羽田・熊本間のANAの座席は右の窓際を取っていた。富士山が良く見えるだろうと期待していたが、「当機の左手に富士山の山頂が良く見えます」と機内放送あり、がっかりした。
熊本空港には家人がお出迎え、一旦自宅に帰りネクタイを替えて清水ヶ丘バス停に送ってもらった。18時18分発のバスを待つ人が2名いたので間に合った!と思ったが、バスは14分遅れでやって来た。土曜日の夕がたはこのくらい遅れるらしい。
熊大医学部サッカー部の新歓コンパの開始に間に合った。会場は紅蘭亭で久しぶり利用のようだ。谷口部長の歓迎の挨拶に続いて、乾杯の発声を担当した。OBは15名ぐらいは参加していただろうか?九州山口体育大会の成績が悪かったので集まりが少なかったようだ。乾杯の後は学生たちがグラスをもって挨拶に来るのでビールを飲んだのは10分ぐらい後になった。試合の模様のDVD上映や入部したプレイヤー6名とマネージャー4名の挨拶もあり楽しい時間を過ごした。二次会には遅れて4名のOBが参加したので19名集まった。優勝したらもっと集まるが。
二次会に少し顔を出し、2人の学生を連れてプラスワンに行った。カラオケも歌ったようだが、何せ4日ぶりのアルコールが効いたのだろう。うとうと眠りはじめた?ようだ。森さんご夫妻に送っていただき無事帰還した。
0 件のコメント:
コメントを投稿