2010年12月31日金曜日

大晦日

今日までに昨年賀状をいただいた方や、今年クリスマースカードをいただいた方への年賀状を書き上げ投函した。毎年、年が明けてからの賀状書きなので、今年は優秀だ。走り納めをして体が温まったところで風呂に入ったので、湯冷めもなく良かった。600枚送ったが、残りの100枚は届いた賀状を読みながら書くことになる。今紅白歌合戦を観ているが、徳永英明が「時の流れに身をまかせ」を歌っている。この歌は時々カラオケで歌うが、音域が高いので、余程調子が良くないとうまく歌えない。来年は人生の大きな岐路に立つ。
今年お世話になったすべての皆様に感謝し、今年も生かされていた意味を問い直す。
あと10時間後から走り初めに出かけるが、病院に「デジカメ」を忘れてきたことに気付いた。今年最後のチョンボとなるか?

一家団欒

12月30日、大〇さんから鰤(ブリ)が届いた。熊本ではその年結婚した新郎の実家から新婦の実家に、年末に鰤が一本届けられる。家人がちゃっかり、直ぐに食べられるように・・とお願いしていたので、刺身の大盛りや荒炊き用や照焼き用に分けられていた。
桃ちゃん一家が来た。家に入る前に3人を案内して大〇家のイルミネーションを観に行った。車から降りたところで、大〇さんが帰ってこられた。お願いして庭の中に入ってゆっくり観た。
桃ちゃんは寝起きで、寒かったのに、おめめをしっかり開けて観ていた。家に帰ったら、桃ちゃんが泣き出した。どうやらお腹がすいたようだ。桃ちゃんの大好きなママが離乳食を食べさせるところを動画に撮った。長男もパパらしくなっていた。桃ちゃんが、「ママ、パパ」と言っていた。でもジージや、バーバは未だ言えない。遅くまで仕事だったという娘とU太君が来たので、ビールから枡酒に切り替えた。元日は二人で走って三社参りする話がまとまった。桃ちゃんと一緒に走るようになるのは後何年後だろう?桃ちゃんたちが帰った後、椅子に座って居眠りし始めた。次男もたくさん食べたようだ。 そして大晦日、朝起きたら雪景色だった。

2010年12月29日水曜日

手術室忘年会

この病院に勤務して20回目の手術室忘年会となった。この数年は途中で寝てしまう事が多く、随分弱くなった(と言うよりたくさん飲まされた・・)と自覚するようになった。この一年連日連夜の仕事にもかかわらず、無事に患者さんの手術ができたことは誇りに感じてよいだろう。
さて、今回はウーロン茶を2カップ手元に置き、最初はビール途中から芋焼酎のお湯割りを飲んだが、しっかり食べながらアルコールが入ったら、続けて飲まずウーロン茶で一息つくように心掛けた。不思議としっかりしていた。結果、一次会・二次会とパーフェクト。さらには行き付けの小料理屋とラーメン屋に寄って代行で帰った。問題は、財布には代行代しか入っていなかったので、小料理屋代とラーメン代を払ってもらった事。年が明けたら、利息を十分つけて返さなきゃと決意。ありがとうOさん!
今年入職した新人の余興も見たが、これは下品だった。一生懸命に練習して踊りはパーフェクトだが、下ネタ衣装は好きではない。

2010年12月25日土曜日

クリスマスプレゼント

師走の押し詰まると、患者さんの診療依頼や入院依頼が増える。特に今日は金曜日。朝から懸命に外来診療をしていたが、4時頃気分が悪くなって診察台に寝た。看護師さんたちが
心配して、血圧を測るは耳朶血をとって血糖値を測るは・・と心配させてしまった。
午後5時にようやく弁当を食べた。直ぐに会議へ、済んだら今日入院した患者さんや入院している担当患者さんの元に行った。
今日はクリスマスイブ、教会のイブ礼拝に参加したかったが、済んだのが午後10時前だった。先日患者さんからいただいた手作りのケーキがある。ロールケーキで生地がしっかりしていて抹茶の香りと味がする。クリも入っていた。お茶を飲みながら元気をもらった。

