2009年8月31日月曜日

帰省

8月29日14時52分リレーつばめで鹿児島中央駅へ。鹿児島中央駅でお願いしたタクシーの運転手さんは20年変えに静岡から熊本にやって来た清水エスパルスのファンだった。
高速艇今回は「ロケット」で往復したが、待合室で病院から携帯に電話。電話指示で済んだ。
電話指示 待合室でも 仕事でき
桜島を仰ぎ、若き日の情熱を思い出す。ロケットは佐多岬を過ぎ種子島へ。
JRと高速艇の中ではすっとマスクをしていた。
咳聞けば すぐにマスクし 身を守り

18時30分に種子島に上陸。自宅に向かい窓を開放し掃除をする。神棚には新しい焼酎を供えた。しかし庭は雑草が生い茂っていた。蜂も飛び交っていたので、草取りはセミプロにお任せすることにした。

金兵衛は行きつけの料理屋。種子島の食材で故郷の味を楽しませてくれる。ニガウリの味噌炒めは美味しかった。
行きつけの 店で故郷の 味思い
焼酎に アイススラッシュ 相性良し
ニガウリの 味噌炒めは 夏パワー
帰ったら 味噌炒めせん ニガウリを

家に戻り、ゆっくりしていたら(ラジオだけ)呼び出しの電話。従弟から、産婦人科のS先生と麻酔科のT先生と一緒という。ひょっとして自分が家を継いでいたら・・いや継がなかったからS先生やT先生が頑張っておられる・・と思うと、約束の店まで坂を駆け下りた。久々に3人と会ったので楽しい時間がを過ごせた。

束の間の 夏休みは 墓まいり
日陰では 秋風が吹く 残暑かな

故郷に 帰ると呼び名が おぜとなり

インタビュー 夏の終わりに 恥をかき
投票日 今回セスナの 呼びかけ無し
まだ済まぬ 夏休みはあと 何時間
将来の 日本託せる この人に
二十四時間 夏の終わりの 風物詩

明日から 9月になるか 赤トンボ

2009年8月29日土曜日

夏休み

今日から2日間夏休みだ。でも入院患者さんと外来で予約の患者さんがいるので出勤。結局12時過ぎまで仕事をしていた。これから家に帰って、家人と種子島に帰る。一泊二日の豪華な旅行・・・ではない。
新幹線で鹿児島中央駅へ、鹿児島港から西之表港までは高速艇、待ち時間が少ないと、熊本駅から西之表港まで約3時間だ。
「飛行機を 使わなくても 三時間 夏の終わりの 墓参りかな」
帰ったら、先ず家の窓を開け放ち大掃除、親戚への挨拶、墓参りのスケジュール。夕食は何処で食べようかな・・
 明日は早朝ランをしよう!

2009年8月28日金曜日

熱中症とニラの花

8月26日にテレビ局から熱中症の取材に来た。打ち合わせの段階で、インタビュアーのキャスターがトライアスロンをされていることを知り、ウルトラマラソンの話しをしながら盛り上がった。その調子で録画に入ったので、あっという間に終わった。もちろんカメラは意識外だった。9月4日金曜日の夕TKUで放映だそうだ。
今朝走ったら、ニラの花にであった。去年は違う花をニラと紹介したので、これでリベンジ・・・

そして夕、気合を入れて研修医、実習されている救急救命士、臨床工学科の学生、うちのS臨床工学士と走った。女性2名は鍛錬が足らず5kmコースを、性4名は私が一番トレーニング不足で7km+αコースとなった。もう走れません・・・と弱音を吐いていたAさんは、イヌの散歩に遭遇したとたん、凄い勢いで走って逃げていった。昔1日に4回イヌにかまれたことがあるという。トラウマというか、火事場の糞力を見させてもらった。やればできるじゃない!

