


部屋に戻ってシャワーを浴び、着替えて荷物の整理をした。聖日早天礼拝の準備をし、奨励、司会、献金感謝、奏楽を担当してくださる皆さんと打ち合わせ、感謝の祈りの時を持った。
F永さんの奨励は、タラントンの話。与えられた賜物を活かし皆さんにつくし喜ばれることについて話された。F永さんのYMCAとの関わりなどをお聴きする。F永さんの穏やかで誠実な人柄がにじみ出ているお話だと思った。
病院に寄って溜まったメールや書類をチェックした。気になっていたICUの患者さんはS根先生たちが良く診ていてくれた。看護師さんも何度もベッドサイドに足を運びご家族と話してくれていた。
自宅に帰り新聞受けから新聞数日分や郵便物を取り出した。散髪に行きたかったが、予約で一杯と断られた。冷凍していたカレーを解凍し温め、これ以上美味しいカレーはない!と言えるカレーを食べた。お中元が届いた。中には留守中に3回も届けに来られて自分がいなかった物もあった。宅配の方も日曜の遅い時間がチャンスということを気付いてこられたようだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