐野と寿し居酒屋まえ田に持って行った。皆さんビックリされたが喜んで下さった。

まえ田では、熊本の柳下先生とお会いした!明日国立国際研究医療センターの会があるそうだ。一緒に飲むことができて幸せだった!

2018年1月17日水曜日

学生クルズスの記念写真

17日、今日の学生クルズスのメンバーとの記念写真は、最終講義でしょうかいしようと思っていた。その話をしたら喜んでくれ、クルズスの時間中楽しく授業ができた。ありがとう!

2018年1月14日日曜日

体重を絞る!

14日。いつの間にか先週は74.5㎏まで体重が増えていた。年末年始の誓いはどこにいったのか?心を改め、14日も善福寺川緑地公園から和田堀公園方面の11kmを走った。所々で立ち止まり、富士山が見えないか確かめたが木々や住宅で見えないようだ。走り終わって風呂洗濯をしたが、この時71.5㎏まで体重が絞れていた。
義妹からFBの友達申請が来た。勿論承認で応えた。

2018年1月13日土曜日

休日

13日は「ない土」の休日、善福寺公園コース+αで9㎞走った。この日はさらに車の定期点検やクリーニング出しや挨拶状出しなど懸案事項を済ませた。近所のアキダイ(食料品の店)に行ったら、買い出し中の萬龍軒の大将と会った。この数か月食べに行っていない。奥さんにもお会いしていない。そろそろ行こうかな。この4日間はお歳暮でいただいた肉や肉の加工品で夕食を作っている。

2018年1月12日金曜日

退官最終講義の準備

12日、1週間後に控えた退官の最終講義の準備をしているが、7年間何をしてきたのか何を伝えたいのかをメインにすると、どうもアカデミックさにかける気がする。しかし、これが自分のアイデンティティーなのだろうと納得しているが。

2018年1月10日水曜日

本邦のがんの平均相対5年生存率は63%

10日、正月休み明けで緩和ケアチームへの紹介患者が増えてきた。水曜日は会議や学生クルズスがあり分刻みで仕事をせねばならない。

今週の学生さんは質問に一緒に考えてくれる学生さん。答えが出るまでじーっと沈黙を守るタイプではない。少なくとも大教室で4回は講義を受けているはずだが、お楽しみスライドの記憶は残っているようだ。本邦のがんの相対5年生存率は全体の平均で約63%になっているが、誰だ40%と答えたのは!!

 

2018年1月9日火曜日

三条市三之町病院での仕事

9日、三之町病院の初仕事は脳動脈瘤のクリッピング。手術は順調で3時間強で終了した。2031分の新幹線まで1時間半時間があったので、久しぶりに二半亭で食事をとった。ここは一人用の鍋料理を注文できる。寄せ鍋とつくねを注文し、ビールの小と日本酒のモッキリで花を添えた?

新幹線の中でしばらく本を読んでいたが、「お客さん東京駅ですよ」の声に起こされた。

2018年1月8日月曜日

有馬温泉から新大阪、東京へ

8日、朝ぶろ朝食のあと荷物を整理、ホテルのマイクロバスでJRエキスプレスバス停まで送っていただいた。1時間弱で新大阪駅に到着。義妹が待っていてくれた。構内のお好み焼き屋さんでお好み焼きを食べながらお話し。義妹は日頃ブログを見てくれるのだが、いつもブログへの発信が遅れてしまう。FBの話しをしたら興味を示したので、友達申請してねと話した。

食事のあと二人と別れて新幹線乗り場へ、夕食のために551のチルド肉まん4個入りを買った。この数日リラックスが過ぎたようだ。明日からに備えて温泉風呂に入り、洗濯の後早めに寝床に入った。

2018年1月7日日曜日

京都みやびクラブとのDBC交流

7日、朝はゆっくりと朝食も取らず朝ぶろ、1015分に京都八条東口に集まり、地下鉄と阪急電車をつかって桂に移動。桂駅には京都みやびクラブの皆さんが待っておられ、タケノコ料理で有名な筍亭(じゅんてい)に行った。

桂のある洛西地区は竹林が多いそうだ。未だ初筍の季節ではないのだが、特別な保存をしておられ柔らかい美味しい筍料理を満喫した。竹を見立てたカバーで覆った料理など、さすが京都だ。次はみやびの皆さんが熊本に来られる番だが、数年後には種子島でロケット発射見学ツアーを企画したいと思う。
この二日間たいへん楽しませていただきました。みやびクラブの皆様ありがとうございました。

