2010年2月26日金曜日

三浦雄一郎さんの講演会

 2月25日は仕事を早めに切り上げ、プロスキーヤーで冒険家の三浦雄一郎さんの講演会(貼付薬販売7周年記念)に行った。75歳でエベレスト登頂に成功するそのパワーを知りたかった。高い目標をおき、達成の為の努力はすごさを感じた。講演会後に情報交換会があったが、その時はミーハーさせてもらって一緒に写真を撮ってもらった。写真は、三浦さんと天草で整形外科を開業されているEast先生と一緒に。
 その前に、F病院に入院中の孫に会いに行った。『命名 桃也 』が貼ってあった。これからは「桃ちゃん」と呼ぼう。情報交換会が終わり、一人でプラス1に入った。馴染みのMさんがいた。マスター御夫妻とMさんに桃ちゃんの写真を見せて目じりを下げていた。

 今日26日は麻酔科当番の日。朝から始まった外科の手術が長引き、21時過ぎた今も続いている。モニターの発達はめざましく、連続して循環・呼吸・脳の活動状況を教えてくれる。今日中に集中治療室に移すように努力しよう。当然今日は桃ちゃんには会えず休肝日となる。
そして27日午前1時前には無事に集中治療室に移動できた・・・

3 件のコメント:

スイート さんのコメント...

まずはグランパパおめでとうございます。
「ももちゃん」デレデレのたーさんが幸せそうでこちらもつい顔がほころびます。
「実の娘をこんなに可愛がった記憶がない」と孫を抱きながら娘である私の前で父が言ったのを思い出しました。唖然としましたが、あまりにも幸せそうな父を見て「ま、いいか~」と思ったのを覚えています。(父いわく、娘が生まれた時はこれからの事など責任を大きく感じたが、孫は可愛がるだけだから・・だそうです)
たーさんはどんなグランパパになるのか?楽しみです♪

ももゆき さんのコメント...

桃也ちゃんとはいいお名前ですね。
「もも」がつく人に悪い人はおりません。
私の孫も「桃香」ですし、ついでながら私も「ももゆき」ですし…

種子島 さんのコメント...

桃也(ももや)ちゃんですか・・・
かわいい名前ですね。
桃太郎のように、元気でやさしい男の子に育ちますよう願います。
じーじも、あまり無理して走らないよう、桃也と一杯飲めるまであと20年元気で長生きしてください。おめでとう。酒がすすみますね・・・