2010年12月24日金曜日

忘走会とてれっと忘年会

12月23日はてれっとウルトラマラソンクラブの忘走会と総会忘年会の日。すっかり寝坊をして、あわてて玉名市の蛇ヶ谷公園に向かった。菊池川より熊本市側は霧で視界が悪かったが、玉名市に入ると青空がきれいで、絶好の登山?ラン日和だった。9時スタートで本隊は既に出発してたが、奥○事務局長、お兄ちゃん、河○ママ、姪のCちゃん、本日デビューの大○さんが待っててくれた。すみません・・・いつもは最初の登り坂でバテバテになるのだが、今回は大丈夫。恐らく大○さんを気遣ってペースを皆が落としたためか?写真は3合目で。

途中記念写真を撮った。いつもは自分だけ大きく遅れて孤独走になるのだが、筒ヶ岳頂上に着いた時は4名だった。
帰りは河○ママと走った。彼女の別荘(今では自宅)の庭にある栗の木を目当てにくるイノシシの話題になった。「ウリボウが 訪ねる我が家の 栗林」
約12KMを走り抜き、玉名にお住いの患者さんお家を訪ねた。今でもランやオモトを栽培しておられる。水遣りをしていると足がしびれるので休み休みしてるよ。と言われた訳がわかった。広かった。ふれあいの丘で温泉に入って帰宅。
夜は「さくら」で総会と忘年会。橋○さんと松○さんが会長表彰を受けた。今年は練習会に4回のみの参加で、大会にも出ていないので皆さんの活躍がまぶしかった。

走る仲間たちは皆爽やかで素晴らしい。もう一度種子島ロケットマラソンに皆さんと参加したいなと思った。

外来忘年会

12月22日、前日は2時間睡眠で朝3時のお茶漬けから、食事がとれなかった。外来忘年会会場に着いたんのが午後8時だった。これまでで一番おいしい料理だった(Hungry is the best source!).師長さんの横に座ったら「毎晩忘年会ですか?」と労りの言葉をかけてもらった。



工夫を凝らした質問コーナーや、戦場カメラマンの突撃インタビューがあった。さすがに疲れたので、2次会は遠慮した。明日は忘走会で筒ヶ岳501mに走って登るから当然の自重か。

2010年12月22日水曜日

朝帰り

 10時間以上の手術が終わり、患者さんを23時30分にICUに移した。人工呼吸器のセッティングや麻酔表の打ち込みをしていたら、一昨日入院された緩和ケア病棟の患者さんの血圧が下がり始めたと連絡があった。
ご家族が部屋に集まっておられた。意識は無いが、眉間に皴も寄せずに眠っておられた。「きつさや辛さは無いようですね。しっかり看てあげてくださいね。」と話した。ご家族は黙ってうなづかれた。
 救命から看取りまで担当しているが、どの場面にもそれぞれの人生(物語)がある。もう2時になろうとしているが今から帰えろう。少し風邪気味なので温かい布団でぐっすり眠りたい。

2010年12月20日月曜日

クリスマス礼拝・祝会

12月19日は教会のクリスマス礼拝と祝会。12月の教会当番役員なので(先週は替ってもらったが・・)1時間前には教会に到着し参加者を迎えた。クリスマス礼拝とはいえクリスマス前なので、説教のテーマとなる聖句はルカによる福音書のマリア懐妊の箇所であり、旧約聖書イザヤ書にあるインマニエルの予言箇所。約100名の礼拝参加者がいると嬉しい。聖歌隊はいつもは二階で歌うのだが、今日は皆さんと同じフロアに降りて歌ってくださった

祝会では、二胡とオルガンの演奏、牧師と子どもたちの演奏と歌、サンタクロース登場。ぽトラックパーティーですごいご馳走がテーブルに並んだ。


サンタクロースは最初はだれかわからなかった。しかし、その奥さんがびっくりしたような顔(これまで見たこともない)をしていたので、やっとわかった。その表情を写そうとしたら、」手を振ってくれた。さすが!!