この後、京都駅に行き有馬温泉エキスプレス京都号で有馬温泉に向かった。予約した欽山は有名な旅館で、仲居さんたちも2030代の方がほとんど。

お湯も豊富で赤湯、露天風呂やサウナまで楽しんだ。夕食も一品一品に素材を引き出す工夫があり、しつこくもなく大変満足できる料理だった。

正月のストイックなトレーニングから離れ、束の間の癒しの時間でした。

2018年1月6日土曜日

熊野神社参拝と京都みやびクラブ25周年記念例会

 6日、新春恒例の東京医科大学麻酔科学分野の熊野神社参拝。第1土曜日は勤務日で仕事中の医局員も多く、参加者は13名だった。宮司さんの祝詞やお祓いで心が洗われすっきりとした気持ちになった。。この一年の東京医科大学病院の安全とこれからの発展を祈った。

この後参加者は三国一に移動し、うどんすきの昼食会をします。私は残念ながら1447分品川発の新幹線で京都に向かうので別れました。

京都までの新幹線はE席を予約していたので途中富士山を堪能しました。良い写真が撮れたのでご紹介します。

京都みやびクラブの創立25周年記念式典および京都ウエスト・京都洛中・京都みやび三クラブ合同新年例会に家人とともに参加しました。京都みやびクラブはワイズメンズクラブ国際協会西日本区にあるクラブで、私の所属する熊本むさしクラブと20年にわたり兄弟クラブとして親しくさせていただいています。京都や周辺の名所はほとんどみやびの皆さんに案内していただいていますし、みやびの皆さんに喜んでいただこうと熊本の名所にも訪れました。

さて、前会長、有澤実行委員長らが企画された清々しい記念式典のあと、バンドや歌、ダンスありの楽しい懇親会です。京都の各クラブからの参加者の皆さんや神戸から来られた大野理事とも大いに語りました。

むさし・みやびの二次会には、途中はぐれた?大野理事も遅れて参加し、楽しい時間を過ごしました。

2018年1月5日金曜日

曜日を間違う

5日、木曜と間違い早起きして病院へ、正月から曜日を間違えている。
夕食はレトルトの親子丼、冷奴、赤牛味噌、野菜サラダ。本当はすることが多いのに・・・。

2018年1月4日木曜日

御用はじめ

 4日、水曜日と勘違い。佐藤先生が日当直と聞き、なんで折角の水曜に緩和ケアチームに来れないのと思っていたら木曜日だった。今日は麻酔科休みだが、緩和ケアチームはフル回転。

顔、特に目の周りが腫れている、フルカム内服中止し、五苓散内服開始。

夕方小田急でズボンを二本かった。夕食はとり鍋を作った。

2018年1月3日水曜日

龍田山に走る

3日、箱根復路出発前に家を出て龍田山山頂を目指した。ビオトープ龍田という大きな団地を抜け、山頂に向かう道に走った。100段以上ある階段で走っている兄妹がいた。山頂に着くと、先に来ていた人たちが、青学が逆転してトップに立ったと話していた。顔が腫れぼったい?

2018年1月2日火曜日

箱根駅伝

2日、朝から箱根駅伝を観ながら5月上旬までの予定を立てた。16日夜に京都でみやびクラブの創立25周年の祝賀会があるので、78日に有馬温泉に行くことをした。京都駅から有馬温泉口行の高速バスを予約しようとするが、1名ずつしか入力できない。有馬温泉のHPから入るバス予約でようやく隣の席で2名分の予約ができた。これに数時間要したが、ITで苦労ばかりしている。往路が終わり暫くしてから、龍田山に行こうと走り出した。龍田団地を抜けて龍田山に向かったが、(地震で)地滑りが生じ工事をしており、全て通行止めになっていた。団地から北バイパス、東バイパスに回り、お菓子の香梅から引き返した。途中冷蔵庫にビールがなかったことを思いだし、楠団地の7・11に寄ったので、約13㎞のジョギングになってしまった。

夜は昨日食べ損ねたしゃぶしゃぶを食べ、安心して眠ったようだ。

2018年1月1日月曜日

元日

1日はジョッギングで三社詣で。初日の出は拝めなかったが、途中雲の間から初日と陽射しを観ることができた。予定通り世安宮、藤崎宮、加藤神社を回った、加藤神社では新本さんに会えた。約20㎞で19,000歩、約3時間30分かかったが、参拝や写真撮りの時間を入れたら、今の体力では上出来だろう。

13時から長男、長女一家も加わり、恒例となった元日の会食をした。家族単位で、また孫たちにお年玉をあげた。いつまでできるかなと思った。ももやはダジャレに凝っているようで、いろいろ教えてくれた。

自分で考えたらしいももやのダジャレは

美味しいおせじ料理

子どもはかずのこ

沢山食べて沢山飲んだのだろう、孫たちと外に遊びに出た家人を差し置き、今日も早くから寝てしまった。