2008年12月31日水曜日

ブログ書き納め

 今年最後の朝トレをして病院へ。8時半から12時まで病棟と外来で仕事。今日は何も無ければ部屋掃除をしよう。あっという間に倉庫と化したので、昨日頑張ってダンボール6箱の不要物(雑誌と書類がほとんど)を捨てた。今日は机に体当たり。出るわ出るわ・・・こんな大事なものほっちらかして・・または、何でこんなもの取っとくの・・・
 気が付いたら19時だった。今から入院患者さんにご挨拶をして帰ろう。あっつ隣のGSに車を預けていたのを忘れていた。今晩は呼び出しありませんように、そして宝くじが当たっていますように。
 「大掃除 紅白前に 済みました」 お粗末でした。
皆様よい年をお迎えください。そして今年一年間お付き合いくださりありがとうございました。


大晦日まで

 たった今緊急手術の患者さんを病棟に帰した。30日は午前8時半から緩和ケア病棟のカンファレンス、病棟回診を11時半までに済ませ、その後は部屋の片付けを黙々としていた。16時過ぎに走りに出ようとしたら、緩和ケア病棟から看取りになりそうな患者さんの状態報告があり、ジョッギングは中止した。
 19時頃急性腹症の患者さんが来院。20時30分手術をしたいと当番外科医から連絡があった。On call看護師の到着と手術室の準備を待ち21時15分手術室入室を決めたら、21時5分に緩和ケア病棟の患者さんが亡くなられた。死亡確認をしてご家族を労い死亡診断書を書いて急いで手術室に行った。手術は無事に済んだ。
 そして大晦日を迎えた。部屋に戻るまでに幾つかの病棟に立ち寄った。看護師さんたちが懸命に働いていた。 一月1日の午前8時30分までが麻酔科当番。年賀状はやはり年を越してからの印刷になりそうだ。

2008年12月30日火曜日

飲み納め

 12月29日、行きつけの「六文銭」のマスターから日本酒を堪能する忘年会に誘われた。日本酒は好きだが、ペースが早いので直ぐ酔ってしまう。そこで、食事をして水を飲みながら少しずつ飲み始めた。が・・・
まだ理性は働いていた。少しお腹に入れとこうか、飲み納めだから・・食べ納め(ラーメンの)と思い、「なごみや」へ入った。多分しょうゆラーメンかつけ麺か?のハーフサイズを頼んだ。この辺から記憶が怪しい。しかし21時51分に代行を呼んだ記録があった。
 翌朝、家人から「どうやって帰ってきたか分かってる?」と問われた。返事はぼかして出勤した。なごみやで、学生さんと会っているようだ。コメントをくれたので出席簿に二重丸をつけておこう。

2008年12月28日日曜日

年賀状

 毎年の年賀状にはいささかこだわる。家人からは「貴方は書き過ぎ・・」といつも言われる。来年の目標を箇条書きで書いていたら、「貴方らしくない・・」とのお言葉。それではと、自分らしく俳句と川柳の賀状にした。
 今年作った秀作?に加えて今日頭をひねった迷作を加えた。印刷は明日からか?届くのは三が日が過ぎてからになるだろう。
 明日から三日連続麻酔科当番。今日は当番でなかったが、5時間を病院で過ごした。日曜聖日礼拝に参加し、昨日壊した??(記憶に無い)メガネの修理ができたので良かった。美味しい日本酒を枡でいただき、ビールを一杯、そして琉球泡盛のお湯割を楽しむ。「篤姫」の総集編を観ながら至福の時間(ほろ酔いの・・)が過ぎていく。
 今年は大晦日までブログを続けるのだろうか?はっきり言える事は、「ブログを書くことで自分を勇気づけ、励まし、この一年を乗り切ったこと」当初、自分を曝すことには抵抗もあった。しかし、麻酔科医として、社会人として、友人や同僚、学生さんや患者さん・ご家族に自分を知って欲しかった。そして家族の絆。毎日感謝の日々を過ごすことの大切さ、自分自身の反省。謙虚さを失わない心・・・。全て来年の課題でもある。

