2015年1月10日土曜日

在京ワイズ合同新年会

10日、多摩センターにある桜美林大学の施設で、町田クラブとコスモスクラブの共同主管による在京ワイズ合同新年会があるので参加した。礼拝では、桜美林大学学長三谷高康先生から、テサリニケの信徒への手紙5章16-18節から、喜びと楽しみの違いや、創始者で初代学長清水安三先生が実践された夢と愛についてお話し下さった。桜美林大学の駅伝部はできたばかりのようだが、設立100周年の2021年には箱根駅伝で優勝すると!夢も語ってくださった。

懇親会では、田中東日本区理事、日本YMCA同盟の島田総主事や東京YMCAの廣田総主事ともお話しができて良かった。このところ良くお会いする東京西、武蔵野多摩、八王子クラブのメンバーや久しぶりに谷治さんにもお会いした。在京のワイズメンと繋がる大事な集まりだ。134名の参加で活気があり、料理も瞬く間に消えていった。写真は田中東日本区理事。

桜美林中学・高校のハンドベル部のOGでつくるチェリーズのハンドベルの演奏もあり、なかなか楽しい会だった。来年も是非参加したい。

 

0 件のコメント: