たーさん徒然なるままに
2014年5月13日火曜日
ふらりと箱根
9日の「ない土」、美味しいカレーが食べたい!坂道を倒れるまで走りたい
?
という願望が強くなった。ネットで調べると箱根の湯本に「箱根カレー心」というお店があった。ナビの案内で
1
時間半ほどのドライブで着いた。この日は晴れており、御殿場から箱根に向かう峠の休憩所・土産品店の駐車場から富士山がきれいに見えた。
店は
6
テーブルとカウンターがある広さで、テーブルは一杯だった。辛口のチキンカレーを頼んだ。辛さはそれなりに辛くカレーも美味しい。野菜は茹でて後で添えたのだろうか?野菜にカレーは染みておらずむしろ甘く美味しかった。店の壁に、歌麿幻の大作「深川の雪」展が岡田美術館であるとのポスターが貼ってあった。お店の人に聞くと、強羅の近くにある美術館で割引券をくれると言う。即行くことにした。
美術館は広く、歌麿の三部作の「品川の月」や「吉原の花」のレプリカも展示されていた。しかし館内は撮影禁止で、カメラやスマートフォンは預けての入場だった。写真は岡田美術館の外壁
強羅には強羅公園の周囲から早雲山に向かっていくつもの急な坂がある。駐車場に車を停め、着替えて走った。夕方で涼しく何キロ走っただろうか。きっと体は絞られたと思う。写真は強羅の坂道
日帰り温泉で汗を流し東京に帰ったが、眠いこと眠いこと。途中のパーキングやサービスエリアで何回も休んだ。
写真はつつじが咲く別荘?
1
0
日は朝ランとブランチの後、ペインクリニック普及協会の社員総会に出席した。写真は普及協会での記念写真
11
日、週の始まり。
U
野先生から、スーパーローテートできている
6
年生(スチューデントドクター)との食事会に誘われた。やっぱり焼き肉の食べ放題だった。ついつい食べすぎて、折角絞った体が膨らんだような気がする。この時の写真を撮るのを忘れた・・・。
12
日火曜日。朝
7
時
30
分から初期および後期研修医に「緩和医療・緩和ケア」の講義を担当。麻酔導入を手伝い新潟へ。三〇町病院では珍しい脳腫瘍の手術だった。午後
7
時半過ぎの新幹線で東京へ。東京駅から中央線でそのまま荻窪に帰った。新幹線で締め切りの近い原稿をいくつか書くことができた。くたびれ果てた・・・。帰ると阿蘇スーパーカルデラのナンバーカードが届いていた。
写真はナンバーカードと三〇町病院のナースからもらったクマモン
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