2009年8月27日木曜日

高校同窓会役員会

熊本地区高校同窓会は毎年11月最終土曜日に開催される。会長が多忙なので副会長ではあるが代行で世話人会を開催した。さて、昨年はあわてて10月に第1回世話人会を開催したが、今年は8月27日開催となった。第一回世話人会の仕事は同窓会の日時・開催・場所スケジュールの決定と世話人の担当振り分けを決定せねばならない。
H21年8月27日熊本一鶴会本年度第1回世話人会を開催いたしました。
平成21年度の熊本一鶴会総会・懇親会は11月28日(土)メルパルクKUMAMOTOで開催いたします。
18時受付、18時30分総会・総会終了後懇親会
 会費:年会費込みで6000円 学生3000円 ゲスト(鶴丸同窓会役員、他地区の同窓会、恩師)無料
 を予定しています。
上記を決定し、次回の世話人会の日程を決めて終了した・・約40分
今期は50名の参加が目標。高校応援歌「蒼天駆ける」や60周年同窓会で披露された「kissきずな」を披露したいと思っている。

2009年8月23日日曜日

西中国部EMCキックオフ合宿

ワイズメンズクラブ西日本西中国部EMCキックオフ合宿の講師(ワイズとクリスチャニティー)でオファーがあった。8日午前4時50分のJRで博多へ、6時30分ののぞみで広島に向かった。広島駅新幹線口には高瀬さんが迎えに来てくれた。湯来にある広島YMCAの施設まで中国道を通って1時間弱、西中国部のワイズリーダーおよびリーダー予定者?西日本区EMC事業主任の廣井さんや元主任澤田さんを前に講義とはいささか緊張した。
クリスチャニティー特別委員会の存在理由、ワイズ・YMCAとキリスト教、ワイズ読本にみるクリスチャニティーの理解、マタイ福音書に学ぶなどをを主題に1時間話した。講義の後は参加者との質疑応答、難しい質問が無く良かった。

合宿の締めくくりはワイズ略語を使ったビンゴゲーム。今日から参加の自分が一番ビンゴ!で賞品の日本酒をゲットした。
帰りは広島クラブの大型新人益国さんに広島駅まで送ってもらった。流石に帰りのJRの中では眠りかぶっていた。玉名駅で、ひょっとしたら乗り過ごした・・?と思いながら目覚めた。無事に熊本駅に着いた。駐車場に行ってびっくり!運転席の窓が開いたままだった。車に入れていた免許証は無事だった。
17時40分病院へ、入院患者さんを回診し、指示書きなどをしていたら19時になった。広島駅で穴子鮨を買って帰ったので、一品増えたぶん食卓が賑やかになった(あとは残り物)。写真は緩和ケア病棟の生け花、秋を感じさせるクリがあった。

2009年8月22日土曜日

壱口城主証

壱口城主証が送られてきた。ワイズの西日本区大会で、受付されていたので申し込んだ。これで私は熊本城の城主になった・・・
朝の散歩では夏らしい花にであう。日日草は7月8日、9月17日の誕生花で花言葉は「生涯の友情、優しい追憶」
朝顔の花言葉は「明日もさわやかに」「はかない恋」「貴方に私は絡みつく」「愛情」「平静」。

2009年8月21日金曜日

ギリギリにならないとエンジン全開にならない悪い癖

8月20日は熊本YMCAの委員交流会「どぎゃんすっとよかろか今のYMCAーYes Y can」が開催された。4月には自分が担当になることが決まり、5月には交流会の実行委員長に決定していた。前もって数回の準備会とメールでのやり取り、運営委員や常議員そしてYMCAスタッフへのアンケートを行い、この日に備えた。当日市医師会の国際交流委員会が同時間に開催となったが、実行委員長の方を優先させてもらい、国際交流委員会には自分の意見をメールで送付した。また緊急のYMCA理事会が20日の実行委員打ち合わせの時間に開催されたので、U副実行委員長やK担当職員には最期の詰めをお願いすることになり、迷惑をかけた。
交流会は例年ビールを飲みながらの懇親会となるのだが、今回は厳しいYMCAの状況を見据えて、何とかしようとの、委員、スタッフの意気込みを感じる意見交換・分団協議となった。我われのH班では、プログラムの質の向上とインストラクターのスキルアップで、選択されるYMCAになること、その中で人との交流と学ぶが生まれYMCAの活性化がなされることを発表した。病院にも同じことが言える。


