4月23日昨夜から陣痛が始まった娘が、婿のU太君とF病院に行った。自分は部屋の片づけと講演準備で病院に行き、家人がF病院に行った。昼過ぎ家人に電話を入れた。「今、オギャーと泣き声がしたよ!たった今生まれたよ!」の返事。急いで着替えてF病院に行った。
U太君が分娩室から出てきた。一晩中娘を励まし続けてくれた。ありがとう。分娩後の処置の後、部屋に案内された。娘は目を真っ赤にしていた。横には「陽太(ひなた)」ちゃんが目を開けていた。隣にいるのが、君のお母さんだよ。そしてずっと励まし続けてくれたのがお父さんだよ。
二人目の孫が授かり感謝。
病院に戻り再び片付け。結局25箱段ボールを送った。
KKRホテルでの祝賀会に向かった。116名の熊大麻酔科関係の皆様と医師会関係の皆様にご参加いただいた。自分と家人が真ん中に座っての記念写真では、ずっと緊張していた。Y教授のご挨拶は、昨日から種子島に講演で行かれたこと、そこでは自分の親戚や知り合いの方々とお話しできたこと・・・などで、和やかな雰囲気になった。恩師のM先生、T先生、K先生からは心温まる応援エールをいただいた。KA熊本市医師会副会長発声の乾杯の後、皆さんと少しずつお話ができた。自分の挨拶は、これまでの仕事をパワーポイントで紹介しながら、皆さんに支えられてこれまでやってこれたことに感謝を申し上げた。
思い返せば、全てに家族の理解と支えがあった。
H先生やMI先生のテーブルスピーチは、それぞれ職場や仕事以外のことにも言及していただいた。4月23日は陽太ちゃんのお誕生日だし、忘れられない日となった。写真は後で。
2 件のコメント:
祝賀会お疲れ様でした、毎度毎度の遅刻で写真に入れず最後まで失礼ばかり、申し訳ありません。
東京に行かれることが決まってから、ブログはずっと拝見していました。更新も難しいくらい忙しくなられるかもしれませんが、更新を気長に待っています。
お元気で。
~~K南病院当直室より~~
さぶちゃんへ
昨日はご参加くださりありがとうございました。今日は当直だったんですね。あと数日で部屋が片付くように頑張ります。
コメントを投稿