2017年11月29日水曜日

第3回新宿区在宅ケア事例検討会

29日、第3回新宿区在宅ケア事例検討会が東京医科大で開催された。消化器外科と消化器内科から症例を1例ずつ提示してもらい、基幹病院での治療や看護、在宅に移るまでの過程や課題を発表してもらった。在宅療養を受けて下さった訪問医、訪問看護師、ケア担当者から在宅での様子などを発表してもらい、お互いの仕事の内容や苦労した点などを理解してフィードバックしてもらおうと思う。
97名の参加者は最後まで熱心に参加して下さった。これが新宿区の医療文化に定着すると良いと思う。

2017年11月27日月曜日

がん教育に関する研究会

27日、がん教育に関する研究会が東京女子医大で開催された。区西部(新宿、中野、杉並)の医療・教育関係者が集まり、文科省の教育指導要項に「がん教育」が入ることが決まり授業の準備が始まっている。ガイドラインや教材もそろいつつあり、学校に出かけて教育の現場でがんを語り、がんの予防やがんと共生する人に共感できるような教育が求められている。話し合いは多岐にわたり予定の2時間は直ぐに過ぎた。

有志は場所を変え懇親会、今日の夕食を考えずにすんだ。

2017年11月26日日曜日

横須賀観光

26日、横須賀軍港巡りクルーズのHPを覗いたら14時からの席が空いていた。早速予約し、横須賀に車を走らせた。横須賀のもう一つの(もっとあるのだろうが)楽しみは食べ物、横須賀海軍カレーが有名だ。カレーとハンバーガーが有名な店に行った。ここも長い行列ができていた。30分待ちで入れた。ここではジョージ・ワシントンバーガーを食べた。他には45人前ある第七艦隊バーガー、オバマバーガー、トランプバーガーがあった。ハンバーガーの正しい食べ方を教えてもらった。ハンバーガーも奥が深い・・・。

2017年11月25日土曜日

高尾山と蕎麦

25日、この二日は天気が良いようだ。車のバッテリーがあがる前にと高尾山に車を走らせた。出かけるのが遅かったので、11時頃に到着。駐車場は未だ空いていたようだが、ケーブルカーの駅前は長蛇の列。早々に登るのを諦め、近くの蕎麦屋さんを探した。むさし屋のトロロ蕎麦が目に入った。トロロ蕎麦定食を食べた。うまい!次は早めに行って登山(歩いて)をしよう!

2017年11月24日金曜日

ランニングクラブ忘年会

 24日、ランニングクラブ忘年会の日。12月の金曜日・土曜日の予定が大抵詰まってしまった。まだ11月で木曜ではあるが、19時病院医局棟裏に集まり新宿中央公園周囲を約1時間走った。周囲は900m+α、最初の200m(下り坂)は先頭を走ったが息切れし、あとは周回遅れで走った。6周走ったので約5.5㎞か?早いグループは89周走ったようだ。

シャワーを浴び、近くの居酒屋に移動した。忘年会からの参加がプラス2名、男ばかりで花は咲かなかったが・・・。

2017年11月22日水曜日

学生クルズス11月22日

22日、学生クルズスはスタートが1120分になった。1時間は双方向講義をするので息が抜けない。終了の時間も気にせず熱心に参加してくれるので気持ちが良い。このグループは全員卒業、国家試験合格するだろう。

2017年11月18日土曜日

八王子医療センター麻酔科輪島善一郎先生教授就任祝賀会

18日、今年の4月から八王子医療センター麻酔科に赴任された輪島善一郎先生の教授就任祝賀会がハイアットリージェンシーホテルで開催された。輪島先生の恩師は日本医科大麻酔科初代教授の西邑信男先生。自分の恩師の熊本大学麻酔科初代教授の森岡亨先生が助教授としておられたことがある。

自分は閉会の挨拶を担当したが、互いの恩師を通しての縁と出会いを述べ東医と教室の発展を祈念した。締めは荻原先生による関東一本締め。このパターンは根付いてきた。

緩和ケア研修会

18日、慶応義塾大学での緩和ケア研修会にファシリテータ-として参加した。ここの研修会の楽しみはお弁当。お弁当の値段はどうなのだろう、美味しくて見栄えも良い。もう一つが東京医大からの参加者。東京医大の受講者は9割以上に到達したので、以前より少なくなった。また会場の広さの関係から受講者は36名ぐらいで全体が見渡せてよい。東医からは皮膚科のN先生とK中央病院のT部長のお二人だった。お二人とも積極的に参加されていた。

