2010年11月30日火曜日

初回講義


 〇〇学院の臨床工学科2年生の初回臨床講義に行った。今年の学生は今までと雰囲気が違った。これまでは、勉強が足りなかったことを認めながらも、これからは全員で勉強に取り組み卒業して全員国家試験に合格する!という強い決意を示してくれた。誰ひとり居眠りをする者もなかった。一言ずつ自己アピールをお願いしたが、お互いを知ることで絆は深まることを望む。
 記念写真を写したが、あいにく自分のデジカメのバッテリーが切れていたため、携帯電話のカメラで写した。写りが良くないので、来週リベンジをすることにした。病院に帰ったら退院時サマリ、DPC記録などデスクワークがびっしり溜まっていた。今日は19時から会議なので、それまでに片付ける!
 

2010年11月28日日曜日

安産祈願

28日日曜は娘の安産祈願に相良寺(あいらじ)に娘夫婦と、婿のご両親、そして家人と自分の6名で行った。吾平山相良寺は天台宗総本山比叡山延暦寺の末寺で最澄上人により約1200年前に開かれたお寺という。安産・子授けに霊験があるとのことで参拝者も多く、境内に続く道にはお土産屋もあった。

参拝後は年末ジャンボ宝くじ購入に備えて金運だるま(300円)を購入した。多分抽選前日までご利益があるだろう。その後6人で会食、大変ごちそうになった。熊本では年末に正月用のブリを一本新郎の実家から新婦の実家に贈る習慣があるが、家人は切り身にして送って欲しい・・と言っていた。U太君のご両親はさっぱりした方なので、良いですよとおっしゃって下さった。
男の料理で魚一匹一本さばけるように勉強せねば・・と思うのだが、刺身が口に入った途端その決意は忘れている。
娘にはお腹の子を大事に育てて、丈夫な子を産んでほしい。

高校同窓会

熊本在住の鹿児島一中・一高女・鶴丸高校同窓会(熊本一鶴会)を11月27日に開催した。今回は総会で役員改選があったが、自分が会長になった。今回で15回目の開催になるが、この会の創設に当たっては元熊大教育学部部長大〇先生の尽力は大きい。役員に初代、二代目会長に顧問として入っていただくことになった。準備世話人会では30名を確保できるかと気を揉んだが、学生さんを含む若手の参加も多く43名の参加を得た。総会から懇親会に移る前に記念写真を写した。僕の同窓会HPにも公開されるという。

鹿児島からは同期の栫〇さんや同窓会副会長、高校教諭や来年の全体同窓会実行委員長など6名が、また福岡鶴丸会副会長が駆けつけてくださった。母校の同窓会は年ごとにテーマを決めている。来年は「軌跡」。鹿児島の焼酎の差し入れもあり、鹿児島弁?熊本弁?標準語?の入り交ざった1分間スピーチで温かい気品のある会となった。締めの万歳三唱は最長老80代の蓑〇先輩が矍鑠と務めてくださった。
二次会はプラス1へ。明日が早いので3次会には行かず、二次会で二軒分飲んだ?

2010年11月25日木曜日

医療安全取り組み報告会と表彰式

11月25日病院の医療安全取り組み報告会と標語・ポスター優秀作品表彰式があった。最初にKセーフティーマネージャーから「当院における医療安全推進活動について」の話があり、7部門からそれぞれの取り組みの発表があった。表彰式では、ポスターの部から2点、標語の部から4点の表彰があった。
自分がいいなと思ったのは、Sさんの「ありがとう 言える環境 事故防止」。標語も575が多いが、「整いました 5Sとかけてまして 子育てと説きます どちらも躾が大事でしょう」の作品を出したK君のアイデアは面白い。来年は四文字熟語や漢詩がでてもいいかもしれない。写真は表彰された皆さんと院長先生。

2010年11月24日水曜日

結婚式

 数年前に人生の大きな転機(受洗)を経験し、魅力に満ちた好青年に成長したY君が、11月23日熊本ハーベスト教会N牧師の司式で同教会で結婚式をあげた。Y君も新婦Uさんも同教会の信徒さんなので、教会関係の方々が式や祝会のお世話を楽しそうにされており、温かい雰囲気に包まれていた。
 N牧師からは「許しの向こう側には」とのテーマでメッセージがあった。許すとは相手に過失があった時にできることであり、神の惠に出会うチャンス。と説明されたが、なるほど自分にも多くあてはまることが多い。
 自分が経験してきたキリスト教式結婚式とは、随分異なった非常に明るい結婚式だった。祝会でもワイズやYMCAの皆さんやご家族からの挨拶もなくアルコールも出なかったが、参加した友人たちの出番が多く、若者たちの手作り祝会といった清々しい演出で盛り上がった。写真は参加したワイズの仲間たちと。

2010年11月16日火曜日

久しぶりの学生とのジョッギング

崇〇大学薬学部1年生の早期病院実習で4名の学生を月曜から金曜まで預かることになった。驚くほど何も知らないが、1年生なのでそんなものだろう(自分もそうだったような気がする)。気管挿管実習で病院に来られている橋〇救急救命士と6人で白川べり5㎞コースをゆっくり走った。

桃ちゃんとこから誕生プレゼントに贈ってもらった、真新しいジョッギング用の手袋のデビュー戦。手触りが桃ちゃんの手のように柔らかい。5㎞ゆっくり走って、油断した時、斜め腕立て伏せ60回と腹筋10秒間足上げ6回を負荷して終了。昨夜は緊急手術で帰りは12時過ぎだった社会人の気合を見せた。体力はまだ負けたくない。

