2016年12月31日土曜日

大晦日

31日、午前中ブログアップ。買い出しに行く。イベント前の買い物は楠にあるフーディーワンが多い。駐車場は満車で並んだが、10分程度で中に入った。
元日には子どもや孫が来るので、食べ物の準備もある。しかし以前に比べると随分手抜きになったようだ。
熊本ドクターズのY崎先生が買い物に来られていた。ここで知り合いに会うことはなかったので、嬉しかった。



夕から龍田山山頂にジョギングした。「忘年ランコースは落ち葉のカーペット」昔作った句だが、今は良い句が浮かばない。

帰りに宛名を間違えて書いた友人に一足早く年賀状を届けた。
帰って風呂に入り紅白を観るのが定番の大晦日になる。今年の総合司会は武田アナウンサー、いろんな企画があるようだがゴジラが登場する前に眠ってしまったようだ。

2016年12月30日金曜日

鹿児島に行く427㎞の旅

30日、家人の新車で鹿児島も義母と親戚に挨拶周りをすることにした。熊本空港から益城間の高速道路は熊本地震復旧に伴う工事で対面通行。そこは渋滞したがあとはスムーズだった。ナビから「左からの合流車両に注意してください」の声が聞こえても、合流車両に会ったのは全部で10カ所ぐらい??その位空いていた。

義母はリハビリが受けられる施設に入所しており、寝たきりだったのが車いすに座り自分で動かすことに挑戦しているという。但しまだ自分で起き上がれない。

 
 

次男が買ってきた博多のひよこを食べてもらっていた。





家人の叔母のところに寄った。お餅をご馳走になったうえに、芋焼酎をいただいた。





鹿児島市の中心地にある施設に入所している叔母のところに寄った。部屋掃除を手伝ったが、荷物が多いのでしまう場所がない。



有料道路を通って伊集院の叔父夫婦を訪ねた。31日に長男一家が帰省すると言う。随分会っていないが活躍しているようだ。




伊集院から熊本までは一旦九州道に引き返す。桜島サービスエリアから自宅までは家人が運転。全部で427㎞のドライブだったが、二人で運転したのでできたのだろう。帰ってからの夕食はレトルトカレーで済ませたが・・・。

2016年12月29日木曜日

プラスワンでカラオケ指導を受ける

 
29日、プラスワンに森さんご夫妻に会いに行った。カウンターで焼酎を飲み、お客さんのリクエストの合間にカラオケ指導をしてもらった。
丁度会社の忘年会二次会で来ておられたT口さんとお知り合いになった。カウンターで飲むとお友達が増える楽しみが加わる。

帰省

29日、早起きして朝ごはんゴミ出しを済ませ羽田空港へ。手荷物は自動預かりボックスにセルフで入れるのだが、「未手続あり」の表示で受け付けてもらえず。係りの人に聞いたら座席指定がないからとか。座席指定をしてやり直した。

熊本空港から家人の新車で家に帰った。
昼ごはんは札幌味噌ラーメン。

 
 
 
夕方になって娘と孫たちがやって来た。二人で別々のおもちゃで遊び始めた。陽太兄は単に高く積み上げるだけではだめで、安定性と球がちゃんと転がって下に降りていくかがポイントになる。頭の体操に良い。

 
丈二弟が興味を示してちょっかいを出し、兄に撃退される。賑やかになってきた。

 
 

2016年12月28日水曜日

仕事納めの日

28日、仕事納めの日。午前中回診。一段落したのが13時半だった。お昼にピザ会をすると聞いていたので手術室の麻酔医室に行ったら既に無くなっていた!
がっかりしていたら、武藤先生が「昨日O病院で貰ったサンドイッチがあるのでどうぞ」と嬉しい提案。二つあったのでひとつ貰って食べた。随分室温放置されていたというが何ともないようだ。美味しかった。医局で内野先生と会った。ピザαのセットを持っておられ下さった。優しいと思った。これでお腹は落ち着いた。

八重洲地下の床屋で散髪をし、荻窪のタウンセブンで来年からの5年日記帳とお気に入りの消せるボールペンを買った。すき焼き用の野菜と牛肉、そして「わりした」を買った。今回は凄く美味しく作ることができた。
冷蔵庫に牛乳が残っていた。29日が賞味期限だ。全部飲んだのは良かったのだが、お腹が緩くなった。焼酎のお湯割りでお腹を温めたら良くなった。

2016年12月27日火曜日

会議と講演会が同じ時間!

