丁度術中体位による合併症を教えている時、机に臥している学生がいた。横に行って顔を覗き込み、眼球圧迫はないので失明は回避されるだろうと解説した。
遅れてきた学生は一人ひとり教壇に来させて出席カードを渡した。学生講義のためにどのくらい我々がエネルギーを使っているかは彼らは知らない。今年の阿蘇スーパーカルデラマラソン100kmのゴールシーンのスライドを見せ、「トレーニングは嘘をつかない(勉強すれは確かな結果が付いてくる)」と締めくくった。7月15日「ない土」なのにあわてて病院に行った。朝カンファレンスに行ったら部屋は閉まっていた。当直医のU内山先生に「今日のカンファは何時から?」と聞いたら、「先生今日はない土です」と微笑んでいた。

墓石をきれいし洗い、花を飾り線香を供えた。
「梅雨明けを待ちくたびれて墓参り」
「紫陽花や師の墓に咲き慰めぬ」
「別世界涼しいホテルの喫茶店」信州長野駅で記念写真を撮った。
新宿の小田急に寄って3 Wayのバッグをクリアランスセールで買った。きいっとお気に入りになると思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