すると、U野先生、O原先生、F井先生、S根先生がどこからともなく集まり、さつきはあっという間に満席になった。宴会と言うよりも、くたびれた体を休める夕食会となった。新潟弁で言うと「なんぎっくないね?」と聞かれそうな顔を皆していたと思う。「なんぎ」は難儀からきたようで、「つらい」「苦しい」の間ぐらいの意味合いのようだ。早速、ICUの新潟出身の看護師さんに使ってみたら、喜んでくれた。
ない土の今日は、郵便物と新聞、新聞広告を整理仕分け。重要書類があちこちから出てきた。そう言えば熊本の家人から、自分の書類を整理していたら「三万円入った封筒が出てきた・・・(ありがとう)」の電話があったことを思い出した。モチベーションを上げたが、お宝は出てこなかった。今日は、お宝カレーにいろいろ作って、豪華夕食にする予定。アンケートはあと60部ほど打ち込みが残っている。
ヤングなでしこは、銅メダルを獲得した。

0 件のコメント:
コメントを投稿