
7月29日火曜日、日本ペインクリニック学会サテライト講演会で、フランスのカプデビラ先生が麻酔時に併用する区域麻酔(神経ブロック)の講演をしてくださった。多くのい症例数を持つ先生のお話しなので、説得力は強い。感謝状をお渡ししての記念撮影は、光の関係でカプデビラ先生の方が良く映る条件で写した。ごめんU野先生。


懐かしい顔も多く、情報交換会では話の花が咲いた。S玉医科大学名誉教授のM尾先生のお姉さま(今まで妹さんと思い込んでいた)は、ワイズの活動で親しくさせてもらっている。お話しすると喜んでくださり、記念撮影になった。
長崎市民病院のH〇先生は、同学年で親しくしていただいている。苦労話しも笑いながら話すことができる写真はH〇先生と。
8月4日月曜日、朝カレーを食べ急いで家を飛び出した。ここまでは良かったのだが、病院でカレー鍋を台所に置いたまま(冷蔵庫の中ではない)ことを思い出した。この暑さだから、きっと腐っていることだろうと思うと悲しくなった。
夜遅く家に帰った。中に入るとヒンヤリする。ルームクーラーを消し忘れていた!カレーの鍋に鼻を近づけ臭いを嗅いだ。何も臭わなかった。二日連続カレーを食べた。残りはタッパーに入れ、冷凍庫にしまった。
8月6日、医局集合写真を撮ることになった。研修中の歯科麻酔科野先生たちやラウンド中の初期研修医、心臓・大血管麻酔の指導に来ておられるY谷先生にも入っていただいたので大勢になった。

さつきが閉店して夕食の当てがなくなったが、U野先生とO原先生の三人で新宿〇〇ビル地下にオープンしたラーメン屋さんに行った。
博多ラーメンの店で、本店には何回か行っている。二人が病みつきになってもっと太るのではないかと心配している。

さつきが閉店して夕食の当てがなくなったが、U野先生とO原先生の三人で新宿〇〇ビル地下にオープンしたラーメン屋さんに行った。
0 件のコメント:
コメントを投稿