午後からは、指導担当学生さんとの会食。4名を担当しているのだが、1名は体調不良1名は急用ができたらしく、5年生2名との会食になった。場所は「さ〇き」近いし安い?し気取らない。午後1時から3時間の貸切で、良くしゃべり良く食べた(良く飲んだ)。この時写真を撮るのを忘れたので、21日手術室で記念写真を撮った。
おりしも首都圏は大雨だったが、タクシーで東京フォーラムへ向かい、E.Critical Care Forumに参加し、周術期の輸液や移植手術の管理などに関する勉強をした。富山の山〇教授と隣り合わせになったので、富山県の麻酔科事情についてお聞きした。休憩時間には九州・沖縄から参加の先生たちとお話し、旧交を温めることができた。
情報交換会への参加はやめて、20時15分には東京駅に向かった。東京駅から新幹線で新大阪へ向かう。20時30分発で23時5分には到着したが、約2時間半日記を書いたり本を読んだりメールをしたりそれなりに忙しかった。

0 件のコメント:
コメントを投稿