2017年11月16日木曜日

院長賞受賞

16日、緩和ケアチームが院長賞をいただいた。厚労省や都からがん診療拠点病院に課せられた医師の緩和ケア研修会受講率達成に貢献したことや、緩和ケアへの介入依頼件数の増加への対応が評価されたのだろう。一緒に頑張ってくださるチームの皆さんと推薦くださったがん診療幹事会委員長の池田先生に感謝。

2017年11月13日月曜日

誕生日

13日、65歳の誕生日を迎えた。前期高齢者になったのだ。年金受け取りは先延ばしにしてもらった。まだまだ現役をつづけようと。
秘書さんたちからお祝いのケーキをいただいた。ありがとう!

久で一人祝いをと思い、21時前に電話をした。大将はこれからのっぴきならない用で出かけるという。今夜は何を食べようかな?と寂しく丸の内線に乗った。ふと視線を感じた。消化器外科の榎本先生の視線だった。話しているうちに一緒に食事をすることになった。荻窪駅北口近くの「酉の」に行った。そこで二人で誕生祝をした。ありがとう!榎本先生。

2017年11月12日日曜日

忘れ物

12日、マンションの定期点検に間に合うには12時前に荻窪に着かねばならない。そのためには8:16の新幹線に乗らねばと思いながら帰宅準備を急いだ。スマートフォンの充電が残り少ないのでバッテリーにギリギリまでつなぐことにした。朝食会場には皆さん集まっておられた。昨夜のお礼をし、チェックアウトをしていたら礼拝の奏楽奉仕をしてくださる藤井さんに会った。礼拝に出席せずに帰ることを申し上げ新神戸駅に急いだ。

新大阪を過ぎた頃、メールチェックをしようとスマートフォンを出そうとしたら、ない!!!
コート、上着、手提げ袋、キャリーバッグ全て探したがない!神戸グリーンヒルホテルに車内の公衆電話から電話した。未だ掃除に入っていないので後で自宅の電話に連絡してくれるそうだ。新幹線の公衆電話は専用のテレフォンカード1051000円で購入し、テレカを使用して電話をすることを経験した。見つかればよいが。キャリーバッグの中に投げ入れた?ような記憶もあるので後で探そう。
帰宅し、火災報知器と排水溝点検を受けた。合格だった。ホテルに電話したら、ありましたとのこと、着払いで送ってもらうことにした。クリーニング出しと受け取り、買い物、掃除洗濯、風呂掃除した。久しぶりに8㎞はしり、入浴した
カレー作りをした。剥いたじゃがいもやニンジン、玉ねぎの皮、トマトの芯、などを煮込みその汁をカレーのだし汁にした。
結果、まろやかでコクがあり、これまで作ったカレーのうちで一番おいしかった。
 

2017年11月11日土曜日

ワイズメンズクラブ国際協会西日本区役員会

11日、一旦病院に寄って東京駅から新神戸駅に向かった。送られてきた地図を見ながら会場のホテルに向かったがそれらしきものが見当たらず。散歩中の男性に尋ねたら、方向が違ったようですぐに分った。余裕をもって来たので役員会開始15分前には到着した。

役員会では将来構想委員会で提言された実働チームの在り方やワイズのパンフレットにあるクリスチャニティーの説明が例会に誘う際や入会に際して障害になるのかなどの話題で盛りあがった。

懇親会の食事は美味しく量も十分にあった。専ら鳴門の芋焼酎を飲んでいたがこちらも本場に負けない位美味しかった。
食後は会場を変えて皆さんで語り合ったが、部屋へ帰還は記憶にない・・・。 

2017年11月10日金曜日

勉強会とサッカー観戦

10日、18時過ぎから神奈川子ども医療センターのH木先生と緩和ケア。緩和医療の勉強会。自分は緩和医療における鎮静について講義し、H木先生が準備した症例の検討をした。

家に帰り、夕食の準備をした。TVを付けるとサッカー日本代表がブラジルと強化試合をしていた。既に前半が終了し30で負けていた。後半は日本が押し気味で0:1で終わったが、このような試合をはじめからできないものかと呟きながら観ていた。明日はワイズの役員会で大阪に行くのでその準備をして就眠する。

2017年11月9日木曜日

家族葬

9日、葬儀は家族葬で行った。家人の親戚の皆さんとお話しすることができた。お別れの言葉を姪っ子が話してくれた。お祖母ちゃんとの思い出は義母の人柄や特徴がにじみ出ていた。喪主は長女の家人であったが、特に挨拶はなかった。棺を閉じる前に家人は娘に縋り付いて泣いていた。

火葬場からお墓に行き納骨をした。そのまま葬祭場に行き初七日を済ませた。食事をして鹿児島空港にから羽田に向かった。自分は今日だけ特別な予定を入れていなかった。お義母さんはご存じだったのだろうか?

2017年11月8日水曜日

訃報

8日、4時ごろからLINEの着信が鳴り始めた。5時過ぎにスマートフォンを覗くと、義母が亡くなった知らせだった。享年90。一週間前から容態が悪く、自宅に帰りたいという希望をいれて在宅療養に移っていた。三人の娘の手厚い看護をうけながら旅立たれた。家族葬で今夜がお通夜、明日が葬儀するとの連絡だった。水曜日の講義、回診、外来、会議を済ませて19時過ぎの飛行機で鹿児島に向かった。

お通夜・葬儀の会場に着き、久しぶりに家人の親戚たちと会うことができた。ももや一家は既に熊本に帰っており会えなかったが、義母は身近な死を孫たちに体験させてくださった。

家人の実家に行き、次男や甥っ子たちと語り合った。

2017年11月7日火曜日

外勤

7日、三之町病院の患者さん手術室入室が13時になったので、昼食(ブランチ)を新幹線の中で済ませた。病院に着いたら患者さんの術前診察をして手術室へ。整形外科の大腿骨頸部骨折の骨接合術で50分弱で終了した。患者さんの麻酔からの覚醒も良く、部屋に返した。記録をまとめて、昼ごはんを食べた。患者さんの部屋に行ったらご家族と話をしておられた。心配ないようだ。このまま着替えてタクシーで燕三条駅に向かっていたら、来週の手術患者さんを診察し指示を出して欲しいとの連絡があり、引き返した。無事に終わり、帰途についた。病院に戻って事務的な仕事をしていたら、内野先生から「ご飯食べに行きましょう」と誘われた。まったくお腹が空いていないので、遠慮して仕事を続けた。22時前に荻窪駅に着いた。

お腹がグーッと鳴った。空腹のようだ。スーパーによって何と焼き肉用の肉と野菜を買った。自宅にあるカボチャやジャガイモを加えて焼肉の夕食になった。 

2017年11月6日月曜日

歯科医師会との会議

6日、新宿区歯科医師会と新宿区四谷牛込歯科医師会との会議が四谷牛込歯科医師会館で開催された。東京医科大からは歯科口腔外科の高橋医局長と自分が参加した。テーマは周術期の口腔ケアで、東京医科大は歯科口腔外科の働きでかなり周術期ケアが充実してきている。しかし手術を受けるがん患者さんすべての口腔ケアを歯科口腔外科でまかなうことはできない。外来で診察後は、当院でケアをすべき患者さんとかりつけの歯科でケアしていただく患者さんを振り分けているそうだ。どのようにすれば、患者さんのためになるのか、大病院の歯科外来が麻痺せずに術後もフォローする体制ができるのか、熱い議論が続いた。

会の終了後に近くの中華料理屋に場所を移し懇親会になった。皆さんとお話しできて良かったし、夕食を済ますことができこれも良かった。

2017年11月5日日曜日

日韓YMCA医師サッカー交流の次の日

5日、朝から本田団長、本村主務と韓国チーム滞在のリゾートホテルに行き見送りをした。来年は無事に開催されるのだろうかと心配ではあるが、韓国の先生たちはNo problemのようだった。

ホテルの戻り、昔ホストファミリーをしたムン・ヒョンさんから送ってもらったお土産を宅急便で東京に送った。

本田先生と一緒にレンタカーを返し、那覇空港で昼食をとり、日航のラウンジでゆっくり過ごしながらブログを書いている。出発が20分遅れるようだが羽田には18時前には着くようだ。ラウンジや搭乗手続きが優先してもらえる特別会員は良いなと思った。

2017年11月4日土曜日

第27回日韓YMCA医師サッカー交流

4日、早く目覚めた。7時半には朝食を済ませ、メールや今日のスケジュールのチェックをした。10時半ごろ後輩たちがピックアップしてくれたので西原村陸上競技場に向かった。途中で昼食用にサンドイッチを確保した。

