2016年5月14日土曜日

T医科大学ランニングクラブ発足

14日、T医大に赴任して知り合ったラン好きの仲間に呼びかけ、第一回の練習会と懇親会を開催した。
半蔵門近くの銭湯に荷物を預け、集合場所の千鳥ヶ淵公園へ。ここでラン仲間の到着を待つ。ここは団体の集合場所としては使用しないように張り紙があるが、皆が揃うまでみなさんお邪魔にならぬようにひっそりと待った。さてK島夫人に写真撮影をお願いし、記念すべき集合写真を写した。

最初の一周は集団走としたが、若者は早い。自分のペースは下り坂はキロ6分、平たんでは7分、登坂は8分でそれ以上にも以下にもならない。研修医のM村先生と並んでしんがりを務めた。


二周目は自由走。迷惑にならぬようにと早めに出発したが、直ぐに追い越された。千鳥ヶ淵の手前でヒデ君に追いついたが、最後の踏ん張りが効かず締めのランナーになった。写真は走り終わって写した写真。


皇居周辺には、きれいなシャワーやロッカーを提供するところもあるが、湯船に入れる銭湯は最高だ。




ここから新宿3丁目に近いお店に移動して、会の発足に向けた話し合いと申し合わせ事項などを決めた。名称はT医科大学ランニングクラブで略してTMRC。ゴロが良い。齊〇Drの発案による。モットーは競わす楽しむ。ランを通して会員の親睦を図る。

会長は言い出しっぺの自分が、幹事には今回の会をお世話して下さったウルトラランナーのS藤Drが、副幹事には齊〇DrとT谷Nrsとなった。
懇親会だけ出席のN田Nrsも駆けつけた。皆から次回は7月に・・・。という話しが出た。そんな暑い時に?と思ったら、ビアガーデンでの懇親会だそうだ。直ぐに賛成した。
二次会で失礼したが、皆さんは三次会まで行ったようだ。元気だこと・・。



0 件のコメント: