2019年9月29日日曜日

東京に戻り散髪をする

29日、1050分のANAで羽田へ。娘のとこの孫たちとは会えなかったがまた会う機会を作ろう。羽田から八重洲地下にいって散髪し、八重洲地下にある富山の海産物などをつかった丼屋さんで昼食にした。

病院に寄って、事務的な仕事をし、内野先生ともお会いした、今週は日本麻酔科学会の専門医試験のために木曜日から神戸に出張されるという。忙しいですね、ご苦労さまです。

夕飯の買い物をしてシャワー、ラグビーの試合を観ながら夕食をとった。アイルランド戦に勝利した日本を称えながら、ノンアルコールビールを飲んだ。

2019年9月28日土曜日

熊本大学医学部サッカー部幹部交代コンパ

28日、熊本帰省の目的は熊本大学医学部サッカー部の幹部交代コンパ出席。この日はOB戦もあるが自分は遠慮して長男一家と食事をした。夕から熊本大学病院横の図書館棟でサッカー部主催の講演会がある。今回は司法書士の山崎先生にNPO法人と社会法人についても講義を受けることができた。自分たちが向かっている「道しるべ」になりそうだ。サッカー部OBで熊本保健科学大学教授、熊本大学客員教授の川口先生からは発作性やかん血色素尿症、慢性骨髄性白血病、感染対策に関わってきた仕事の集大成の話しがあった。19時からアークホテルでコンパ。旧幹部は九州山口大会優勝、西日本大会ベスト8という結果を残した。勉強の方も頑張っているようだ。自分は乾杯の発声を担当した。春の新入生歓迎コンパに参加しなかったので、先輩や後輩たちと交流を楽しんだ。

22時過ぎに2時会場を離れて「プラス1」に行った。親しくさせてもらっている八田先生や村上先生がおられ、3人で語り合った。森さんご夫妻に送っていただき1時頃帰還した。

 

熊本に帰り孫たちと焼き肉を食べる

28日、726分に目覚めた。10時羽田発のANAで熊本に帰省する。大慌てで準備して8時には家を出発した。9時半には搭乗口に到着し機内に入った。が、羽田空港が混み合い、離陸が30分ほど遅れた。熊本空港には家人が待っていてくれた。そこから南阿蘇の阿蘇望の郷久木野にある「あか牛館」で長男一家と焼き肉を食べる。5人前の焼き肉コース、ご飯やスー、やサラダバー、デザートまで付いているをお腹いっぱい食べた。桃也はお腹の調子が悪いと言っていたがキムチを除き完食した。朔也もずいぶん食べるようになった。これで税込み11500円、一人2300円だから安いかな。飲み物は冷えた水だけだったけど。

2019年9月27日金曜日

緩和ケア勉強会と臨床宗教師

27日、みやびハート&在宅クリニックでの勉強会に参加した。在宅で亡くなられた患者さんの症例検討会と臨床宗教師の井川先生の講義を拝聴できた。色々な場所に出向き活動されている先生のひたむきな姿に感銘を受けた。
勉強会終了後、参加者の半分ぐらいの方々の参加を得て懇親会。懇親会が楽しみは、多くの職種の方々とお会いできること。今日は鹿児島と熊本出身の看護師さんとの出会いがあった。感謝。

2019年9月26日木曜日

がん教育打ち合わせ

26日、1010日に予定しているがん教育の授業の打ち合わせに新宿区立富久小学校に総合相談の藤平さん、緩和ケア認定看護師の池谷さんと行った。前年度の授業の改善点などの話し合いをした。今年も小学校6年生に良い授業ができそうな気がする。

 

 

2019年9月25日水曜日

学生教育

25日、3年生への緩和ケア・緩和医療の講義の2回目。3年生には緩和ケアのアウトラインを話しながら、トータルケア(全人的ケア)の大切さを話している。前回欠席したただ一人のY君はメールでアポイントを取り、面会に来てくれた。マンツーマンで講義をするけど受けるか?と誘ったら受けるという。先週昼休みを使って個人授業をした。皆に当てて応えに詰まったら君に降るけど良いか?と尋ねたらお願いしますと言った。有言実行、良く復習し今日の講義も理解して臨んでくれた。大したものだと思った。
 

2019年9月22日日曜日

緩和ケア研修会

 22日、今年度最初の緩和ケア研修会を主催した。36名の募集であったが、キャンセルが相次ぎ30名弱になった。その分、グループワークの発表に時間が取れアイデアなどの共有ができた。本年度の第2回目は来年125日に開催される。2年前までは研修会が2日間開催であったが、昨年度からe-ラーニング受講後の1日研修会になった。受講しやすくなった半面、グループワーク時の受講生の理解度に差があるようだ。
 

