2020年1月31日金曜日

東京ペインクリニック懇話会

31日、東京ペインクリニック懇話会が東京會館で開催された。ここでは日本ペインクリニック学会の関東在住の高名な先生方とお話しできる貴重な機会だ。第49回日本慢性疼痛学会会長の田邉先生から学会の紹介があったが、全て出席したいと思った。またOpioid Addiction の患者さんの症例提示もあったが、慢性痛の患者さんを診ていると避けては通れない問題だと思った。
会終了後、「えんがわ荻窪店」で一人二次会をした。行きつけのお店は大切にしなくてはならないと思う。

2020年1月29日水曜日

魔の水曜日

29日、昨日の手術が終わり患者さんをハイケアユニット帰したのが午前2時を過ぎていた。ホテルに戻りシャワーを浴びベッドに入ったのが315分だが515分には起きて支度をして620分の始発新幹線に乗った。
外来、回診、緩和ケアチームカンファを済ませ、シラバスの説明会に出ていたら電話があった。今日はがん診療幹事会だ。
水曜日で早くも今週のエネルギーが切れかかっている!
28日が休肝日になったせいか??
 

2020年1月27日月曜日

杭州飯店まで走る

27日、宿舎のアクアホテルから地元で有名な杭州飯店まで走った。場所はおおよその見当はついているが、こんな時に便利なのはスマホのナビアプリだ。場所を示してくれた。分かりやすい大通りの歩道を走った。途中真っ暗になったが、街灯や車のライトで足元は見える。残念ながら閉店、月曜日が定休日のようだ。張り紙に現金のみとも書いてあった。そこからホテルまで同じ道を走った。片道4.8㎞だから計約9.5㎞走ったか。音楽を聴いていたら左からの音が聞こえなくなったので、途中のコンビニでイヤホンを買いなおした。そして展望風呂に入ったが、久々に71㎏台に体重が減っていた。サウナにも入り、風呂上がりのビールは小さなグラス一杯だけにした。

2020年1月26日日曜日

クリスチャニティー委員会開催される!

26日、新大阪駅近くにあるワイズメンズクラブ国際協会西日本区事務所でクリスチャニティー委員会の話し合いがあり、840分には家をでた。東京駅で弁当と手土産を買い、940分発の新幹線で新大阪に向かった。

目的地の入力を間違い少し遠回りになったが、早めに家を出たので会議前20分には事務所に入り皆さんと話すことができた。一番時間をかけてきたのは米子から来られた福永さん。車で8時間かかったそうだ。今日は息子さんのところに泊まり明日帰られるという。その他遠いのは自分と広島から来られた益国さんかな。

普段はインターネットでの意見交換をしていたが、直接顔を合わせるとタイムリーに意見が言える。旅費も出るこのような会議を後押し下さった戸所理事には感謝したい。

普段からクリスチャニティーを強要でなく教養。ノンクリスチャンの会員にも理解していただくことを第一に活動してきた。しかし人それぞれ受入れ方は違う。そのことを今日の会議で学び合った。さしおり会長研修会での早天礼拝はプログラムとはせずにお誘い程度に紹介し、各クラブや各部でクリスチャニティー委員との意見交換の希望があれば積極的に出向くようにすることになった。このようなことが忌憚なく話しあえる西日本区のクリスチャニティー委員会は良い仕事をしていると思う。

2020年1月25日土曜日

緩和ケア研修会

25日、今年度2回目の東京医科大学病院緩和ケア研修会を主催した。今回は三木院長先生が受講される。主催者代表の挨拶をお願いしたが、気合が凄く入っておられると思った。ロールプレイでは三木先生、と臨床経験の豊富な2名の先生のグループを担当した。夫々の個性がでて、興味深かった。ワークショップではこのグループにもっと若手の先生たち3名を加えて6名のグループのファシリテーターとなった。ベテランと若手の融合は上手くいっていたが、やはり若手は遠慮がちの気がした。

研修会前と後に4名の患者さんの回診をした。目の離せない患者さんが数名おられる。

その後、ファシリテーターとして頑張ってくれた乳腺科の河手先生と久々に食事をした。当初は久かえんがわ荻窪店に行こうと思ったが、生憎満席だった。そこで病院近くの栗吉へ。単価が高いので、単品で二人でシェアしながら料理楽しんだ。カウンターで食べると板さんの料理やお酒に関する話を聞くことができる。すし居酒屋まえだに寄ったが、ここは今日は休みだった。大久保駅で別れ、荻窪に帰った。タウンセブンの地下で握りずしを買い、自宅で一人二次会をした

