
人工芝の校庭で、遠くに渋谷駅前のヒカリエが見える。
丁度1時間目が終わって休み時間だったが、直ぐに2時間目のチャイムが鳴った。2時間目は国語の授業。今日は「ろ」と「そ」のひらがなを書いて、この字を含む言葉はどんなものがあるでしょう?と質問。皆元気よく手を挙げていたが、ももちゃんは左利きだからか左手を真っ直ぐ挙げていた。
沢山言葉が出てきたところで、「そ」の付く言葉でもっと知ってる人?の質問。ももちゃんまた手を挙げて指名された。「そにーそんぽ」の答え。先生もお友達も一瞬押し黙った・・・。そう「ソニー損保」、ももちゃんはTVで観たコマーシャルを覚えていたのだった。
観察のレポートではベランダで育てているひまわりの葉っぱの観察、ハート型でぴょーんとした感じで、はっぱはぷうぷうしているそうだ。
楽しく勉強をしていることを見届け、家に戻った。さくちゃんの道草も大変だったが、歩かせないといけないかな。ももちゃんが学校から戻って来て、皆で褒めて、その後自分は足立区医師会で開催される産業医講習会に行った。
0 件のコメント:
コメントを投稿