
5月13日、熊本時代から親しくしていただいているF島さんたちと鹿児島出身の研修医の金〇先生とさつきで夕食をした。F島さんは熊本から帰ってこられたばかりで、辛子蓮根と日奈久の竹輪をいただいたので早速食卓に出してもらった。自分は鹿児島で買ってきた焼酎「きばいやんせ」を提供した。

自宅に行ってのチューハイ・柿ピーで締めとした。金〇先生のご両親は高校の同窓生なので、しっかり研修をしているのか気になる。翌朝、床で寝ている自分がいた。
三次会を自宅でするのは、帰りの心配がないので良いのだが、ちゃんと着替えて布団の中で寝ているかどうかが心配だ。自分が医局長時代、時々学生さんを森〇教授宅に連れて行ったことを思い出した。奥様から高級なウイスキーを出していただいたが、うちではビールか焼酎しか出ない。
飲み会の後で鼻声になるのは、どうやらまともに布団の中で寝ていないからのようだ。これからは寝袋の中で寝たほうがよさそうだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