
今年の医局旅行は江ノ島。貸し切りバスでT医科大学病院前を出発した。第三京浜から横浜横須賀道路に入り海沿いの道を走る。日の入り前に江の島着。写真は宿舎の岩本楼に向かう参道の登り道。
江の島神社に参拝しおみくじを引いた。小吉で「学成り難し、一層の努力を」だったが、当たっているような気がする。ひとっ走りして温泉に入ると懇親会の時間になった。
会食が済んで集合写真。この頃には皆揃ったようだ。
会場のテーブルの配置を変えてカラオケ二次会となった。まあ芸達者な医局員の多いこと!無礼講なので、こっちも楽しむ。多分リンダリンダをS根酔客が絶叫している。
女医さんたちも恥ずかしがらない。
むしろくまモンまで呼び寄せて盛り上げてくれる。
いつの間にか二次会の時間は過ぎた。いつの間にか広間でうち伏して寝ていたようだが、大人しく部屋に戻りちゃんと布団の中で寝ていた。
もう一度温泉に入り、12時半まで江ノ島散策をした。太平洋側に岩壁と岩場があり大勢の釣り人が来ているところに行った。ここからの富士山もくっきりと見え美しい。
食事(江ノ島丼を食べたが、店の前にあった写真と実物の違いが大きいので写真を敢えて撮らなかった)、喫茶店でのブログ作成と勉強?に時間を使った。風がますます強くなってきた。
屋台にいた青年が、「江ノ島風速10mだって!」と話していたので、そんなものだろう。さっき海を走っているヨットが一艘倒れたようだが、元に復しただろうか?
集合15分前になり旅館に預けた荷物を取りに行った。江ノ島バーガーという名の店で、人気だというハンバーグを買った。シラスのツケアゲとシラスが入っていた。
15時無事にT医科大学病院到着。お世話くださったI橋先生、K沼先生ありがとうございました。医局旅行を企画して下さったのにご家族の急病のため参加できなかったK子先生大変楽しめました、ありがとう。
食事(江ノ島丼を食べたが、店の前にあった写真と実物の違いが大きいので写真を敢えて撮らなかった)、喫茶店でのブログ作成と勉強?に時間を使った。風がますます強くなってきた。
屋台にいた青年が、「江ノ島風速10mだって!」と話していたので、そんなものだろう。さっき海を走っているヨットが一艘倒れたようだが、元に復しただろうか?
集合15分前になり旅館に預けた荷物を取りに行った。江ノ島バーガーという名の店で、人気だというハンバーグを買った。シラスのツケアゲとシラスが入っていた。
15時無事にT医科大学病院到着。お世話くださったI橋先生、K沼先生ありがとうございました。医局旅行を企画して下さったのにご家族の急病のため参加できなかったK子先生大変楽しめました、ありがとう。
0 件のコメント:
コメントを投稿