2013年12月31日火曜日

大晦日

大晦日を迎えた。永田川沿いから谷山小学校、慈眼寺の方に走った。朝日が昇ってきた。






桜島は霞んでいるがはっきり見えた。







谷山小学校は創立144年になる。かつて3000人以上の児童数を抱える日本一マンモス小学校で、当時義妹は児童会長をしていたそうだ。道に迷いながら走って朝は約8.5㎞のランになった。朝風呂、朝シャンですっきりした。




正月ランの買い物の後、義母が入院している診療所に行き、付き添いを交代した。院長先生とも義母の経過についてお話しすることができた。診療所の玄関には門松が飾ってあった。





帰って風呂、夕食を済ませ、紅白を観ながら年越しそばを食べた。今年も無事に終わろうとしている。この一年の出会いに感謝してブログを閉じよう。お付き合いくださり、ありがとうございました。

2013年12月30日月曜日

鹿児島へ

30日も朝ランは北バイパスコース。帰ってシャワーをしながら風呂掃除をした。次男がトーストと紅茶を準備してくれた。うれしかった。
10時過ぎに熊本を出発。軽自動車に荷物を入れ、次男と二人旅。運転手は自分で車掌は次男。
山江SAでコーヒーを買って飲み、眠気を振り払う。幸い雪や凍結なし。
鹿児島の家人の実家に着き、義母が入院している有床診療所にお見舞いに行った。とても喜んでくださった。
昼食を家人と次男と一緒に「柿の木」というラーメン屋に行った。鹿児島のラーメンには大根の漬物が付いている。夕食の買い物をして帰る。家人の妹や姪っ子母子が鹿児島に来ているので賑やかな夕食になった。




その前にお風呂。杏梨ちゃんはヘアドライヤーを嫌がっていたが、結局ママにつかまっていた。






焼き肉のご馳走で、杏梨ちゃんが鉄板に触らないように皆で注意した。家人と義妹は交代で付き添いで泊まり込んでいる。自分はビール、焼酎、翻訳、その他で「マスオさん」をしている。

2013年12月29日日曜日

ひなたの良いジイジとなる

29日は朝から北バイパスコース8㎞のジョッギングをした。K高の野球部は熱心に練習をしている。サッカー部?の集団がK高の周りを走っていたが、あっという間に抜かれてしまった。





昼前にひなちゃん一家が来たので、一緒に光の森にあるユメタウンに買い物に行った。ひなちゃんの防寒上着を選ぶ間、ひなちゃんのお守りをした。どうやら乗り物が大好きで運転(ごっこ)をしたいようだ。ハンドル付きのベビーカーに乗せたら走り回らなくなった。よしよし。




お昼をハスタ屋さんで食べた。娘はひなちゃんと一緒に一皿頼んだが、ひなちゃんの食欲は大せいなので、ジイジやパパのパスタも大分ひなちゃんのお皿に移った。
食料も買い込んだ。全てジイジのお財布の中身が原資になった。
夕方、大事な知り合いの見舞いにK病院に行った。元気そうにされていたので安心した。


夕食は、ふぐちり鍋に宅急便で届いたクルマエビやさつま揚げの豪華版になった。クルマエビは首根っこをつかんで、尾の方から竹櫛を刺すと暴れなくなる。アルミホイルを敷いた魚焼きに並べて塩をふり赤く色づくまで焼いた。手慣れたものだと思う。写真はご馳走がそろう前の写真。この直後U太君は、緊急の仕事が入り1時間ほど抜けることになる。

U太君が戻って、ひなちゃんにジイジとバアバからのクリスマスプレゼント贈呈。さっそく洋〇お兄ちゃんとパパに作ってもらってご満悦だった。

2013年12月28日土曜日

熊本へ

12月28日、東京での今年最後のランはやはり善福寺公園。遅野井の水も冷たい。






混雑を見越して羽田空港には出発2時間前に到着した。手荷物預かりのラインも、そう長く待つこともなく搭乗口に行ったが、使用機材到着遅れで1時間遅れると。結局3時間空港で待ったので、その間来年の学会シンポジストとの打ち合わせをメールを使ってすることができた。便利な世の中になったものだ。


熊本に帰り、次男と娘一家の5人で忘年会をすることになった。U太君が居酒屋の個室を取ってくれたので、ひなちゃんが走り回って他のお客さんに迷惑かけることもない。





次男とは初めて居酒屋に行くのかな?U太君の車で行ったので、結局アルコールを飲んだのは自分とU太君で娘が帰り運転して送ってくれた。

2013年12月24日火曜日

早稲田教会の燭火礼拝


1224日、上越新幹線のトンネルをくぐると雪国だった。








〇町病院の昼ごはんはいつものカレーやうどんではなく、クリスマス仕様になっていた。

 
 
 
 
 
 
 
クリスマスイブには毎年燭火礼拝に参加することに決めている。今日は臨時医局会が中止になったので早稲田教会の燭火礼拝に参加した。

礼拝堂の一階は既に満席で二階に上った。聖歌隊のみなさんが揃っておられた。司会者の聖書の世界の朗読が始まった。物語の合間に聖歌隊の讃美歌が入る。

 
牧師先生からのクリスマスのメッセージは「ジャガイモだけのクリスマスディナー」でピーター・ドラッガーの「我が軌跡」からボーランド在住のハンガリーからの移民ポランニーの自宅のクリスマスに招待された時の逸話。高額の給与をもらっているはずのポランニーのクリスマスディナーはジャガイモだけ。そしてどの様に生計を建てていこうかと8歳の子どもを含めて話し合っている。ドラッガーは「先生の給料なら心配ないのでは?」と問うと、ポランニーからの答えは、「私の給与は私の家族のためだけのものではありません。ポーランドに難民として移ってきたハンガリー人のために使うものなのです。」と。イエス・キリストが生まれ、ヘロデ王の迫害からエジプトに難民として逃れたヨセフとマリアの話しと結び付けられた。日本にも東日本大震災や福島原発事故の影響で生まれた多くの難民の方々を憶えて献金を呼びかけられた。

礼拝の最後には参加者全員でハレルヤコーラスの大合唱となった。
東西線で荻窪に帰り、満龍軒で餃子やその他を食べて自宅に戻った。お腹も胸も体全体が温かくなっていた。

2013年12月23日月曜日

12月22,23日連休

連休を利用して年賀状作りをした。600枚年賀状を買ったのだが、どうやら750枚まで増えそうだ。
22日は善福寺公園、川沿いを約19km走った。善福寺公園上池は冬らしくなってきた。ジョッギングをする人たちとたくさんすれ違った。




川沿いに走っていった。少し紅葉の残りはあるが、ほとんど葉は散ってしまった。






和田堀公園の野球場の順番を待つ少年たちが相撲大会をしていた。







23日、ももちゃんとこにお餅を届けた。ももちゃんは丁度ピザを作っているところで熱中していた。






いちごちゃんは手術をした左前脚は毛を切られておりやけに細くなっていた。






帰りにサンタクロースに扮したオートバイの一隊が走っていた。歩行者に手を振っていたが、皆さん安全運転をしていたので、さすがサンタクロースだと思った。

2013年12月21日土曜日

三之町病院忘年会

三之町病院忘年会に参加した。今年の出し物は外来・手術室グループで「きゃりーぱみゅぱみゅの、つjけまつくる」を踊ることが二週間前に決まった。行きの新幹線の中で何回もスマホで動画を見た。周りのお客さんに悟られないように手を少し動かしたが、気付いただろうか?夕焼けがきれいだった。



会場は駅から遠かったが、開始前には着いた。テーブルの皆さんが揃ったところで記念写真を撮った。






今年一年間頑張った職員の表彰のあと、会食が始まったが、凄いご馳走だった。





三階病棟グループの出し物のが済み、我々の番になった。早速着替えたが、とてもお見せできる恰好ではない。ただ、カエルの帽子に顔上半分がおおわれる面を付けたので、誰が踊っているかは分からないだろうと思った。
踊りが始まった。さすが二年連続センターを務めた自分は、今年もセンターに位置し皆を引っ張った。フロアーまで繰り出したところで曲が終わった。残念ながら写真は撮っていない。この写真は三階病棟の踊り

二次会でゆっくり飲んで、三次会はカラオケ三昧。「君を忘れない」を歌った。今年は昨年、一昨年のような大雪でなかったが、結構寒くなっていた。

2013年12月18日水曜日

学生クルズスY西君もいる!

18日朝からカレーに野菜サラダと肉野菜炒め、ちょっと食べ過ぎを感じる。最近の自分の顔写真はしもぶくれになっている。





学生クルズスにはY西君がいる。張り切って皆を質問攻めにした。結構反応は良かったが、うまく引き出したのが良かったのか・・・明日はU野先生のシュミレーション評価とクルズスだが、まず合格するだろう。多分・・・





19時からKO大学病院で区西部緩和ケア推進運営会議があり出席した。会議は議論が白熱したが、自分は終始冷静に対応した。会議が終わり4名で近くのお寿司屋さんに寄った。残りのカレーは19日の朝ご飯にし、やっぱり二皿分残ったので冷凍処分にした。少しおいてから食べよう。

2013年12月17日火曜日

KO大学病院緩和ケアセンター開設祝賀会

KO大学病院緩和ケアセンター開設祝賀会が明治記念館で開催された。新潟への外勤日だったので1時間遅れての参加になったが、会場に着いたのは丁度乾杯が終わり会食が始まった時間のようだった。
メーンテーブルにおおられた先生方やKO大学緩和ケアチームの皆さんとお話しすることができた。写真はKO大学病院緩和ケアチームのメンバー。


また6年ぶりにY澤先生ともお会いでき旧交を温めることができた。






帰りには花束をもらったので、明日は部屋は華やかになる。
写真はT医科大学緩和ケアチームメンバー

2013年12月15日日曜日

ラ・甲鶴戦ー高校サッカー部OB対抗戦ー

高校サッカー部OB対抗戦のラ・甲鶴戦が横浜の日産スタジアム横の「しんよこフットボールパーク」で開催された。
以前鶴丸高校と甲南高校のサッカー部OB対抗戦であったが、10年ほど前からラ・サール高校も加わり3校の対抗戦になっている。
試合は総当たりで、Aチーム(若手中心)対抗で優勝校を決める。Bチームは30代後半以上でシニア60歳以上?もある。自分はBチームとシニアに入れてもらった。



試合の合間に、日産スタジアムで開催されているフリーマーケットを歩いた。単3電池が安かったので購入した。
10年前武蔵野市で開催された時参加したことがある。今回一鶴蹴友会東京支部の世話人をしているH君から連絡をもらった。彼は高校時代自分の1学年後輩で一緒にサッカーをした。
結果は鶴丸は全て引き分けで、ラ・サールが甲南に勝ち優勝となった。鶴丸のシニアには80歳代の先輩も参加しておられた。自分は良く走ったが、サッカーボールは年々重く感じる。
懇親会でラ・サールの若手に自分の遠い親戚がいた。こんなこともあるのでサッカーは面白い。
ちなみにシニアのミニゲームで1ゴールを決めた。

2013年12月14日土曜日

麻酔科忘年会

12月第2土曜日はT医科大学麻酔科忘年会が開催される。今年はT海大学のS木先生に手術室の効率的運用と医療安全についての学術講演も行われた。
来賓の理事長U先生、T医科大出身の衆議院議員A先生、S木先生やN歯科大のS田先生、完全管理部のM木先生や現役、OB・OGを加えて100名以上の大忘年会になった。



自分はS田先生やS木先生の近くに座ったので、いろいろお話をすることができた。今年入局した皆さんにはU野主任教授から感謝状が贈られた。この中にはN歯科大学やS大学の歯科麻酔科医の先生方が5名おられる。今年は彼らのいないT医科大学中央手術室は考えられない。





また来年度入局予定の先生たちも5名ほど来てくださった。新しい仲間が増えるのはわくわくする。お世話になった皆さんに挨拶に回っていたので、フォアグラ丼を一本絞めの後にコーヒーで流し込んでいた。
来賓の方々をお見送りし、身内の記念集合写真を撮った。今回はネクタイが地味すぎたようだ。
来年入局予定の先生たちと喫茶店でお話しし、最後はやっぱり「さつき」になった。明日のサッカーの試合を忘れたかのように飲んでいたようだ。

2013年12月11日水曜日

新しい店の開拓

11日、家人が熊本に帰ったので独身貴族に戻った・・・。
学生クルズスの集合写真は、自分の前に担当するICUのS根先生の講義の直後に撮り、そのまま自分の講義に移る。S根先生の講義は計算式も随所に出てくるので皆熱心に聴いている。写真を写す時は、まだ眠くなさそうだ。今週の学生も良く勉強していた。





O澤先生と新宿駅西口の居酒屋さんに行った。ボックス調の個室?で魚料理を楽しんだ。O澤先生がその昔先輩に連れて行ってもらったお店だという。お返しに、二次会を自分が知っている小滝橋通りの寿し居酒屋のMに誘った。大将が鹿児島の方で、熊本の先輩に紹介してもらった。こぎれいな店で、料理もなかなか美味しかった。値段は「さつき」より高かったが、それだけの価値を感じた。写真はお店の常連さんに撮ってもらった。

2013年12月9日月曜日

相談教員

相談教員の会を「さつき」にて開催した。担当の4名揃い、6年生の二人は無事に卒業試験を済ませ(本人たちは合格したと言っていた・・・)すっきりした顔をしていた。5年生のY西君は、先週土曜日の総合講義をさぼったのでたーさんに叱られ、M松君たちから指導を受けていた。4年生のY川君は先輩たちの学業への取り組みに感化受けていたようだが、自宅に自分用の日本酒が何本もある話しをしていたので、まだ甘いのかもしれない。今回は鍋料理が二種類も出て料亭のようなさつきの大盤振る舞いだった??写真は全員でポーズ。
二次会と称して中野坂上のラーメン屋さんに行き、カレー担担麺を食べて12時前には帰宅した。こんな会なら毎月したいなと思った。

ガーデンプレイスのクリスマスイルミネーション

ガーデンプレイスの前には大きなクリスマスツリーが登場し、名物もバカラのシャンデリアもクリスマスの訪れを告げている。クリスマスツリーの前に家人が立った。ももちゃんちに行った帰りで記念写真を撮るという。







人物撮影条件を合わせると(フラッシュを付けると)光の色が黄色っぽくなる。光を大事にすると(フラッシュオフでは)人物が真っ暗になる。
午後5時過ぎ、すっかり暗くなった。冬至までなんだかさみしい日が続く。