21時30分には大きな学びをもって交流会を終了した。その後病院に引き返し、緊急手術の麻酔を手伝い入院カルテ記載を済ませ、ギリギリになっての熊本ペインクリニック研究会の会則案や役員案などを学術担当委員に送っていたら午前様になってしまった。
いつも思うのであるが、どうして前もってができないのだろう。自分を追い込んで(時間的に)良い仕事ができるわけは無いのに・・・と思ってしまう。

2009年8月18日火曜日

寝るが勝ち?朝の一コマ

 今朝は1時に呼び出しがあり、朝まで仕事だった。ただ、昨夜は疲れ果てて21時過ぎには寝たので、4時間弱寝ることができた。正解!! この仕事は眠れる時に寝ないといけない。
 病院泊まりだったので6時過ぎから白川河畔を走った。K高周りとは異なる雰囲気がある。河川敷の草は背が高くなり、川に近い部分は冠水の痕のように泥がかぶっていた。イヌの散歩が多いからか、踏み分け道はイヌの臭いがする。約40分汗を流した。シャワーを浴び、冷凍庫にしまっているオニギリを解凍して食べる。
 娘はバスに間に合ったかな?

2009年8月17日月曜日

祝賀会と日本麻酔科学会総会

15日はU先生の教授就任祝賀会を大学の同級生で開催30数名が集まった。16日は日本麻酔科学会への日帰り出張。神戸での開催だったが、盆休み最終日と重なり、空港は混雑していた。以下は川柳集。待合室やバスの中で考えていた。




同期から 教授誕生 祝い酒
同級生 白い巨塔の 長となり






大混雑 日帰り出張 盆休み
炎天下 アスファルトが 軟くなり
理事長の 所信を聞いて 安心し
学会で 眠っていても 出席点

お隣の 会話を聞きつつ バスを待ち
この人の となりがいいけど 空席あり

明日から ハードワークが 待ちにけり
味比べ 三軒目の カレーかな
今日も晴れ 日程進む 甲子園
西日さし 冷房効かぬ 高速バス

2009年8月14日金曜日

2回の飲み会と自主トレ

今週は2回外で飲んだ。火曜は地域医療連携室発行センター便り50号発刊記念祝賀会。連携室の最初のメンバーも集まり祝宴。

不思議なことに一次会終了時も元気で二次会のカラオケへ、途中寝ることも無く歌いまくっていた。創刊号から34号までの責任者だったので、きっと気合が入っていたのだろう。しかし途中寝ていないと言うことは飲んだ量も多く、水曜日は頭が重かった。
 水曜日は外科・内科の医師との飲み会。呼びかけ人A先生のお母様に花束を準備してA先生に渡したのだが、無事に届いたか否かは不明。飲み屋のお姉さんに届いたらしいとの情報がある・・・。

2次会でショットバーへ。3次会でラーメン屋に行ってビールを飲んでいた。途中代行運転の方が迎えに来て帰宅。
 このような不摂生を2日間続けたので14日の金曜日、朝3km走り夕は花岡山に走って上った約8km。これで体重を絞り込めただろう。病院に帰ったら、机に山のようカルテが載っていた。診断書、保険会社への書類、介護保険主治医意見書など。書き上げたら午後10時を過ぎていた。帰ってビールを飲もう!

2009年8月11日火曜日

当直

研修医とペアで当直。救急車2台を含めて6名を担当。うち1名を入院、1名を他の病院に紹介した。当直だからあれこれをしよう・などと計画していたが、できたのは、病院便りの原稿書きとスペシャルオリンピックスの議事録の訂正、救急メーリングリストへの投稿だけだった。
そう言えば、ブログも書いた。診療もバリバリしながら結構なことをしている。飲まなきゃ、テレビを観なきゃ時間は作れるのだ・・・と思った。明日は手術室勤務なので、睡眠時間をどれだけ取れるかが勝負だ。現在2時40分。
昨日の朝、久々にK 高の周りを走った。団地南東の階段でひまわりを引き抜いていた。今度はコスモスの花壇になるという。ゴーやの花も見つけた。