2010年11月14日日曜日

ワイズメンズクラブ第2回役員会

土日にワイズメンズクラブ第2回役員会に参加するために大阪に行った。今回は新幹線を利用したので土曜は7時14分熊本駅発のリレーつばめに乗った。5時間弱の移動だが、あらかじめ決めていた雑誌や資料などは全部読めた。
役員会ではクリスチャニティー特別委員会の活動報告やアンケート案に承認をいただき、開会祈祷と閉会祈祷そして日曜日の聖日早天礼拝を担当した。写真は役員会集合写真。

役員会は滞りなく順調に行われたが、何と言っても楽しいのは土曜日の夜の懇親会。折角なので「絶対に途中で寝てしまわない」と宣言し、58歳の誓い(11月13日が誕生日)を披露した。ハッピバースデイを皆で歌い、皆さんからのお誕生おめでとうの祝福とビールのお祝いを受けた。写真は誕生日の誓い直後。
二次会に移動した。また西日本各地から集まった気の合う仲間たちとの歓談は楽しかった。
14日は6時過ぎに目覚めた。ズボンをはいたまま寝ていた。ズボンをホテルのプレッサーできちんとした。淀川ベりをゆっくり走った。手袋を忘れていったが、ちっとも寒くなかった。
12時前には役員会は終了したが、14時9分の「のぞみ」の指定席だったので、九州部長の桑〇さんたちと新大阪駅の地下にある蕎麦屋さんで食事をし、喫茶店でコーヒーを飲んだ。歴史街道12月号8「龍馬暗殺 その時、何が起きたのか」を購入した。帰りは買った雑誌を読んだが途中転寝していた。
病院により入院患者さんを回診して帰宅。龍馬伝に間に合った。
入院中の患者さんからおつまみをもらった。俳句の師匠からはお誕生日のお祝いに柿(小春)と銀杏を送ってもらった。感謝

「ぎんなんを 酒のつまみに 夜が更けぬ」
「飲みすぎた 体に優し 柿嬉し」
粋駆

2010年11月8日月曜日

阿蘇、教会、ウェルパル

11月6日熊本についたら病院に行き、3日ぶりに患者さんたちと会った。皆さんお帰りなさいと言ってくださった。自宅に行って着替えを詰め替え、阿蘇の熊本YMCA阿蘇キャンプへ向かった。
むさしY's Men's Clubの例会で、例会のあり方を中心に話し合った。泊りがけ例会なので参加者は11名だったが実のある会だった。その後はおしゃべり飲み会。写真は夕食だが、これで2500円信じられない。
。学会出張で疲れていたのだろう、10時過ぎには寝てしまった。
7日は早起きしたが、走る元気なし。キャンプのもみじが紅葉しきれいだった
。朝食は頼んでなかったので、そのまま自宅へ急行し朝食を摂った。途中霧が深く、景色はお預け。教会の礼拝と召天者記念会に参加、役員会に出席した。次週のバザーのために椅子の移動などを手伝った。姉を送って病院へ。患者さんの回診をした。
ウェルパル17時に移動し、KLCC(地雷廃絶と被害者支援の会・熊本)の世話人会出席。最新の情報などを勉強し、これからの活動を話し合った。
S代表を送って帰ったが、龍馬伝に間に合った。

2010年11月5日金曜日

第30回日本臨床麻酔科学会in徳島

11月4日から6日まで第30回日本臨床麻酔科学会が徳島市で開催された。2日が病院当直でほぼ徹夜だった。3日の14時28分の熊本駅発つばめで博多駅へ、地下鉄で福岡空港に行き徳島行きの飛行機に乗った。プロペラ機だったが、1時間10分で徳島空港に無事到着した。宿舎はワシ◎○ホテル◇だった。夕食は近くの居酒屋+徳島ラーメンを堪能。
 4日は徳島市の中心街があるひょうたん島の2/3周早朝ジョッギングで始まった。午前中にうちの病院から出した3つのポスター発表が無事終了。臨床麻酔学会での緩和ケアはまだマイナーだが、参加した皆さんとすぐに仲良くなるので嬉しい。午後からは特別企画の徹底討論に参加。O会長が思いを込めた企画でその思い伝わった。教育講演を聴講し、U先生と徳島の味を楽しんだ。
 5日早朝ジョッギングは眉山へ。車の道を走ったが、くねくねでとても2時間以内どころでないので、途中引き返した。下山は登山道を使ったが、Kyu大のHo先生とであった。自分の方が早起きだった。ホテルの朝食会場で師匠のM名誉教授とお会いした。9時から最後まで聴講したが不思議と眠らなかった。会員懇親会では胡弓の演奏や阿波踊りの披露があった。久しぶりに会う皆さんと楽しくお話しすることができた。来年は沖縄で開催されるが、先輩のS先生が学会長を担当される。今回のような盛会の会になってほしい。
 6日は登山道を使って眉山に上った。金峰山のさるすべりほどではないが、急階段急坂が続くので効率よく登れた。約1時間で往復できた。今日は9時前にはホテルを出発し、徳島空港に向かう。患者さんを待たせているので昼過ぎには回診出来るだろう。そして徳島駅でI歯科病院のG先生とお会いした。熊本まで楽しいお話で飽きることがなかった。感謝。