2020年1月18日土曜日

鹿児島ワイズメンズクラブ30周年鹿児島YMCA10周年

18日、鹿児島ワイズメンズクラブ30周年、鹿児島YMCA10周年記念式典に参加した。420分おきで725分の飛行機だったが、丁度日本YMCA同盟総主事の神崎さんと一緒になった。鹿児島空港から鹿児島中央駅までずっとお話しすることができ楽しかった。

鹿児島中央駅で家人と待ち合わせ、時間があったのでお土産とブランチでザボンラーメンを食べた。会場のジェイドガーデンに着くと、久々のメンバーたちと挨拶を交わした。鶴丸高校の先輩たちもおられる。代表理事の麦野さんは高校の先輩、理事で鹿児島YMCAの創立に尽力された田上容正さんは親戚だ。記念礼拝、記念例会、記念講演津続いた。記念講演の柳先生のお話しも素晴らしかったし、鹿児島YMCAのチアーガールによるパフォーマンスもとても良かった。

懇親会では多くの人たちとお話しすることができた。同窓会のようだ。終了後家人と熊本に帰った。明日東京に戻る。

 

2020年1月16日木曜日

東京西クラブ1月例会プライベートジェット

16日、東京西クラブの1月例会に参加した。卓話は元三菱重工の井上さんでプライベートジェットに関する話だった。日本での普及はまだ少ないこと、ジェットの機種による機内の作りや値段など興味深い。丁度カルロス・ゴーン氏がプライベートジェットを利用しレバノンに密出国したため、どのジェット機を利用したのかを質問した。航続距離などから一つの機種を推測したが、正解は分らない。保谷にお住まいなので、また例会で会えるかもしれない。

 
 

2020年1月12日日曜日

下田とライブ旅行2

12日、一週間の疲れからか朝食の時間に間に合う頃目覚めた。食後朝風呂に行き出発。石廊崎の観光センターは最近新築されたようで隣接する駐車場も奇麗だった。そこから歩いて石廊崎灯台、そこにある神社に行った。おみくじは末吉。ここから今年の運は開けていくのだろう。帰りに昨日行けなかったイタ飯屋に寄ろうかと思ったが時間的にきつそうなので、御殿場のアウトレットでマラソン用のシューズ、ナイキではなくアシックス、とセーターを購入し帰った。

三之町病院の忘年会でビンゴゲームの景品で貰ったパスタセットを思いだし、帰って作って食べたが、なかなか美味しかった。

2020年1月11日土曜日

下田ドライブ旅行

11日、車のバッテリー補充、下田での温泉でのリフレッシュ、伊豆半島先端(石廊崎)観光を兼ね愛車で11時頃出発。途中富士山を観たくなり、十国峠に立ち寄った。熱海の近くの駅そばの有名なイタ飯屋さんに寄ったが、昼のラストオーダーが丁度締め切られた時間で断念した。しかし近くのケーキ屋さんでシュークリームを買い空腹を回避し気を取り直して下田に向かった。

旅館は思ったよりきれいでサウナも充実していた。食事も美味しくお風呂も奇麗だった。

 

2020年1月7日火曜日

仕事 早朝ラン

7日、7時前から走り始めた。約4.5㎞で途中三条総合運動場で日の出をみた。陸上トラックを覆う下が溶け出し、浅い水たまりができた。
「霜の立つ トラック朝日で 水浸し」
いや、ひねりが足らない、朝日を主役にしよう!
「トラックの 霜を融かす 朝日かな」
ホテルの帰り、展望風呂に入って朝食をとり病院に行った。昨日の患者さんは意識も清明で話もしっかりしてくれた。今日はまだ七草粥を食べていない!!!家には七草粥の素を買っているが。
 
午後からVPシャントの手術の麻酔を担当した。来週は患者さんの意識レベルはもっと上がっているかな?17時前には帰途についた。駅構内の立ち食いうどん・そば屋で大判きつねうどん、生卵付を食べた。今日中に帰れる。食事をしたので病院に寄って少し仕事ができそうだ。来週は8時間以上時間のかかる脳腫瘍の手術が予定されている。
 
 