何人かの方に司会者からのインタビューがあり、自分も当たった。今年のニュースは?の質問には「孫の誕生と、娘の結婚」を挙げた。高齢の方から、健康法を質問された。「インフルエンザや肺炎球菌の予防接種をすることを勧め。皆さんのお年になるまで20年も30年もこれから生きていかねばならない自分にとっては、皆さんから健康法をお聞きしたい」と答えた。皆さん納得?
家に戻り北バイパス12㎞を走った。少し風邪気味の自分に気づいた。「坂の上の雲」は「日露戦争」に入った。

2010年12月18日土曜日

クリスマスコンサート・祝会

病院のクリスマスコンサートが開催された、秋桜倶楽部の9名を迎え病院ホールで日本の四季の歌とクリスマスソングを12曲トーンチャイム演奏が披露された。点滴台を押してこられたり、車椅子やベッドごとでホールまで来られた患者さんたちは、曲に合わせて歌ったり体を動かしたり(リズムをとったり)して乗りも良かった。
患者さんと一緒に演奏もしてもらった。最後に記念写真を希望される患者さんもおられたようだ。
演奏を終え、緩和ケア病棟のクリスマス会に。Kさんご夫婦が大正琴と二胡の演奏をしてくださった。
ボランティアのMさんとYさんの歌、松○看護師のなぞなぞでしっかり前備えの後、秋桜倶楽部演奏

。4曲:夕焼け小焼け、焚き火、ジングルベル,聖しこの夜。状態が悪く会場の談話室に来れなかった患者さんも曲や歌が聞こえたと喜んでくださった。家人が秋桜倶楽部のメンバーだが、自分が聴く時は間違っていないだろうか・・と心配になる。なかなかの出来で終わって患者さんと記念写真も撮れて良かった。

入院中のS さんは、「クリスマス 一夜漬けの 信者かな」
私は切り返して、「クリスマス トーンチャイムの やさしき音(ね)」
夜は「キリスト者医科連盟熊本部会・熊本キリスト者医療従事者2010年度のクリスマス祝会」がルーテル室園教会で開催され、家人と一緒に行った。姉が「ワークライフバランスと教会生活」のタイトルで話題提供。母の思い出から自分自身の女医として母として妻としての半生を証ししてくれた。1年に一回の会だが、家人が参加してくれて嬉しかった

2010年12月15日水曜日

気管挿管実習修了

阿蘇のほうから、半分は通われて実習にこられた橋〇さんが無事に実習修了を迎えた。昨日院長先生から修了書の交付があり、本日はささやかにお祝い会となった。
南小国から来られたので、朝5時半に家を出ておられたと聞く。これから南小国は雪が積もるので、車が通ううちに住んで良かったと思う。
お祝会は病院向かいの韓国家庭料理の店で。橋〇さんはうちでは14人目の修了者だが、第2回目の早〇さんも丁度熊本に来ておられて参加くださった。二次会は当然プラス1で開催。ここには実習修了のたびに来ているので皆さんの写真をパワーポイントで流してくださるのがうれしい。

2010年12月14日火曜日

忘年会


13日は同級のM先生が訪ねてくれた。いろいろ心配をかけている。所謂「あうんの呼吸」で来てくれたことに感謝している。気分を切り替え4階病棟忘年会に参加した。4階病棟は混合病棟と緩和ケア病棟で小児病棟は含まない。最年長なので?最初の挨拶と乾杯の担当をした。ここでは2次会まで行って元気に歌った?ようだ。
14日は午前中麻酔1例と〇学院の講義に行った。質問への反応は良いのだが、まだ一部に偏っている
。午後は
今日入院した患者さんの指示や、明日退院の患者さんの退院時サマリー、木曜に退院の退院前合同カンファレンスなどに追われ、合間に救急救命士の橋〇さんの修了書授与式に立ち会った(この文章と写真は明日アップ)。
5階病棟(外科)の忘年会だが、麻酔科当番なので飲まない決意をして出かけた。開始時間に30分以上遅れて会場についた。病院から橋を渡ると歓楽街なので歩いていけるのが助かるが・・意志が弱いのだろう、乾杯の時ビールを飲んだ。後はウーロン茶のみ。結局代行運転で帰った。そろそろ年賀状を準備せねばならない。写真は踊る5階新人スタッフ一人除いて・・