27日、18時からのFD (Faculty Development) 講演会に行く準備をしていたら、手術室調整会議が始まるので来るようにとの電話があった。手術室調整会議を優先した。最後に術前の禁煙指導や抗凝固薬・抗血小板薬の休薬期間の遵守を手術室の文化としてほしいことと、この一年沢山の手術が無事に行われてきたことに感謝しして締めくくった。

講演会はまさに佳境に入るところだった。どのような高校卒業生を迎え、何を目標に教育し、ゴールをどこにするのか?「患者に寄り添う良医を育てる」ことを使命としているT医科大が独自のカラーを出せるのはどのようなところだろうかと考える良い機会をもらった。この日は遅くまで3年生に与えたレポートに目を通し、フィードバックのコメットを書いていた。

2016年12月25日日曜日

しょっぱいすき焼き

25日、夕食にすき焼きを作った。途中で「わりした」切れたので、台所に置いている砂糖と塩入り瓶のうち、砂糖入りの薄茶色のビンと醤油を持って来て味付けの追加をした。
しょっぱい!まだ砂糖が足らないので足した。もっとしょっぱくなった。薄茶色の中身を舐めた。しょっぱい!白い方のビンの中身を舐めた。しょっぱい!どっちも塩だった。
冷蔵庫に薄茶色のサトウキビ砂糖がある。どこかで間違ったのだろう。
いつ入れ替わったのか?最後に台所で肉じゃがを作った(砂糖を使った)のは家人だと思うが。自分は砂糖を使った料理はしないので、家人に問い合わせたが、「どっかで間違ったんじゃ?」とのコメントをいただいた。

富士山と御殿場アウトレットセンター

25日、晴れている!富士山を見たい!車で行けるところ・・・。すぐに御殿場が頭に浮かんだ。ついでに買い物をと思い、御殿場のアウトレットセンターに車を走らせた。10時過ぎに着き、比較的スムーズに近くの駐車場に停めることができた。
アウトレットセンターは混雑しており、アジア系の外国の方が半分以上ではないかと思うぐらい多かった。いくつか店を絞って覗いたが、いいなと思う服やバッグは期待する値段とかけ離れていたので目の保養だけした。食事をと思ったが、どこのレストランもファーストフード販売店も長蛇の列。そこで、パン屋さんでパンを買うことにした。これはほとんど並ばずに買うことができた。
目的の富士山は時々雲が一部を隠すことが多かったが、期待していたように気高く美しく日本一の風貌を惜しげもなくみせてくれた。

2016年12月24日土曜日

クリスマスイブ

24日、年賀状700枚印刷を終わらねばならない。昨年までは一年間の間に作った俳句や川柳から数句選んで賀状を構成していたが、次第に創作するアイデアや根性が無くなった。平凡な挨拶しか頭に浮かばない。しかもプリンターの調子がここ数年来悪く、ハガキが引っかかり印刷にも手数かかかる。
クリぼっちという言葉があるようだ。一人ぼっちのクリスマスとか。どこの教会もイブ礼拝をしているので、行くと良いのだろうが、日本ではクリスマスイブは家族や友人と楽しく夕食をとりながら過ごす日になっている。
今年はイブ礼拝に行くチャンスがあったのに行かずに過ごしたので、夕食前の食前感謝は時間をかけた。
明日天気が良ければ車の遠乗りをする!

2016年12月23日金曜日

息子と飲む

23日、長男一家の長男以外が熊本に引っ越しする。午前中に車で恵比寿に行った冷蔵庫の冷凍お握りやトイレットペーパー、お掃除グッズなどをもらった。
ももや、さくやとは年明けまで会えないので、抱っこをした。さくやは泣かなくなった。次ぎ会う時も泣かずに飛び込んでおいで!
動産屋さんとの引継ぎを終え、夕方長男が来た。二人で「久」に行く。息子は自分に似ず、アルコールはあまり飲まない。が、付き合ってくれるからうれしい。
「二次会だ!」と言って帰る途中焼き鳥屋に寄ったようだが、自分は食べずに息子に「食べろ食べろ」と勧めながら飲んでいたそうだ。いつの間にか眠ってしまっ。翌日、息子は朝早く起きて熊本に発った。

2016年12月22日木曜日

手術室忘年会

22日、長かった2週間の休肝日があけた。午前中に採血し今年の健診時の肝機能と比較することにした。結果、ほとんど変わっていない!今年の健診前に3日間休肝日を設けたが、2週間では一段階しか下がらないのだろうか。

夜、T医科大学手術室の忘年会に臨んだ。場所は東京都庁南館45階東京カフェ。入り口は分かり難かったが、何とか開始前に会場に入った。



手術予定調整を担当し、外科系の先生方にはいつも辛口で手術時間延長に物申す係りをしている。このような機会は貴重で、外科系の先生方と親しくなるのが優先される。


忘年会係の看護師さんは気配りが効き、良く動いてくれた。一人ぼっち?の参加者のところにはすぐに来てくれる。




参加者をほおっておかない配慮があると来年も参加したいと思ってしまう。





1年目と5年目の看護師さんが余興と担当するようで、楽しく観させてもらった。





その他のスタッフも声をかけ、雰囲気を盛り上げてくれた。このチームワークがあるから、1万件を超える手術をこなすことができるのだろう。



一部余興に参加させてもらったところ、お礼にキ〇までいただいたのは日頃の行動が良いからだろう。
 

2016年12月20日火曜日

学生クルズスで緩和ケアを語る

21日、今年最後の学生クルズスになる。テンポよく知識の整理をしながら、緩和ケア・緩和医療の真髄に迫る。緩和ケアががん医療を支え、End of life care を豊かなものにすることを理解し、患者さんの生活を支える視点を身につけてもらわねばならない。
今日の学生さんたちの反応は良い。

2016年12月18日日曜日

もうすぐ引っ越し

18日早朝、自宅から病院までの約8㎞を久しぶりにジョッギングした。青梅街道の東から朝日が昇る時だった。



回診して一旦家に戻り、作り置きのカレーを食べた。




車で長男一家に会いに恵比寿に行った。23日に熊本に引っ越すのでもっていかない籠やコンロなどを譲ってくれるという。ももやとさくや、いちごちゃんと暫く遊んでもらった。

2016年12月17日土曜日

緩和ケア研修会

始発新幹線に間に合うために5時半起きた。昨夜のご褒美なのだろうか埼玉に入ると富士山がよく見えた。


17日、KO大学の緩和ケア研修会にファシリテーターとして参加した。昼食のお弁当は楽しみの一つ。


T医科大からも5名の参加者があったので、気にかかる。
自分が担当したグループは一生懸命にロールプレイやグループワークに取り組んでくれた。
東京衛生病院Y先生のロールプレイの振り返りの進行は勉強になる。今日も学ばせていただいた。

帰って、すき焼きを作った。冷蔵庫にあったじゃがいも、ニンジン、玉ねぎは明日から食べるカレーライスの具材になった。

2016年12月16日金曜日

三之町病院忘年会

16日、新幹線で燕三条へ。駅であの金子恵美衆議院議員とお会いする。目的地は三之町病院の忘年会会場のようだ。一緒にに行きましょうとお誘いしたら、事務所から車が迎えに来ているということで、こっちが車に乗せてもらって会場に行くことになった。
外来・手術室と4回病棟から余興に参加してくださいとのオファーがあり、新幹線の中ではDVDYou Tubeを見ながら懸命に覚得ようと努力した。しかし曲が早くて、時間も短い。

絶対に曲に合わないだろう。であれば目立つ振付をしっかりアピールし、あとは笑顔で通すしかない。

乾杯から10数分後には控室で着替える。出番前に集合写真。金子さんもご一緒に。最初は「恋ダンス」前方の壁に踊りのDVDが映写されているのだが、メガネを外しているので全く見えない。