2020年1月6日月曜日

緊急手術

6日朝、病院に寄って入院患者さんのカルテチェックをした。Wさんは昨夜亡くなっておられた。最後にお話ししたことを思いだした。アイスクリームが食べたいな・・。

大宮駅からとき309号に乗り燕三条駅、三之町病院へ。着いて昨年から入院しておられる自分が担当した患者さんを回診した。また自分も数日来喉が痛かったので耳鼻科を受診し診ていただき処方を受けた。救急外来にくも膜下出血の患者さんが搬入されるという連絡があった。1週間近く前に発症で意識は清明だが、動脈瘤がはっきりと分かる。意識も良く16時から緊急手術になった。中大脳動脈瘤のクリッピングで4時間弱で手術は終わった。

二半亭には間に合う時間だが、今日は二半弟の改造工事があり休業していると連絡があったという。アクアホテル近くの「ぜんてい」で夕食取った。食事は良いのだが、終わて冷たい風の中歩いてホテルに戻るのは辛い。喉の痛みもまだあるので、帰って直ぐ少し飲んでベッドに入った。


2020年1月5日日曜日

日曜日

5日、8時過ぎには病院に行き患者さんたちの回診をした。Wさんは日単位になっておられる。担当医に連絡し採血などの痛みを伴う処置は中止することを確認した。担当看護師もその地点に着いた良く理解してくれた。

945分には病院を出てバスで永福町に向かった。永福町駅前で降り、和泉教会に歩いた。近くのバス停は一方通行の位置沿いにあり、新宿からくると時間がかかることが分かった。礼拝は既に始まっていたが、何とか席に座った。今日は「ルカ2章にある「いと高き所に、栄光が、神にあるように。地の上に、平和が、御心に適う人にあるように。」が主題で、高山右近が織田信長と荒木村重の争いのはざまに立った時の行動から、平和を守る自己犠牲の心を学んだ。理解はできるが、実践は難しい。

教会の皆さんとお話しをしたが、吉田さんや村野さんからワイズメンズクラブの歴史などを学ぶ機会を得ている。その後駅近くの中華の店で会食、8名が集まった。永福町から吉祥寺を経て荻窪に帰り、車で八王子の温泉「竜泉寺の湯」に行った。往復で約78㎞ぐらいだ。今回は温めの温泉39℃台に長時間入ることを目標にした。20分も入ると体がポカポカしてきて疲れが溶け出していくような気がした。

家近くの駐車場に車を停め車から出た途端、ぶるぶると寒気がした。この冷え込みは強い。湯冷めをしたようで、とにかく温まって布団に潜りこんだ。

 

2020年1月4日土曜日

仕事始め

4日、仕事始め。午前中病棟回診をした。この5日の間に安定していた患者さん、少しずつ病状が進んだ患者さんがおられる。一人ひとり時間をかけて見て回った。治療科の先生方や病棟の担当看護師さんたちと、ミニカンファレンスも欠かせない。

午後130過ぎに熊野神社に行き、恒例の東京医科大学麻酔科学分野の新春参拝をした。身が引き締まる。参拝後、病院レストランに集合し新年会に移った。今回256名が参加した。

荻窪駅に着き、久に行ったがまだ閉まっていた。しのちゃんに行った。丁度2回から1回に引っ越し中だったが、キープの焼酎を出してくれた。You raise me upや辛島みどりさんの唄を歌ったが、未だ歌い込みが足らない。

2020年1月3日金曜日

東京に帰る

3日、箱根駅伝復路スタート時間の8時に家をスタートし北バイパス、東バイパス、お菓子の香梅から右折して東海大学通り、再び北バイパス、麻生田交差点から飛田バイパス方面に走り最初の陸橋で岩倉台団地方面の写真を撮って家に引き返した。約10㎞。正月休み中のノルマ50㎞を上回る58㎞走ったが、ご馳走を毎日食べたので体重70㎏以下に絞り込む目標は達していない。しかし走る習慣が少しついたので、前向きに考えよう。

羽田空港から病院に向かい、部屋を少し片づけ気になる患者さんを数名回診して、19時過ぎに帰った。途中刺身と野菜サラダを買った。家には年賀状がたくさん届いていた。チェックして、まだ出していない方々に賀状を送ろう。冷蔵庫をチェックしたが、冷凍ピザと冷凍おこわを夕食に加えた。

2020年1月2日木曜日

箱根駅伝と聖地後藤グラウンド

2日、午前中から箱根駅伝往路を観戦。区間新記録が続出するのは厚底ナイキシューズの効果だろうか?青山学院の予想以上の健闘、東洋大のつまずき、東京国際大学のヴィンセント選手の驚異的な走りなど見所が多かった。その後高校サッカー選手権1回戦の国府対帝京長岡を観たが、帝京長岡の方が個人技、選手間の距離感、戦術共に国府を上回っていた。昨年ベスト8の実力を感じた。


熊大医学部サッカー部と熊本ドクターズサッカークラブの聖地「後藤グラウンド」に行こうと思い立った。自宅から約30㎞で、裏道を通ると渋滞はない。途中に小さな温泉があるが、今日は温泉には入らない。鍋田への入り口を間違う。最近来ていないので・・・、到着したらしっかりナビに地点登録をした。入口には関係者以外立ち入り禁止の札があるので外に車を停めた。猪が入り込まないように金網が敷地を囲む。が、狭い隙間をすり抜けて入った。芝はきれいに刈られており、最近置かれた白いゴールポストが眩しい。芝に触れた、つい最近まで現役やOBたちが走り回った感触を得た。グラウンドに別れを告げ、後藤整形外科の前を通って家に帰った。家から40分ほどで行けることが分かった。

帰って北高周囲を2週走った。今回の正月休みの1229日から13日までは50㎞走ることをノルマにした。29日から2日まで走行距離は48㎞になった。残り物で晩酌し、叔父から送ってもらったさつま揚げをいれたうどんで締めた。

2020年1月1日水曜日

2020年元日

202011
1時頃には目覚め、眠ったり目覚めたりを繰り返した。5時半には布団を離れ、恒例の?三社詣に走る準備をした。晴れているので初日の出が拝めそうだ。

630分過ぎに家を出た。一社目の世安宮は立田山に行く途中にある。まだほとんど人影はない。山を駆け下り白川にかかる龍田大橋にいった。数名が初日の出を待っている。719分が熊本の日の出時間だが、九州山地からあがるのでしばらく待たねばならない。しかし30分過ぎにはしっかりと拝むことができた。そこから旧7号線を走り熊本大学、子飼商店街を抜け、二社目の藤崎八幡宮に着いた。ここには大勢の参拝客が集まっていた。熊本走ろう会の皆さんも来ておられた。アラモート、上通、市役所横を通り熊本城に向かう。「かわらけ」をもらう人たちが長い列を作っていた。三社目の加藤神社に参拝。昨年と同様に新本さんと息子さんに会い年賀の挨拶をした。京町台、寺原、坪井川遊水池公園を通り、兎谷バス停に出た。ここから約1㎞、スマートフォンの電源が少なくなり、加藤神社から電源を切っていることに気付いた。理容オーパのマスターに出会った。これから初詣に行くそうだ。明日は牛深で舟釣りと言われていた。1030分には帰宅、ゆっくり風呂に入った。

団地内にあるテイクアウトできる桜鮨に頼んだおせちを取りに行った。待っていると友人の河本さんに声をかけてもらった。元気そうだ。クルマエビの串刺しは上手にできた。12時半ごろから、長男一家、娘一家が到着した。早速娘婿が馬刺しの刺身を作り始めた。孫たち5人が入り乱れ、無法状態に陥る前に、大人だけお屠蘇をいただいた。そして記念の家族写真。孫たちから一回で決める(良い写真を撮る)ようにとリクエストがあった。何とかよそ見もせず、目を閉じたりもせず、写真撮影は直ぐに終わった。ビールの乾杯は男組と家人、自分はその後清酒「亀萬」から芋焼酎「伊佐美」に移った。次々に出てくるご馳走でお腹が一杯になった。全員集め、お年玉の授与。孫たちの小学生は1000円、4歳児には500円、開けるとネズミが飛び出すお年玉袋を使用した。

天皇杯サッカーが始まる頃、男の孫4人とその父親2人が近くの公園行った。じいは午前中のハードワークが効いてぐったりしていた。長男方の孫たちが帰ってきた。知らない子とサッカーをしてきたようだ。娘の孫たちも汗びっしょりになって帰ってきた。

二家族が帰ると途端に静かになった。

鶴瓶の家族に乾杯・ブラタモリを観たようだ。そのまま眠ってしまった。この正月休みは早寝早起きを貫いている。