土曜日は11時30分のJALで熊本へ。熊本麻酔フォーラム前に開催された役員会に10分遅れて参加できた。若手がエコーガイド下の星状神経節ブロックと帝王切開時の脊椎麻酔+硬膜外麻酔について発表し、広島大学から見えられた讃○先生がナンバと麻酔に関わる体の動きについて講演下さった。一旦病院に戻り患者さんを回診し、懇親会会場のオーデンに向かった。
二次会はプラス1でワールドカップ日本対オランダを観戦、日本の応援をしながら・・残念ながら0対1で敗れたが、まだチャンスはある!ラーメンで締めて帰った。
写真は讃○先生を囲んで
日曜日は父の日。緩和ケア病棟には4名のお父さん方がおられる。今日は子どもさんたちもきっとお見舞いに来られることだろう。
東京の息子一家から向日葵の花束がわらび餅と一緒に送ってきた。嫁いだ娘が婿と訪ねてきてくれた。野菜を沢山持って帰った・・・。夕食には得意の?ゴーや料理で一品花を添えた。末の息子は夕食の時に「お父さん父の日ありがとう・・」と言ってくれた。お土産に買っていた黒のTシャツを最近着てくれている。嬉しい。
写真は娘夫婦がプレゼントしてくれたポロシャツを着て向日葵の花束を持っているところ
写真は娘夫婦がプレゼントしてくれたポロシャツを着て向日葵の花束を持っているところ
たまった書類作成をしているうちに、龍馬伝が始り、いつの間にかワールドカップサッカーイタリア対ニュージーランドが始った。
1 件のコメント:
最近は「K高OB・OG 美術準備室」ブログが楽しく、久し振りに拝見しました。
趣味にボランティアに仕事に、相変わらず多忙&充実の日々ですね!
それにしても・・ピースポーズがお好きですね。そろそろ、動きのある自然なフォトにも挑戦されてくださいね(*^^)v
コメントを投稿