2014年4月1日火曜日

桜三昧


1日朝ラン出勤をした。今年の花見は、ジョッギングや散歩ついでの花見になった。東京の桜名所は沢山あるが、特別な場所に行ってはいない。青梅街道沿いの杉並バス営業所の桜も満開になっていた。
中野坂上駅から下った神田川沿いの桜はほぼ一斉に満開になったので、通勤途中に写真を撮った。




新年度になり新入医局員、ポリクリの学生さん、初期研修医、歯科麻酔科の先生、留学生が一堂に揃い、U野先生から新年度の挨拶をいただいた。この日は入りきる部屋を借りることができなかったので、手術室の前室で朝のミーティングとなった。麻酔科標榜医以上は10数名のままなので、入局者を確保して育てる以外には実働スタッフは増えない。U野先生から、新入医局員のための講義と、これまでのような初期研修医や学生さんのための講義を手分けしてやりましょうとの檄があったので、新しいパワーポイントを作ろう。




2日からはカフェテラスでの朝カンファになったが、この時間には外来やICUチームも含めて3040名が集まった。








新潟の三条の桜は12日が開花のようだ。病院から夕陽を見た。桜に夕日が映えているシーンを想像した。
夕陽射し満開桜茜色

0 件のコメント: