写真は坪井川から熊本城を見る。
3号線沿いを避け、坪井遊水地公園から寺原を抜ける。日ごろは車が多く、7時45分を過ぎると京町台に上がる瀬戸坂は車が数珠繋ぎになる。今日は車がいない!京町には熊本地方裁判所、検察庁などがあり、弁護士事務所も多い。5月から始る、裁判員制度の垂れ幕が裁判所にかけてあった。
今年3社目になる熊本城内にある加藤神社にいった。ここで巫女さんたちの記念写真撮影に遭遇した。中高の運動部員らしいグループの参拝もみかけた。
「冬晴れの 空に浮き立つ 熊本城」
入院患者さんの回診の後、走って帰ることにした。繁華街を通って違うルートで京町台を通る。
熊本の繁華街は下通り、上通り、新市街など。下通りではアーケードの工事中だ。道に福袋を並べている商店も合った。が
「福袋 今年も見るだけ 意気地なし」
要らない物があっても困るだけ・・・かと言って持ち合わせは数千円だったから。
冬の紫外線を浴びて元気が出た。帰って高校サッカーを観ながら年賀状書き、家人のレポート作成手伝い、そして催促のあったブログ追加と作成。明日までに仕上げないといけない原稿があることを思い出した。
0 件のコメント:
コメントを投稿