夜回り先生講演会と手術室忘年会

12月26日(金)は熊本YMCA創立60周年記念講演会があった。講師の水谷修先生は夜回り先生として知られる。この日は外来や入院患者さんの回診などで講演開始時間の午後7時過ぎに病院を飛び出した。途中から講演を拝聴したのだが、水谷先生のお話しに引き込まれていった。「何故命が大切なのか?人を殺したり、自殺をしたらいけない理由」について、太平洋戦争末期の沖縄戦でのガマ(防空壕)で幼子を守るために命を盾にした大人の話し、原爆投下された広島で子どもを守るために自らの体を盾にした親の話しをされながら、「命を永らえるために多くの人たちが努力を継続してきたのが、私たちの命」であることを話された。私の近くに座っていたヤンキー風の若者は、途中まで足を前の椅子に投げ出して聞いていたが、この話になって次第に足を下ろししっかり座った。家に帰り、食べ損ねていたお昼の弁当を感謝していただいた。
 12月27日(土)外来終了が14時、病棟の患者さんを診ていたら17時を過ぎた。教会の会員さんが入院しておられる病院にお見舞いに行った。闘病期間も長く、心電図モニターを着けておられた。はっきりとした口調で病気のことを話してくださった。二人でお祈りをして別れた。
 そして忘年会会場へ。この数年、手術室忘年会でご馳走を最後まで食べた記憶が無い。去年は、二次会に行く途中で「ここの料理は品数が少なかったね・・」と幹事に言ったら、「途中から寝てましたよ。締めの挨拶の時に目覚められたようですよ・・・」と言われた。今年はそんなことが無いようにしようと硬い決意で参加した。が・・・・挨拶は短めに、患者さんを紹介下さった会員の先生方への感謝を述べた。隣に座った石○先生が日本酒を勧めてくれた。これで今日の運命が決まったようだ。余興も楽しかった。こんなに忙しかったのに何時何処で練習したのだろうか。確か茶碗蒸しとにぎり鮨までは食べた。デザートは覚えていない。気が付いたら、二次会会場から出て、代行に乗せられるところだった。メガネの左側のツルがない!・・・目が覚めたら28日の朝だった。記録をまたのばした。

2008年12月24日水曜日

クリスマスイブ燭火礼拝

「クリスマスイブの夜はどのように過ごされますか?ロマンティックな夜だといいですね・・・」

とのメールがあった。12月24日は例年教会のクリスマスイブ燭火礼拝に参加している。クリスマスの意義を思い、礼拝に参加できる恵みを感謝し、礼拝後に参加された皆さんとの親睦の時を持つ。今日は私の料理の師匠島○さんのだご汁のご馳走があった。19時からの礼拝で皆さんおなかが減ったもよう。だご汁が実に上手い。高級ホテルレストランのフルコース以上だろう、きっと。
家に帰ると娘が買ってきてくれたクリスマスケーキがあった。しみじみ味わいながら食べた。感謝。

 今日は何だか敬虔なクリスチャンになってしまった。


2008年12月23日火曜日

忘走会

 毎年12月23日は「てれっとウルトラマラソンクラブ」の忘走会。9時前に姪っ子の千○ちゃんと病院スタッフの川○さんを連れて参加した。 玉名市にある蛇ガ谷公園から筒ヶ岳(標高501m)間往復16kmだ。
去年はスタート早々にバテバテになり、集団から大きく遅れほとんど孤独走だった。今年は身内を二人連れての参加だから遅れるわけには行かない。気合が入ったが、やっぱり遅れた。
 しかし、去年のようにバリバリ引っ張るランナーがいない・・どちらかというと私みたいなランナーに気遣ってくれる優しいランナーが主体だったので、頂上での記念撮影に入ることができた。1時間30分で頂上へ着いたが、普通の登山では3時間コースだ。


「忘走会 コースは落ち葉の カーペット」
俳句を考えながら走ったので少しは余裕があったのだろう。
「サザンカの 応援背に受け 山駆ける」 サザンカが目に付いたがこれもお花の勉強の賜物。


下りは1時間、千○ちゃんも川○さんも元気良く飛ばして行って見えなくなった。が、途中で千○ちゃんが待っていた。どうやら道に迷ったようだ。毎年孤独走をしている私は、ちゃーんと道を覚えていた。
17時からてれっとウルトラマラソンクラブの総会と忘年会。昨夜と同じさくらにて。 久しぶりに浦○さんが参加、元気でなにより。19時41分には代行を呼び、寝てしまわないうちに帰った。帰り着いて21時に寝たようだが、翌朝2時半に起き、早朝ランに出ようとしたようだ。家人に未だ2時半だよと言われ二度寝した。が6時前に起きてちゃんとルーチンワークをこなした。少しは反省と学習の成果が出てきたみたいだ。

2008年12月22日月曜日

長引いた忘年会?送別会?