陸上競技場は素晴らしい天然芝のサッカー場になった。琉球大学医学部サッカー部の学生さんたちがグランドの準備をしてくれていたのでベンチづくりを始めた。空はどんより曇り、時に小雨がふり風が強かった。韓国チームが大型バスでやって来た。再会を喜ぶ。家人が来ていないので韓国チームの奥さんたちは残念がっていたようだ。

試合は先制されたのを追いつく展開で、22の対スコアーで引き分けになった。熊本チームは中川Dr.と財津Dr.が得点した。
規定により、アウェイチームの大邱YMCA医師蹴球団に優勝旗と優勝トロフィーが授与された。自分は名誉団長になったので、贈呈係を受け持った。その後、琉球大学OBチームと熊本、大邱のチームがそれぞれ前後半を楽しんだが、靴底が壊れた自分はゆっくりと観戦していた。

試合終了後場所をJAL city ホテル那覇に移し、交流懇親会が開催された。主務の本村先生は遠隔地での交流会のマネジメントを立派にマネジメントしてくれた。新しく団長になった本田先生は若手にも声をかけ、新しい風を吹き込んでくれた。

琉球大学の先生方も参加して下さった。

両チームからのお土産は最近は質素?にしている。こちらからは赤いスポーツタオルを贈った。

最後にはテーマソングのサランへを大きな輪になって歌い、朴東述先生のVICTORY DANCEで締る。

二次会は近くのカラオケスタジオへ移動し、皆さんの歌は上手で、パフォーマンスもなかなかの役者ぶりで脱帽した。

若手たちは三次会で締めのステーキだといって、ステーキハウスに行ったが、自分は昨日と同じラーメン屋に行って締めのラーメンを食べてホテルに帰還した。

2017年11月3日金曜日

日韓YMCA医師サッカー交流前夜祭?

3日、650分に家を出たので850分羽田発那覇行きのJALには余裕で間に合った。搭乗口近くのパン屋で昼食を買い、飛行機の中での朝食になった。那覇空港から日産レンタカーの営業所に行き車を受け取り宿泊先のJAL city ホテル那覇に向かった。旅装を解くと後輩から電話があり、皆で昼ご飯を食べましょうと誘われた。

ステーキハウス88での昼食で自分は100gのステーキだが、他は200gや300gを平気で食べていた。ホテルに送ってもらった。夕食は近く?の居酒屋を手配しているという。流石だ。

首里城観光に向かった。首里城祭の最中だが、行ったときは既にパレードは終わっていたようだ。

城の敷地には泡盛の試飲会場もあったので、車の運転を免除されていたので少し飲んでみた。

居酒屋では北海道や大阪から駆けつけた後輩たちと合流した。試合前なので飲まないつもりであったが、そのような決心はどこかに吹き飛んでしまった。

二次会はカクテルバーでゆっくり話した。そこで別れていつの間にか沖縄ラーメンの店で独り締めをしていた。 

2017年11月2日木曜日

久々の久

2日、1カ月ぶりに「久」に行った。本格焼酎「相良」はまだ残っていた。次は持参せねばならないだろう。いつものように大将が後ろで仕事をしている様子を背景にして焼酎を写し、FBに投稿した。最初のいいねは北海道は帯広の友人から。FBを見て久に来てくれるかな?と思うが、熊本や京都の友人が圧倒的に多い。

明日が早いので早々に切り上げ、風呂に入って洗濯と旅行の準備に取り掛かった。が12時前には洗濯物を洗濯機にいれたまま轟沈していたようだ。

2017年11月1日水曜日

水曜日の仕事

1日、水曜日は佐藤先生が緩和ケアチームに加わってくれるので楽しみにしている。9時半ぐらいまで麻酔導入の指導や手伝いまでは手術室にいるが、その後は緩和ケアチームの仕事に専念してもらっている。10時頃まで緩和医療部で入院患者さんお情報交換と回診計画をたて回診に回る。12時から2人で病院のレストランで昼食、13時から外来診療をしてその後回診を続ける。16時から緩和ケアチームのカンファレンスに参加する。終了後回診の続きをし、終わったら自分の仕事に戻る。だが、その後は先週延期された患者さんの手術が無事に終わったことを確認した。18時には医局に集まり学会の準備や発表した演題の論文作成を始める。20時頃には疲れ果て頭も働かなくなるので、ここで終了。この時考えられるのは、夕食何を作ろうかな?という身近な質問への回答ぐらいかな?