妙正寺川沿いに走りだし、緑道に出た。

井草駅をくぐり環状8号線沿いに谷原1丁目交差点に行った。陸橋で写真を撮り、石神井公園へ。
昨日の春一番から一転した天気で、家族連れが多く足漕ぎボートも何台も池に浮かび走っていた。
住所を頼りに「ひかり」ちゃんちに向かった。丁度お母さんと光が丘公園に遊びに行っているようで不在だったが、お父さん(みっちゃん)と会えた。ひかりちゃん一家は東京マラソンの時には皆で応援に駆け付けてくれた。
携帯のナビを頼りに光が丘公園に走った。光が丘公園とその周囲にある光が丘団地の大きいこと。びっくりした。公園を走り回っているひかりちゃん親子を探そうと思っていたが、広すぎて見つからないと直ぐに諦めがついた。そのまま家に走って帰ったが、走行距離は28km位だった。
台所を整理していたら、圧力鍋があった。玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジン、牛肉、トマトと少量のにんにくをバターで炒めた。水を加えて沸騰させた。カレーのルーとチョコレートを少し加え、圧力釜で煮込んだ。ルーを入れるのが早すぎたと家人に呆れられたが、なかなかの味だった。これならレトルトカレーを買わなくてもマイカレーで十分だ。矢張り自分には料理のセンスがあるようだ(と自分を褒めた)。明日からはしばらく朝カレーが続く。
明日からの一週間はU野先生が外国出張で不在、新人のオリエンテーション、スーパーポリクリ学生さんの教育と忙しい。なでしこジャパン対米国の前半が済んだところで2回分の着替えと洗面道具、さつきにキープするマイ味噌を車に積み込み病院に向かった。これで今週は2回病院に泊まり込む準備ができた。気合が入ってきた。
0 件のコメント:
コメントを投稿