
目が覚めた時、午前2時半だった。しっかり起き上がり外へ出た・・・・・しかしそれは・・
な、なんとそれまで寝ていたのは車の助手席だった。
昨日は朝早く起きていつもより長く走った。夕方外来患者さんのコンピューター入力をする時はかなり眠かった。そして第35回熊本ペインクリニック研究会に参加し発表。世話人のNTT病院の大○先生と特別講義をしていただいた桜ヶ丘病院の坂○先生の慰労会を『さくら』でした。『さくら』には熊大麻酔科軍団(研修医、学生を含む大勢)がいた。
飲んだそして学問的?激論があった・・・そして代行で帰った。代行の方にお金払ったのだろうか?財布を見たら減っていたので多分払っただろう。
緩和ケア病棟に素晴らしい青い花!ボランティアのリアさんの話では、デルフィニアムという花だそうだ。かの有名な女優「エルザベス・テーラー」の目の色をデルフィニアムブルーと言うそうだ。
また花に詳しくなってしまった。
17時半に病院を出て、自宅経由で奥○さん宅へ。地雷廃絶と被害者支援の会・熊本(KLCC:Kumamoto Landmine Clearance Campaign)の世話人会だ。飲む気満々で焼酎を一升と馬刺し持参で行ったのだが、途中で病院から電話。飲まずに世話人会終了後に病院に駆けつけた。
明日は久しぶりに前日飲まない状態での練習会を迎えられる。
2 件のコメント:
たーさん、メガネはありましたか?いつも。メガネが気がかりです。ヒーシャンは、酔って、アイメトリックスがこっぱみじんになりましたから。
たーさん、飲む気満々だったんですね。
馬刺しご馳走様でした。世話人会の後、M木さんが練習会のために泊まりにこられたのでおつまみに出させて頂きました。焼酎は、来月の世話人会まで、責任持って旦那が飲んでしまわないように目を光らせておきます。
コメントを投稿