会場の会議室はテーブルが3箇所に設置され、暖かい雰囲気のテーブルクロスが掛けられきれいな花が花瓶に生けてあった。4年前に亡くなられた方のご家族から、1年前亡くなられた方のご家族が15名ほど参加された。村○さんの司会で開会。院長の挨拶の後、私の挨拶になったが、詩を読ませてもらった。
いっしょに
のぎく みちこ
ここで やすんでいきませんか
すこし おはなししませんか
きのうみた ゆめのはなしや
あしたの おてんきのこと
かぜの はしるすがたや
ひかりの こぼれぐあいについて
そして
あなたが どこからきて
どこへいくのか なども・・・
ゆっくりゆっくり
うなづきあって
しばらくいっしょに
すごしませんか
(工藤直子の「のはらうた」より)
写真はコスモスとほおずき
終了後、参加者・スタッフ・ボランティアの皆さんとの記念写真
おもてなしの心が感じられる良い会だったと思う。終了後スタッフ・ボランティアが集まり反省会をした。
さあ帰ったら風呂掃除だ。
1 件のコメント:
朗読された詩は優しさにあふれた作品ですね。家の玄関にもほおずきを飾っていますが、未だにほうずきは鳴らすことができません。
コメントを投稿