4月24日19時から138名の参加者を集め、熊本地域医療センターホールで第13回Cancer Pain Forumを開催した。現役バリバリの、がん診療拠点病院の薬剤師,医師からの報告があり、緩和医療への配慮をもった化学療法が進んできている印象をもった。
和歌山からT先生をお迎えして「がん疼痛マネジメントにおける薬物療法の役割」と題しての特別講演は、かなり内容が濃くボリュームのある話しであったが、T先生の歯切れがよく話し振りと、ユーモア、聴衆に語りかける口調など集中して拝聴することができた。あっという間の1時間という感じがした。
数件寄り道して病院に戻ったが・・・緩和ケア病棟に泊り込みになってしまった・・・。土曜日の午前中は外来、先日もう無理をしないで入院しようねと説得した患者さんが入院。夕方には慢性痛の患者さんが来られたので、良く仕事をしたと思う。
2 件のコメント:
毎日、本当にご多忙ですね。
ツルニチニチソウ、わが家の庭ではびこっています。清楚な花ですが、ま~、たくましいこと!切っても切ってもどんどん庭を占領しています。
At times the machine can even working experience some technical problems.
Feel free to surf to my site: bowflex adjustable dumbbells
コメントを投稿