M発起人代表の繊細な気配り、Sさんの名幹事、そして自分の名(迷)司会で会は上品かつ和やかに行われた。一番よかったのがプロジャズピアニストのNさんの演奏だった。料理も美味しかった。

翌土曜日は熊本地区ホスピス緩和ケア病棟秋の集いのつもりで御幸病院に行ったら、なんと来週であることが判明した。手帳をよく見たら、9日または16日と記入していた。決まったらすぐに書き直すこと!反省
10日は教会礼拝に行き、役員会に出た。花岡山山頂の熊本バンド奉教の記念碑の状況が話題になったので、病院に戻り患者さんを回診した後走って登った。途中ハナミズキの葉が色づいていた。

それほど草は生い茂ってはなかったが、焚火をするホールは枯葉で埋まってきていた。



その後18時から病院当直で鍛えられたが、龍馬伝を観ることができたので、良かった。そのまま11日の麻酔科当番に突入した。麻酔科のA先生が日直なので、夕方までは一安心か、それでも救急医療委員会の書類作成をしていたらもうすぐ13時だ。帰って鹿児島ラーメンを作って食べよう。それと原稿がいくつかたまっているので片付けよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