入院中の患者さんと、毎日俳句・川柳を披露して頭の体操をしている。
忘年会・二日酔いシリーズが続いている
二日酔い 目は血走って 顔は腫れ・・・・あんまりか?
忘年会 三日続いて グロッキー・・・・・そうならないように今日は節制
患者さんは
忘年会 たがをはずして ハイ薬
忘年会 薬を飲んで 三次会
やはり入院中なので薬が気になられるのだろう。

2010年12月12日日曜日

水辺プラザ一人旅

12月第2日曜は青島太平洋マラソンまたは水辺プラザ30㎞の日。マラソン大会にはエントリーしなかったので、後者を選択し。実際は上熊本駅から熊本ー山鹿サイクリングロードを走るのだが、自宅から水辺プラザに向け朝8時半から走り出した。どういう訳か二日続きの宴席にも関わらず、快調に走り途中休憩なし。とは言え、俳句の心をくすぐる風景に出合う。
「紅白の 山茶花彩る 垣根かな」・・・写真を写すのを忘れた
「老夫婦 ビニールハウスを 作りおり」


11時半には到着したのだが、早すぎる。どうも30㎞に足りなさそうなので、もう小一時間川べりを走った。川面がキラキラ輝いていた。
「冬陽受け キラキラ輝く 川面かな」

一人で温泉に入り、名物の800円食べ放題のバイキングに行ったが、沢山の人で待ち時間が1時間ほどあるとのこと、アイスクリームを買って食べてバスで帰った。そう言えばてれっとウルトラマラソンクラブの皆さんと出会わなかった。どうやら孤独走を行ったようだ。

忘年会と結婚式

12月11日は病院忘年会、大学の医局会に出席して行ったので遅れて参加となった。小児外科のO先生が手術室の男性看護師さんを引き連れてのパフォーマンスはなかなか上手だった。
途中明日の結婚式で遠くから熊本に来られた友人と会うために中座した。引き返したときには忘年会は終了し、抽選の景品(5等電動歯ブラシ)を受け取った。麻酔科のDrsと緩和ケア病棟のNrsと二次会に行った。帰りにG先生と病棟に寄ったが、ほとんど酔っ払いなので当直Nrsからは相手にされず…当然か。

「忘年会 飲み過ぎ 食べ過ぎ 歌い過ぎ」
12日、午前中外来と病棟診療。13時前、友人の結婚式がある教会へ。熟年?同士の結婚式なので、厳粛で感慨もヒトシオだった。指輪交換後のキッスがストレートで、愛と勇気に感動した。
披露宴では、お互いの年齢を足すと100歳を超えるとか・・の話もあり、和気藹々とした祝宴となった。2次会では参加者全員が、カップルが着く前からスピーチを始めた。二人がいないから何とでも・・のスピーチではなく、二人を尊敬しつつもユーモアに富んだ挨拶が多く、熟年同士の結婚も素晴らしいなと思った。

2010年12月9日木曜日

クリスマスイルミネーション

Y太君の実家のクリスマスイルミネーションはすごいよ・・と聞いていた。家人と娘が観に行って感激したと言っていた。製作者のOさんから御苦労話もお聞きしていた。当直や急患、飲み会などでなかなか観に行けなかったが、今日は麻酔科当番なのに午後9時過ぎには家に帰った。風呂と夕食を済ませたら、今晩を逃したらあと何回しか観に行くチャンスはないと思った。そして家人を促して車に乗り込んだ。