休みの合間の勤務日・月曜は忙しい。麻酔科カンファレンスに始まり、ICUカンファレンス、院長室での部署責任者会議、外来、透視下神経ブロック、入院手続き、患者さんやご家族への説明、手術の麻酔、医局会、術前・術後症例検討会・・・午前8時から午後7時過ぎまでびっしりと予定が入る。
 昨日から今日にかけて2名の患者さんを入院させたので、落ち着くまでは目が回る。でも今日は、県サッカー協会の総務委員会がある。何とか開始時間に間に合う。2時間の会議の後、病院のジョギングクラブ忘年会兼カッちゃんの送別会に急ぐ。
最後の挨拶だったようだが、皆待っててくれた。カッちゃんは職場をやめるが熊本で暮らす。涙は無い。今日は食事は要らないと家人に言ってきたので、ガツガツ食べた。今日の会場は「さくら」先日14日に一緒に30km走った○代さんがオーナー。総務委員会では全員男性だったが、ここでは男対女=4対8だった。締めて代行を呼んだのが22時30分、来るまでの20分少々、栄養管理士の佐○さんが話し相手でお付き相手してくれた。彼女はいい人だ。
 明日は早起きしなくっちゃ。

2008年12月21日日曜日

クリスマス礼拝・祝会そしてイルミネーションボランティア

 今朝は朝から大雨、朝トレは中止し病院へ。昨日のクリスマス会の余韻が残る緩和ケア病棟から一般病棟・休日一次外来をまわる。そしてクリスマス礼拝参加のために熊本草葉町教会に行った。
新約聖書の福音書にあるイエスの誕生。そのメッセージをどう伝えてくださるのだろうか?



クリスマスページェントは、参加者全員が楽しむのがわが教会の伝統。初めて教会に来た子供たちも堂々の出演だ。
そうこうするうちにサンタさん登場。正体は熊本YMCA総主事なのだが、まっついいか?
 
16時半過ぎに再春館製薬のヒルトップに到着。未だ数台の見学車が並んでいるだけだった。雨と風が次第に強くなってきたが、県外ナンバーも含め、多くの車が並んできた。17時10分過ぎから中に入れる。500円いただく係りとパンフレットをわたす係りの二人一組となる。私とペアを組んだのは桜○字病院のJさん。むさしクラブからは8名の参加だった。ほとんど経験者なので、スムーズ。
そう言えば今日は冬至、「冬至より 暗くはならじ 景気とて」

2008年12月20日土曜日

緩和ケア病棟クリスマス会

緩和ケア病棟クリスマス会があった。患者さん・ご家族・ボランティアさん・スタッフの参加。患者さんは車椅子やベッドで寝たままで参加してくださる。自分の出番は、聖歌隊??讃美歌312番「いつくしみふかき・・・」と得意の・「Amazing Grace」を歌った。

 家人もトーンチャイム「秋桜倶楽部」のメンバーとして参加してくれた。クリスマスソングや日本の歌の演奏が参加者の歌声と共に病棟内に響く。状態が悪く部屋の中におられる患者さんの耳にもきっと届いているだろう。


 音楽療法ボランティアのNさんと、患者さんのご家族のHさんが急遽デュオ(電子ピアノとギター)を結成し、演奏してくださった。



 光チャンこと、今○さんもワザと危なかしくみせる手品を披露してくれた。




自分の担当の患者さんでは、娘さんとお嫁さんと共に参加下さったMさん。ケーキをおいしそうに食べておられた。 また他の病棟に入院中のIさんも特別に参加くださり、歌ってくださった。
 1時間程度でささやかなクリスマス会であるが、貴重な時間を共有できた。感謝。

