今日は4週走ったよ・・・などと話している人もいたが、自分はこれから一日缶詰研修会だ。写真を写し、いろいろな史跡の説明などをじっくり読みながら走ったので、1時間半費やした。幸せ!
厚労省主催の線維筋痛症研修会の会場は宿泊したホテルと同じビルなので、9時半少し前に受付をした。パワーポイントの訂正があったので予め送ったものと差し替えをしてもらった。研修会は系統だった内容でしかも第一線の臨床医・研究医の発表・講義は自分自身が知っている数年前の知識を越えるものが多く、かなり刺激を受けた。
午後から症例検討で発表する機会を与えていただいていたが、差し替えたはずのパワーポイントが準備されておらす、多少面食らった。しかし、多くの参加者から的確なアドバイスをいただいた。線維筋痛症の患者さんを何人も受け持っているが、ここで学んだことが生かされ少しでも症状が取れて欲しいと思う。お昼は近くの店で牛丼(380円)で済ませた。今日の研修会は全く眠くならなかった。
2 件のコメント:
出張カバンにランニングシューズを必ずしのばせている友人(女)がいて、宿泊ホテルのまわりを早朝ランニングするのが楽しみだと言っていました。たーさんも同じですね(笑)
早朝ランでその都市の名所を巡ることもできますよ。松山では日航系のホテルに泊またのですが、道後温泉やお城のある岡の周りをまわりましたよ。
早朝ランをしないと朝食を食べないことにしているので、朝早く目覚めるようになりました。
コメントを投稿