熊本市の北隣、合志市御代志駅の近く、車を進めていたら、急にまばゆいばかりのクリスマスイルミネーションに飾られた家が見えた。イルミネーションの一つ一つに物語が浮かぶ。豪華絢爛さというより、夢のあるクリスマスイルミネーション。家の中の照明は最小限にして、観に来られる方にイルミネーションを楽しんでいただこうとされる心意気がうれしい。心豊かになり、家に戻った。12月13日(月)11時45分NHK熊本放送テレメッセ熊本で放映されるそうだ。楽しみに。

2010年12月7日火曜日

学院講義写真リベンジ


〇〇学院で生体機能代行学の講義に行く。先週カメラの不調で(バッテリーが切れていた)携帯カメラで撮ったところ究極のボケた写真だった。今日はリベンジ、講義はできるだけ双方向でをモットーに頑張る、いや頑張らせ、写真タイムを取った。
途中寝ていた学生が数名。よっぽどアルバイトがきついのだろう。あるいは自分の講義が面白くないのか?来週聞いてみよう。
帰りに産業道路の紅葉を撮影した。

2010年12月5日日曜日

KLCC世話人会・忘年会そしてYMCA街頭募金

 12月4日KLCC(地雷廃絶と被害者支援の会・熊本)の世話人会がウェルパルで開催された、10名が参加し来年の活動方針を話し合った。奇数月の第2土曜日に勉強会の実施、その中では世話人の仕事などについても時間をとることになった。自分は3月に担当する。

世話人会終了後、鶴重で忘年会を行った。飲むほどに酔うほどに・・途中で地雷を踏んだようで意識に支障があったようだが、無事にシャンとして代行で帰った。
 12月5日は教会の礼拝当番なので、朝病棟回診後教会に行った。礼拝終了後は光の森のYume Townに行き熊本YMCAの街頭募金に参加した。うちのむさしクラブからが5名が奉仕。家人は募金箱を持つ全ての子どもたちにコインが入るようにたくさん用意していた。


 午後5時から7時まで北バイパスを走った。途中K高校の桜の木の葉っぱに注目した
。桜の葉っぱにしては大きすぎる!?風呂にはいって「坂の上の雲」を観たが、さすがに力の入った作品だと思う。この時代も日本の生きる道は厳しかった。その時代を生き抜けたのは、高い志があったからだろう。
 今日はY太君ちのクリスマスイルミネーションのスタート日だ。

2010年12月3日金曜日

クリスマス・ウエディング例会

2日、むさしワイズメンズクラブの12月例会はクリスマス・ウエディング例会として、例会場をフェリシアに変更して開催された。昼から天気が崩れ大雨になったので、病院の売店で傘(525円)を買い歩いて会場に向かった。各クラブからお祝いに来てくださったビジター、ゲストでお話をしてくださる牧師のN先生、日ごろ例会では見かけないメンバーなど多くの参加者でにぎやかな例会になった。食前感謝では、N先生のクリスマスメッセージもいただいた。
新郎新婦のお友達のゴスペルのグループが駆けつけてくださり、素晴らしいハーモニーを披露、皆でアメイジング・グレースを歌った。
卓話のN先生のお話は結婚式でのお話「許すこと」に、3333段の階段を上った話などが加わり、笑いと納得のお話だった。メネット(奥さんたち)からは、3000円相当のお祝い、とは言ってもむさしYMCAのバザーで購入したもので、定価は20000円位だろうか?が贈られた。
自分はひたすら川柳を考えていた。その時は素晴らしい出来と思っていたが、一晩たって読み返すと駄作が多かった。
二次会、三次会と行ったが、最後までしっかりしていた。ちなみに代行は0時20分過ぎに呼んでいた。
許すこと 幸せな結婚の キーワード

君だけを 神の御前で 誓いけり
今にして思う 洗礼前の 恥ずかしさ
ゴスペルに 包まれ 例会豊かなり
写真は12月誕生月のメンバー

そして朝、鏡を見た。新聞に朝鏡に映った自分の顔を見ると、昨夜の酒が良い酒だったかどうか判ると書いてあったが、答えは秘密。

2010年11月30日火曜日

初回講義


 〇〇学院の臨床工学科2年生の初回臨床講義に行った。今年の学生は今までと雰囲気が違った。これまでは、勉強が足りなかったことを認めながらも、これからは全員で勉強に取り組み卒業して全員国家試験に合格する!という強い決意を示してくれた。誰ひとり居眠りをする者もなかった。一言ずつ自己アピールをお願いしたが、お互いを知ることで絆は深まることを望む。
 記念写真を写したが、あいにく自分のデジカメのバッテリーが切れていたため、携帯電話のカメラで写した。写りが良くないので、来週リベンジをすることにした。病院に帰ったら退院時サマリ、DPC記録などデスクワークがびっしり溜まっていた。今日は19時から会議なので、それまでに片付ける!
 

2010年11月28日日曜日

安産祈願

28日日曜は娘の安産祈願に相良寺(あいらじ)に娘夫婦と、婿のご両親、そして家人と自分の6名で行った。吾平山相良寺は天台宗総本山比叡山延暦寺の末寺で最澄上人により約1200年前に開かれたお寺という。安産・子授けに霊験があるとのことで参拝者も多く、境内に続く道にはお土産屋もあった。

参拝後は年末ジャンボ宝くじ購入に備えて金運だるま(300円)を購入した。多分抽選前日までご利益があるだろう。その後6人で会食、大変ごちそうになった。熊本では年末に正月用のブリを一本新郎の実家から新婦の実家に贈る習慣があるが、家人は切り身にして送って欲しい・・と言っていた。U太君のご両親はさっぱりした方なので、良いですよとおっしゃって下さった。
男の料理で魚一匹一本さばけるように勉強せねば・・と思うのだが、刺身が口に入った途端その決意は忘れている。
娘にはお腹の子を大事に育てて、丈夫な子を産んでほしい。

高校同窓会

熊本在住の鹿児島一中・一高女・鶴丸高校同窓会(熊本一鶴会)を11月27日に開催した。今回は総会で役員改選があったが、自分が会長になった。今回で15回目の開催になるが、この会の創設に当たっては元熊大教育学部部長大〇先生の尽力は大きい。役員に初代、二代目会長に顧問として入っていただくことになった。準備世話人会では30名を確保できるかと気を揉んだが、学生さんを含む若手の参加も多く43名の参加を得た。総会から懇親会に移る前に記念写真を写した。僕の同窓会HPにも公開されるという。

鹿児島からは同期の栫〇さんや同窓会副会長、高校教諭や来年の全体同窓会実行委員長など6名が、また福岡鶴丸会副会長が駆けつけてくださった。母校の同窓会は年ごとにテーマを決めている。来年は「軌跡」。鹿児島の焼酎の差し入れもあり、鹿児島弁?熊本弁?標準語?の入り交ざった1分間スピーチで温かい気品のある会となった。締めの万歳三唱は最長老80代の蓑〇先輩が矍鑠と務めてくださった。
二次会はプラス1へ。明日が早いので3次会には行かず、二次会で二軒分飲んだ?

2010年11月25日木曜日

医療安全取り組み報告会と表彰式

11月25日病院の医療安全取り組み報告会と標語・ポスター優秀作品表彰式があった。最初にKセーフティーマネージャーから「当院における医療安全推進活動について」の話があり、7部門からそれぞれの取り組みの発表があった。表彰式では、ポスターの部から2点、標語の部から4点の表彰があった。
自分がいいなと思ったのは、Sさんの「ありがとう 言える環境 事故防止」。標語も575が多いが、「整いました 5Sとかけてまして 子育てと説きます どちらも躾が大事でしょう」の作品を出したK君のアイデアは面白い。来年は四文字熟語や漢詩がでてもいいかもしれない。写真は表彰された皆さんと院長先生。

2010年11月24日水曜日

結婚式

 数年前に人生の大きな転機(受洗)を経験し、魅力に満ちた好青年に成長したY君が、11月23日熊本ハーベスト教会N牧師の司式で同教会で結婚式をあげた。Y君も新婦Uさんも同教会の信徒さんなので、教会関係の方々が式や祝会のお世話を楽しそうにされており、温かい雰囲気に包まれていた。
 N牧師からは「許しの向こう側には」とのテーマでメッセージがあった。許すとは相手に過失があった時にできることであり、神の惠に出会うチャンス。と説明されたが、なるほど自分にも多くあてはまることが多い。
 自分が経験してきたキリスト教式結婚式とは、随分異なった非常に明るい結婚式だった。祝会でもワイズやYMCAの皆さんやご家族からの挨拶もなくアルコールも出なかったが、参加した友人たちの出番が多く、若者たちの手作り祝会といった清々しい演出で盛り上がった。写真は参加したワイズの仲間たちと。

2010年11月16日火曜日

久しぶりの学生とのジョッギング

崇〇大学薬学部1年生の早期病院実習で4名の学生を月曜から金曜まで預かることになった。驚くほど何も知らないが、1年生なのでそんなものだろう(自分もそうだったような気がする)。気管挿管実習で病院に来られている橋〇救急救命士と6人で白川べり5㎞コースをゆっくり走った。

桃ちゃんとこから誕生プレゼントに贈ってもらった、真新しいジョッギング用の手袋のデビュー戦。手触りが桃ちゃんの手のように柔らかい。5㎞ゆっくり走って、油断した時、斜め腕立て伏せ60回と腹筋10秒間足上げ6回を負荷して終了。昨夜は緊急手術で帰りは12時過ぎだった社会人の気合を見せた。体力はまだ負けたくない。

2010年11月14日日曜日

ワイズメンズクラブ第2回役員会

土日にワイズメンズクラブ第2回役員会に参加するために大阪に行った。今回は新幹線を利用したので土曜は7時14分熊本駅発のリレーつばめに乗った。5時間弱の移動だが、あらかじめ決めていた雑誌や資料などは全部読めた。
役員会ではクリスチャニティー特別委員会の活動報告やアンケート案に承認をいただき、開会祈祷と閉会祈祷そして日曜日の聖日早天礼拝を担当した。写真は役員会集合写真。

役員会は滞りなく順調に行われたが、何と言っても楽しいのは土曜日の夜の懇親会。折角なので「絶対に途中で寝てしまわない」と宣言し、58歳の誓い(11月13日が誕生日)を披露した。ハッピバースデイを皆で歌い、皆さんからのお誕生おめでとうの祝福とビールのお祝いを受けた。写真は誕生日の誓い直後。
二次会に移動した。また西日本各地から集まった気の合う仲間たちとの歓談は楽しかった。
14日は6時過ぎに目覚めた。ズボンをはいたまま寝ていた。ズボンをホテルのプレッサーできちんとした。淀川ベりをゆっくり走った。手袋を忘れていったが、ちっとも寒くなかった。
12時前には役員会は終了したが、14時9分の「のぞみ」の指定席だったので、九州部長の桑〇さんたちと新大阪駅の地下にある蕎麦屋さんで食事をし、喫茶店でコーヒーを飲んだ。歴史街道12月号8「龍馬暗殺 その時、何が起きたのか」を購入した。帰りは買った雑誌を読んだが途中転寝していた。
病院により入院患者さんを回診して帰宅。龍馬伝に間に合った。
入院中の患者さんからおつまみをもらった。俳句の師匠からはお誕生日のお祝いに柿(小春)と銀杏を送ってもらった。感謝

「ぎんなんを 酒のつまみに 夜が更けぬ」
「飲みすぎた 体に優し 柿嬉し」
粋駆