2008年12月18日木曜日

議事録と風のガーデン

 今日は大切な会議があった。それぞれ考え方の異なるまた立場の異なる人たちが集まっての会議。大義はあるが「総論賛成、各論反対」となりまとまらなくなる可能性すらある。が、何とか次の会議につなぐことができそうだ。今回の提案の不備や改善点、懸案事項もはっきりしてきた。
 「そんかとくか人間のものさし、うそかまことか仏さまのものさし」相田みつをさんのこころの暦にあった。医療関係の会議だから、最終的には患者さんのために・・になるのだろう。

 会議議事録をまとめていたら22時を過ぎた。「風のガーデン」の最終回だ。脚本家倉本聡のメッセージに思いを馳せながら、今日中に帰るとしよう。

 「今日もまた 打たれ強いと 言い聞かせ」これは季語が無いので川柳。

2008年12月16日火曜日

切り替え

外科病棟の忘年会に向かっていたら緩和ケア病棟から電話があった。看取りの時期を迎えていたMさんの件だった。直ぐに引き返し、ご家族の皆さんと看取りをした。穏やかな表情だった。死亡診断書、退院時サマリーその他の書類を書き上げ、1時間だけ外科病棟の忘年会に行った。
新人さん(看護師さんと研修医)の踊りやゲームがあった。Mさんのお見送りがあるので、飲む方はほどほどにした。Mさんが自分の体を気遣って、今日は余り飲まんごつしてくれたのだろう。40日間の入院で、うち緩和ケア病棟には1ヶ月おられた。付き添われるご家族とも、家族のような感じになっていた。
 22時20分お見送り。Mさんのご好意に応えて、今から帰ろう。

学生講義

今日は午前中熊本総合医療福祉学院の臨床工学科2年生の講義に行った。呼吸器解剖・生理・機能の話しをテンポ良く話す。一人でも眠そうな顔が見えたら、脱線する。すると不思議なことに学生の目が生き生きしてくる。
 この数年、学生さんの授業態度は良い!!が、3年生になり病院実習に来ると、何も分かっていない学生もいる。しかし、こんな難しいことは大学時代知らなかったような気がする。国家試験前にかなり勉強したから、彼らもきっとそうなるだろう(国家試験を受けるときには分かっているという意味)。今日は授業風景の写真を撮った。最終講義では皆で記念写真を撮ろうと提案したが、嫌がっている様子は無かった?
 講義を終えて記録簿に今日の講義内容を記載した。事務の方から使用済み切手をもらった。いつも準備してくださっているのでありがたい。来週は祝日で講義はなし。来年から再び始る。

2008年12月15日月曜日

今週を如何に乗り切るか

今週は月曜から金曜まで一日を除き何らかの忘年会が予定されている。
さて月曜は緩和ケア病棟の忘年会。乾杯の挨拶をするようにといわれたが、この一年を良く頑張ったスタッフを労い、乾杯シーンを写真に、もちろんブログ用。
 ビンゴゲームでは一等賞を獲得し、鶴○デパートの商品券をゲットした。月曜なので真っ直ぐ帰る予定だったが、二次会でカラオケを歌っていた。さすがにお店の前で代行に乗って帰ったが、朝起きたら代行さんに抱えられて階段を上ってきたとか、お金を払ってなかったので貴方の財布からしっかり払ったとか、家人から口撃を受けたので、さっさと朝ランに出かけ、雨戸明けもこなした。
 朝ラン中、ソラと出会った。朝散歩の人たちから可愛がられて喜んでいたが、カメラを向けてシャッターを切る直前に横向きのおすまし顔になった。
あっつ!反省していない?!

