14日、八百屋さんの神対応。荻窪のタウンセブンで肉と野菜を買った。野菜はキャベツ1/2玉、じゃがいも2個、玉ねぎ1個、人参1本、ゴーヤ1本。ここの店の品は良い。店のお姉さんが電卓を打ちながら袋に入れてくれた。電卓の値段を示してくれたので支払って帰った。確かレシートはもらっていない。帰ってゴーヤと豚肉炒めとカレーの下準備を始めた。人参を取り出そうとしたら人参がない!!走る格好をして、八百屋さんに行った。当然のように「レシートありますか?」と言われた。買い物の様子を話し、「ありません」と答えた。初めから人参を袋に入れておらず、その分値段も人参代がなかったのか?あるいは人参代を入れているけど入れ忘れか?自分も買った後すぐに袋の中身を見ていないのでわからない。
その時別のお兄さん「カレー作るのに人参ないと困りますね、奥さんからちゃんともらってくるように言われたのですね、わざわざ来て下さってありがとう。人参1本持っていってください。」と。この言葉で自分もお姉さんも救われた。人参をポーチにいれ、そのまま善福寺公園コース8㎞を走りカレーは無事に出来上がった。
0 件のコメント:
コメントを投稿