天草での講演と8月例会

8月8日(土)は県サッカー協会主催D級指導者研修会のメディカル領域の講義を担当した。会場のアロマは上天草市松島町にある。病院から車で約1時間半で到着。講義は、成長期のアスリートのスポーツ障害、熱中症、外傷の手当ての基本riceについて、栄養に関することなど多岐にわたる。講義の後は、蘇生法の実習人形とAEDトレーナーを持っていったので、BLSについての実習も行った。16名の受講生は熱心に講義に集中し、実習に汗を流してくれた。帰りの有明海、雲仙普賢のあたりが夕焼けできれいだった。

8月9日(日)は麻酔科当番でon call。午前中に病院入院患者さんの回診を済ませ、教会礼拝へ。家人と住宅展示場めぐりして、むさしYMCAに行った。8月納涼例会では毎年、むさしYMCAのリーダーとスタッフを招いて感謝会と交流会を行っている。今回はMさんの入会式を例会で行い、感謝会は場所を移して行った。49名の参加で随分盛り上がった。病院呼び出しが無くてよかった・・・

2009年8月7日金曜日

お祝いと失敗

 M救急救命士が無事に30症例の気管挿管を成し遂げ、修了書をいただいた。そのお祝い会とこの数ヶ月麻酔科で研修した初期研修医3名の歓送迎会(激励会)を7日行った。
M救急救命士も朝青龍の勝率を上回る成績だったが、全て実習に快く応じてくださった患者さんのご協力があったからこそ。今後県北での活躍を祈りたい。二次会はプラス1へ。また良く歌うこと・・・ペース良く飲みながら歌ったのだが、一旦病院に戻り、医局のソファーに座ったとたん・・・
 翌朝8日6時40分だった。あわてて家人にメールをしようとしたら、家人からのcall着信。「医局のソファで今目覚めた」と正直に話したら、「無事で何より」とのお言葉だった。安堵・・・今日は一日中軽い頭痛が続いた(これは二日酔いなのだろうか?)なかなか仕事がはかどらず20時を過ぎた。屋上に上がって藤崎台の花火大会で打ちあがる花火を患者さんたちと暫く観た。携帯で写真を撮ったが、小さくしか写らなかった。

2009年8月2日日曜日

高校大同窓会とライオンキング

高校の同窓会に参加した。熊本の同窓会副会長としての出席なのできひん席に案内された。テーブルには同窓会役員と東京の会長、福岡の副会長が同席した。会場では弦楽四重奏が演奏されていた。700名位参加しているのだろうか?総会の議事はスムーズに進行し、懇親会となった。
当番学年の30回生が素晴らしい企画をたててくれた。高校の近況を紹介するDVDがながれ、30回生が制作した合唱曲KISSなきずなが披露された。51回生の格闘家菊野克紀選手が紹介されたが、とても礼儀正しい好青年だった。
「同窓会 後輩達が 老けて見え」
我々22回卒も20名ほど集まった。そこで記念撮影。2次会に移り、高校時代の思い出に花が咲いた。3次会は同じ中学校のS君とカラオケに行った。声がかれるまで加山雄三を歌っていた。
 「飲むたびに 加山雄三 歌いおり」

 翌日新幹線で熊本に戻って入院患者を回診した。熊本駅で家族と待ち合わせ博多に。ライオンキングを観にいく。今年になってはじめての家族サービスだ。博多駅近くのホテルでランチをとり腹ごしらえをした。
「贅沢な ランチで始る 夏休み」
巧みに動物たちを表現していることに感動したが、もっと感動したのが歌とダンスの迫力!鍛え上げた肉体は歌とダンスを支えて余りある。予め冊子を買ってあらすじが分かっていたので、歌と踊りに集中した。家人は途中ハンカチで涙をふいていた。
「鳴り止まぬ 拍手かっさい ミュージカル」
 夕食は、ソーメンになった。「夕ソーメン 豪華ランチの 後だもの」