2008年12月14日日曜日

上熊本-かもと水辺プラザ30km

娘が福岡での研究会に参加するので熊本駅経由で病院へ。入院患者さんの回診を済ませ、集合地点上熊本駅に走る。が、途中集合時間に間に合わないことが分かり、タクシーに乗る。総勢5名が9時20分スタート。


 ゆうかファミリーロード(熊本・山鹿サイクリングロード)をひた走る。

途中井芹川でかぶを洗う農家の一家あり。「かぶ洗い 一家総出の 井芹川」



途中5名ががそろったところで記念写真。この後集団は、ばらけてしまう




大きなセンダンの木に実がなっていた。安定性の悪い標識にカメラを置き、タイマーセットしたのだが、丁度風が吹いて究極のピンボケ写真となった。一緒に走ってくれた さくらの○代さんと。

 
かもと水辺プラザで温泉に入り、レストランのバイキングを楽しむ。食べ放題で880円で、地産地消の材料で作った料理が並ぶ。但し、ビールはアサヒの生。ジョッキ一杯(中)400円だった。
ここから菊池プラザ経由で堀川までバスで帰り、家人にお迎えをしてもらった。

そして夕からはKLCC忘年会。中核として一年間働いた世話人が集まり、労いそして夢を語った。何と忙しい一日ではなく、何と好きなことばかりした一日だった。

2008年12月13日土曜日

一億円の笑顔

12月12日は病院忘年会、隣の中央調剤薬局スタッフと同席だった。招待席の医師会執行部・病院運営医院の先生方に挨拶をして、皆さんの席をまわった。かなり飲んだのだろう。何とか病院にたどり着き代行で帰った。13日の朝のルーチンワークはこなした。

 13日のお昼に緩和ケア病棟でボランティアをしてくださる皆さんの忘年会がありお招きを受けた。世話役の田○さんや牧○さんの進行のお蔭で和気藹々の会になった。看護部長、事務長にも出席していただいた。
牧○さんの準備されたゲームで優勝したのが緩和ケア病棟で一番若い・新人西○くんだ。一億円の優勝賞金と手作りのクリスマスリースを渡されご満悦だった。



 病院に戻り入院患者さん・ご家族との話しをした後、福岡市で開催される平成20年度第3回九州サッカー協会スポーツ医学委員会と第6回九州サッカーメディカルミーティングに出席した。九州各県サッカー協会の医科学委員が会する。先進地大分県のシステムや、他県の頑張りは見習うことばかりだ。鹿児島から参加の日○先生は中学校時代の一級先輩、41年ぶりに懐かしくお話しした。写真は会場近くの地下鉄駅「県庁千代口」のシンボルマーク。
 懇親会で盛り上がり、一汽車乗り遅れた。自宅に帰ったのが一時過ぎで明日は上熊本・かもと水辺プラザ間30km走だ。

2008年12月12日金曜日

早起きは三周の得

 昨夜長くかかると予想していた研修会が早く済んだので、病棟の忘年会に顔をだした。皆さん和気藹々とし、楽しい時間だった。
 写真に皆で写ったが、写りの良さを気にしていた・・・遠近法など意識していたようだった。

21時半には失礼し、「なごみや」に立ち寄りしょうゆラーメンのハーフサイズを食べた。「風のガーデン」に間に合うように帰り、しんみりと観ていた。来週は最終回なのだろうか?中井貴一と緒方拳に自分をダブらせてみる。が、どちらも無理があった。
 終わって直ぐに寝たので、今朝は目覚ましなしで5時過ぎに起きた。ゆっくり準備をして6時前から走った。始めは霧が深く何も見えなかったが、次第に晴れてきた。時間があったのでK高の周りを3周走った。帰ろうとするとき階段の下をソラが高○さんと散歩していた。
 一昨日の不始末のため、朝のルーチンワークが増えた。朝ランから帰ったら雨戸を開けることという仕事を仰せつかった。 写真は霧の中のK高6時過ぎには電気がつき学生が登校してくる。

