これでわが病院の救急科専門医はいなくなった。せっかく3年前に専門医移行試験まで受けて取得したのに・・・
この年で資格試験は受けたくないのだが。
2日の12時10分、この写真を写して帰ろうとした時、ドクターハートコール(心肺停止患者が発生至急集まれ)があった。救急搬入口に駆けつけると幼児が必死の蘇生法を受けていた。何とか心拍再開した(心臓は動き出した)が、心臓が停止したと思われる時から既に10分以上経過してからの蘇生開始なので回復は厳しいだろう。この時間、仕事(帰ろうとしていた自分も含めて)をしていた医師10数名が集まった。看護師を含めて救急蘇生のトレーニングは何回も行っているが、小児とくに乳幼児の場合には小児科専門医(Pediatric Advanced Life Support Provider)がチーフになって取り仕切る。この間救急車受け入れはストップした。
1 件のコメント:
てっきりサッカーかなんかの資格かと思っていました。
本職に関する資格をなくすなんて………。
どんな資格なのかは専門的でわかりませんけど、何といってお慰めしたらいいのか…。境
コメントを投稿