さらに着替えて次のラインダンスへ。紅白歌合戦の楽屋のようだ。可愛いお姫様の服を着せてもらったが、ダンスの出来は良くなかったが、それでも会場は大いに盛り上がった。

今夜も、ノンアルコールビール、ウーロン茶、ジンジャエールで通した。以前「さつき」で良くご一緒していた相馬先生から「飲んでいない先生を見ることはなかったのに・・・」と言われたが。

二次会カラオケでは先陣を切って歌い、あとはお湯のお湯割り、
三次会ではコカ・コーラと、ノンアルに徹した。

2016年12月14日水曜日

緩和ケアチーム忘年会

14日、緩和ケアチームの忘年会。病院近くの新宿野村ビル地下1階にあるイタリアレストランが会場。前菜に始まり、いろいろな料理、パスタ、肉料理、デザートと続くのだが、飲み放題込みで5000円。おなか一杯になった。

さて飲み放題でも自分が飲んだのは、ウーロン茶、グレープフルーツジュース、オレンジジュース。オレンジジュースがカクテルみたいでおいしく感じたのにはびっくりした。

2016年12月11日日曜日

富岡製糸場と長距離ドライブ、叔母と叔父を訪ねて

11日、車にも長距離ドライブをさせてあげないといけない。以前家人からあったリクエストに「富岡製糸場に行きたい・・・」があったので、行くことにした。



8時半に出発関越道を北上し藤岡ICから富岡に向かった。2時間ほどで到着し近くの駐車場に車を入れた。寒い日でまた開館時間から時間が経っていなかったので、混んでおらずスムーズにガイドツアーに参加できた。

以前来た時はガイドツアーに参加せず、パンプレットを見ながら見学した。流石にガイドさんは物知りで知識の整理ができた。昼食は近くの店でシルクシューマイ3個セットを食べた。


そこから八王子に施設にいる叔母を一年ぶりに訪ねた。叔母は亡くなった母に生き写しなので、会うのが楽しみだ。この一年間の出来事を話しているうちに時間が過ぎてしまった。


ここから、足立区の施設にいる叔父を訪ねた。車のナビは正確に叔父の住む場所に誘導してくれた。隅田川沿いに北上する自動車道路は東京スカイツリーのすぐそばを通る。景色を楽しみたいが、初めての道なので緊張して運転した。丁度お孫さんが訪ねてきたところと一緒になった。
近くに娘(自分の従妹)と孫娘夫婦が住んでいると言う。後から従妹も来てくれたので楽しく話すことができた。

夕食の買い物をして帰り着いたのが午後7時半過ぎになった。豚しゃぶ鍋の夕食でノンアルコールビールとお湯を飲む。これに慣れてきたようで、酔っぱらたわけでもないのに質の良い睡眠がとれている。

2016年12月10日土曜日

麻酔科忘年会

10日、東京医科大学麻酔科学分野の忘年会は12月第2土曜日。板橋医局長から本年の麻酔科の業績発表があり、国立循環器病研究センターの吉谷先生から「モニター古今東西」と題した特別講演があった。

懇親会では、内野主任教授の挨拶の後、土田院長先生や衆議院議員で赤枝クリニック院長の赤枝先生たちからのご祝辞を受け、自分が乾杯を担当した。特に今年は東京医科大学創立100周年であり、東京医科大の絆とともに誇りを実感したことを挨拶の中に入れさせていただいた。写真は京王プラザホテルのクリスマスツリー。

伊藤樹史先生たちの素晴らしいジャス演奏の中で、ゲストの挨拶や新入医局員の余興(椅子取りゲームと本年のできごとスライドショー)などが続いた。

自分はウーロン茶の後、お湯のお湯割りで過ごしたが、食べるものはしっかり食べていた。

会が終了し、集合写真を撮ったあと、








三之町病院鎌田理事長のお誘いをうけ、齋木、鈴木先生たちと二次会に行った。




ハイアット・リージェンシーホテルのバーで齋木先生のお酒に関する解説と共にアルコールを楽しんだが、自分はここでもノンアルコールカクテルに徹した。