2008年12月10日水曜日

35時間連続勤務の後の・・・

さて35時間連続勤務の後、大学病院との話し合いが延期になったので、仕事を終えてワイズメンズクラブ西日本区大会実行委員会総括会議に出席した。会場は実行委員長の亀○さんのオフィスだが、元々住んでおられた家を改造されたもの。着いたら、既に家庭菜園で収穫した野菜をたっぷり使った鍋料理その他が始っていた。皆がそろうのが21時くらいなのでそれまで懇親と栄養補給の時間という。激務の後なので嬉しい。
39度の冷やした日本酒がでてきた。日本酒は直ぐ酔っぱらうので・・・と思ったが、ちょとだけ飲んだ。口から喉の奥までスーッとして美味しかった。美味しかったので目の前に置いて少しずつ飲んだ。いつ会議が始ったのだろう?
 気が付いたら、5時半でどうも会場のソファーベッドの上のようだ。どうも眠りこけたみたい。会議には家人も一緒に出席していたが、向かい合わせで、呆れて帰ったようだ。
 7時前に家人から電話があった。今から帰るといったら、直接病院に出勤するように指示が出た。 亀○さんの携帯に電話したらオフィスの別の部屋に泊まっていた。平身低頭、失礼を詫び出勤。
 今朝は霧が深かった。昨日写真を写していなかったので、霧の朝の風景を写しながら病院に行った。早速シャワーを浴び、買い置きしていたスープと冷凍していたおにぎりを解凍して食べた。8時からのカンファレンスに始まり、明日のICU運営委員会に提出する書類をたった今書き上げた。もう22時半だ。

 写真は霧の熊本市

2008年12月8日月曜日

灯台下暗し

 早く目覚めたので6時頃家を飛び出した。朝焼けの阿蘇の山々が北バイパス越しに見える。


団地入り口の50段の階段の下には、「防犯パトロール重点地域」の立て看板があった。
 

家の玄関の前につぼみが幾つもある小さな木があった。家人に「サザンカか?」と尋ねたら、「よく知ってるね」と褒められた。 サザンカと言えば、ツバキとの区別で勉強したばかりだ。こんなとこに(自宅の入り口横)咲くのだな、灯台下暗しだなと思った。
 

 明日の大切な会議へのうちの病院からの参加者を確認して、相手方の責任者に時間と場所の確認の電話をしたら、明日の都合がつかないようで来週に延期になった。当直で病院にいるので、折角だから来てもらい、会議での協議事項や提案事項を話し合った。
 近くの病院から急性腹症(手術が必要になるような消化器疾患で激痛を伴う)の患者さんの治療を依頼された。触診と前医での検査所見から消化管の穿孔と診断した。レントゲン写真でFree Airがあり、CTでもFree Airと十二指腸付近の異常があったので消化器内科から消化器外科に担当を移した。午前2時過ぎからの開腹手術となった。長い一日だ・・・  投稿時刻に見出しを打ち込んだが書いたのは2時半ごろ 翌朝、妊婦さんの気分不良の救急車搬入、胃の激痛(恐らくナマサバのアニサキス症)の飛び込み患者さんで夜明けを迎えた。さあ気分を入れ替えトップギアへ。ああしんど・・・

2008年12月7日日曜日

YMCA年末国際協力青少年育成募金

 12月の第一日曜日はYMCA年末国際協力青少年育成街頭募金の日、ここ数年むさしワイズメンズクラブは光の森Yume Town でYMCA少年サッカーの子ども達と行っている。
 午前中、入院患者さんの回診、教会の聖日礼拝に出席し、むさしYMCAに立ち寄った後光の森に行った。13時から14時30分がYMCAに与えられた時間帯。子ども達は大きな声をあげ、Yume Town の正面玄関で頑張っていた。丁度30分過ぎた頃に家人と到着した。前半チームで頑張った秋○さん親子と出会う。最初から頑張っている今○会長、吉○夫妻、宮○さん、岡○さんに合流した。むさしワイズメンズクラブのメンバーが6名+家族が集結したのだからわがクラブも良く頑張っている。 写真は横断幕の表と裏
 途中から拡張型心筋症でドイツで心移植を希望する青年の治療・渡航・滞在費の募金グループも加わった。私たちも応援しているので2回目の募金をした。

 終了後再び病院へ、診断書作成や今日緊急入院した外来フォロー中の患者さんの指示や患者さん家族との話し合いをしていたら、すっかり暗くなった。今夜の牡蠣鍋に片栗粉・小麦粉に少々の塩を入れ水でこねて作った団子を入れて、今日の料理に一味加え花を添えた・・・手抜き!殻付き牡蠣も焼いて食べたが、最初の毒見と最後の後始末を担当した。
 えっつ!日曜なのに走っていない!!