2019年9月21日土曜日

多施設緩和ケア研究会

 21日、聖路加病院で開催された多施設緩和ケア研究会に参加した。慈恵医科大で活動されている3名の臨床仏教師の方々からスピリチュアルケアに注目した活動と慈恵医科大と臨床仏教師の関係についての歴史的なお話しを拝聴した。世話人代表の下山先生とも久しぶりにお会いし挨拶することができた。

2019年9月20日金曜日

ワールドカップラグビー開会式と開幕戦日本対ロシア

 20日、京王線で新宿から飛田給へ。今日はワールドカップラグビーの開会式と開幕戦(日本対ロシア)が東京スタジアム(味の素スタジアム)で開催される。京王線や飛田給駅のプラットホームから階段、改札口、スタジアムへ向かう右は多くのファンで埋まっていた。途中のコンビニでペットボトルのお茶と御握りを買った。
ゲートではセキュリティ-チェックをしていた。何と、ペットボトルと食べ物の持ち込みはできないという。仕方ないのでお握りとペットボトル1.5本を食べて飲んで入場した。会場内で食べ物や飲み物を売っているが、それでかな?ペットボトルを興奮して投げ込む観客がいると思ったのかな?と思った。
開会式では映像と伝統文化が披露された。世界ラグビー協会会長や秋篠宮殿下の外札は流石に素晴らしかった。
日本代表は相当固くなっていたのだろう、開始早々にイパントのキャッチミス等が続き、先制トライを許してしまった。それでも前半の内に追いつき逆転した。後半には硬さもほぐれロシア選手のスタミネ切れもあり、3010で快勝した。自分は後半から我慢できず?ハイネッケンビールの売り子さんからビールカップ一杯700円を買い飲みながら観戦した。ラグビーにはビールが似合うそうだ。
 
スクラムのぶつかる音聞きビールかな
 
帰りは忠実に飛田給から新宿に行き中央線で帰った。

2019年9月19日木曜日

ペインクリニック診断研究会

 19日、ペインクリニック診断研究会が西新宿で開催された。腰痛に関するレクチャーで基本的なことからトピックスまで勉強できた。情報交換会では熊本からNTT東日本病院にきてペインクリニックの勉強をしている山田先生とも会えた。来年の4月には熊本大学病院に帰るようだ。頑張って熊大に新風を入れて欲しいと思った。

2019年9月15日日曜日

高校の後輩たちと会食

 15日、従兄弟が種子島から上京してきた。鶴丸高校の同窓会があったという。その友人2人を合計4人で「えんがわ荻窪」で会食した。予約入れた時は15名だったが、ここまで減るとは・・・。しかし、少人数だったので従兄弟の同級生の萩原さんや中原さんとは良い話しができたと思う。中原さんは去年亡くなった叔母の小学校時代の教え子で、思い出話も聞かせていただいた。最後は美人若女将の見事なおもてなしで名物すき焼きも堪能させてもらった。

2019年9月14日土曜日

東京医科大学麻酔科学分野創立60周年および内野博之主任教授就任10周年記念祝賀会

14日、東京医科大学麻酔科学分野創立60周年および内野博之主任教授就任10周年記念祝賀会が京王プラザホテルで開催された。先立って開催された記念講演会では開設当時を知る大先輩の山田先生、厚生省で活躍されている麻酔科OBの得津先生、小板橋日本麻酔科学会理事長のお話しを拝聴する機会にも恵まれた。
矢崎理事長、林学長、三木病院長にもご臨席いただき会は盛会に行われた。林学長の「内野先生の印象は強面で・・」には思わず成程、小板橋先生の「代議員の立候補を忘れたりするなど、自分と同じく間も抜けたところが・・」には笑ってしまった。
自分の隣に国立がん研究センター中央病院の佐藤麻酔科部長が座られたので親しくお話しをさせていただいた。自分と同じ鹿児島県の生まれなどいくつかの共通点があり嬉しかった。三之町病院の森先生もお忙しい中ご参加くださった。洗心と久保田の一升瓶ありがとうございました!!
二次会のあと、真っ直ぐうちに帰った。二次会までが今の体力だろう。
 

2019年9月9日月曜日

財布見つかる!失せ物対策

9日、上越新幹線は動いているがJR在来線は混乱している。三之町病院に連絡して昼過ぎに行く連絡をした。荻窪駅前の交番に遺失物の届をした。病院に行き防災センターに落し物の届を出した。 医局に行き、秘書さんや実験室の柴田さんに会い「実は・・・」と話しをした。丁度目が床に向いた時、懐かしい物体を目にした。何と財布が落ちているではないか!何回も探したはずの医局の床に!!! 丁度机の脚や椅子の陰になっていたのか?
警察署、防災センター、クリーニング店に財布が見つかったことを知らせた。 

1340分の新幹線に乗ろうと西新宿駅の改札を入った。着替えを忘れてきている!引き返した。早く東京駅に着こうと新宿駅で中央線快速に乗り継いだ。1330分には東京駅に着くのでゆっくり歩いても大丈夫と思った。神田駅で東京駅のホームが詰まっているのでしばらく待つとの車内放送があった。5分以上停車した。東京駅に着いて新幹線まで走った。飛び乗った途端ドアが閉まった。中央線ホームから新幹線ホームまで3分は自己新記録だ

今日は良いこともあったが、厳しいこともあった。家人からは「慌てないように」といつも言われている。忘れ物ないか、場所を移動する度にチェックする癖をつける、財布の中に大事なものを入れすぎない。財布を身体にくくりつけておくなど、対策を考えている。

長男が、スマホと財布が入るぐらいの大きさで首から下げる小さなバッグを誕生プレゼントしてくれると言う。あやちゃんは素敵な品物を探してくれると・・・。言い出しっぺは家人だが、これで忘れ物失せ物が無くなると良い。


2019年9月8日日曜日

財布を失くす!

8日、クリーニング出しした後、車で病院へ。今日は倉地先生、鈴木先生と一緒に論文作成を完成一歩手前までする。終わったら台風が来る前に車で三条に行く予定をした。

さて4時間にわたる議論討論の末に8割がた完成し図の追加や句読点の訂正などの役割を決めた。別れてさて新潟に!思ったのは良いが、財布がない!財布がないと駐車場から車も出せない。病院の自室や勉強やコピーをした医局の部屋やその周辺を探した。来る途中寄ったファミリーマート、駐車場、車の中、自宅を探し、クリーニング屋さんにも電話した。ない!台風は近づく。新潟行を諦め、自宅に電車で戻り現金を持って駐車場から車を出し戻った。


憔悴の中、財布に何を入れていたのかを思い出しメモ書きした。郵貯カードやクレジットカードの停止、その後の手続きなどチェックした。夕食はカップラーメンだけで外の風雨の音を聴きながら眠った。明日もう一度探してなければカードを止めよう。

2019年9月7日土曜日

日本麻酔科学会地方会と「えんがわ荻窪店」

7日、日本麻酔科学会地方会が京王プラザホテルで開催された。後輩の先生たちの発表はどの発表も努力の跡があり完成度が高いなと思った。 
ランチョンではがん研有明の先生が麻酔科医と緩和ケアをテーマに話された。同年代?自分が年配だが、で感じてきたことなど素直に話されたので興味深く聴くことができた。倫理と感染に関する講習会も聴講した。感染の先生は感染症に関する本を書いておられると言う。興味あるので購入して読んでみたいと思った。

久に電話したが満席だった。えんがわ荻窪に行ったら丁度団体さんが出たところでひとり貸し切り状態になった。15日の予約のやり直しをしながら、板さん、若女将、スタッフといろいろ話すことができた。


2019年9月3日火曜日

緊急手術の余波

3日、昼過ぎにくも膜下出血の患者さんが救急車で搬入された。緊急で手術前の検査その他の準備を進めた。その間、着替えの下着を買いに病院前のローソンに走った。16時過ぎに手術室に患者さんは入室し、17時には手術が開始された。無事に左内頚動脈脳動脈瘤にクリップがかかった! 術前から鎮静をかけていたので無理に抜管せずハイケアユニットに移動した。ハイケアユニットでバイタルサインが落ち着いたことを確認し、二半亭に行った。ラストオーダーが23時。23時に滑り込んだが、入り口に「本日の営業は終了しました」の張り紙。店長が申し訳なさそうに会釈した。自分は腰が崩れ落ちそうになった。 
お握りを1個頬張った。展望風呂に入って手足を伸ばした。こんな日があっても良いと。ついでに2日分の洗濯も済ませた。
 
 


2019年9月2日月曜日

急な夕食会

2日、口腔外科の全身麻酔下智歯抜歯。術後出血もガーゼを噛ませて止まった。これで安心、一旦東京に帰ろうか・・・という時、森先生から一緒に食事しませんかとのお誘いあり。断る術を持たず、二半亭で5名の会食になった。いつで泊まれるように1回分の着替えは準備している。前回の三岳のキープが役立った。

2019年9月1日日曜日

車点検

1日、愛車の6カ月点検に行った。バッテリーが干上がってきていると言う。そう言えば7月中旬以降長距離ドライブをしていない!

八王子の龍泉寺の湯まで温泉入浴を兼ねてドライブした。ディーラー往復を含めて88㎞のドライブ。何とかせねば!!!