2014年4月20日日曜日

第3回役員会

19,20日、ワイズメンズクラブ国際協会西日本区の第3回役員会が大阪で開催された。今回はキリスト教をバックボーンとする社会奉仕団体が復活祭やペンテコステといった、キリスト教徒にとって大切な日に行事を行うことは如何なものかという協議の提案があったので、クリスチャニティー委員会のメンバーからもご意見をいただき前もって議題を出された皆さんとも意見の交換をして行った。
2030年までの復活祭やペンテコステの日程は分かっているので、その時期の理事キャビネットにこれらの日程をお知らせする。会場やキャビネットの都合もあるので皆さんが集まりやすい日程を理事キャビネットに考えていただくということで役員会のメンバーには納得していただけたのではと思う。区大会は既に6月第二土日ということが慣例になっている。ペンテコステが重なるのが2019年と2030年に当たるが、会場確保や理事キャビネットや役員の都合などを優先しても良いと思う。

20日の朝は早起きして淀川沿いを1時間ほど走った。
韓国で沈没したフェリーに韓国のYMCAの関係者10名とプログラム参加の高校生20名が乗っているという情報が入った。
20日の早天礼拝の時に、祈りの時間をもった。
写真は淀川の堤防、ここを走る。

0 件のコメント: