日曜日は早朝から庭の草刈をした。草刈機を上手く動かし、あっという間に庭はきれいになった・・・庭が狭いので当然か・・・。その前に町内会の廃品回収の資源ごみを29段の階段を行き来して車庫前に並べた。 病院に行き、麻酔科入院患者さんを回診し、教会の礼拝司会の担当だったので急いで教会へ行った。 牧師・奏楽者・司会の3名で打ち合わせと祈りの時間を持った。今日の聖書の箇所でコリント人への手紙1の12章12~31節はなるほど一般社会に十分に通用する、というより皆がそのような思いを持てば、良い社会(会社や病院)になると思った。うちの病院に教会の信徒の方が入院されていることを聞き、お見舞いに病院に引き返した。15分ほどお話ししたが、とても喜んでくださった。 家に帰り、たまっている書類の整理を始めた。17時過ぎたので、妙泉寺公園に走った。

途中向日葵畑に寄った。向日葵は太陽を向いているというが、暑さのためか東のほうを向いていた。
「向日葵や 日焼けを嫌がり 東向く」

妙泉寺公園に着いた時は汗びっしょりになっていた。公園を大回りで2周走り家に帰った。なぜか足は軽かった。娘が勤務先の夏祭りの後にうちに来た。娘婿が迎えに来てくれた。「焼酎とウイスキー持ってっていいよ。」と言ったが、ビールと食べ物だけ持って帰った。娘は「お父さんに飲ませないように、持って帰るからね・・」と言っていた。感心な娘だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