朝早いので空港まだ混んでいない。随分前に確保した座席は左の窓側で主翼の少し後ろだった。富士山を写したかったが、丁度真下か反対側にあったか、あるいは雲に隠れていたようだ。代わりに南アルプスを写すことができた。
鹿児島空港で家人と待ち合わせだ。ひと月半ぶりに会った。孫の世話で忙しかったようだ。鹿児島空港は土砂降りだった。一休みして、種子島行の飛行機に乗った。何年も前から就航しているようだが、飛行機は80人乗りのプロペラ機で、以前に比べ随分大きくなった気がする。搭乗したものの、乗り継ぎの飛行機が遅れたようで随分遅れて離陸した。
馬毛島上空にくると雲が切れ始めた。あるデベロッパーが自衛隊のFCLP(Field craft landing practice)の訓練基地に売れることを期待して造った十字の滑走路が島を切り裂いている。しかし未だ売れてはいないし地元の反対も根強い。

家に着いたら大掃除が始まる。今年は梅雨が長くかび臭い。サンルームには外から蔦が伸びて来ていた。

ガスが付かなかったが、外壁の工事をしてもらった際の配線が途絶えていたようでガス会社に電話して直してもらった。自宅雑木林のバナナ。
夜は幼馴染の平〇さんや〇省さんと会食。楽しい時を過ごした。
0 件のコメント:
コメントを投稿