2009年10月18日日曜日

熊本市医師会国際交流と「じゃがいも・カボチャ配送」

熊本市医師会は米国テキサス州サン・アントニオ市を中心として活動するベア郡医師会と姉妹医師会を締結し17年になる。姉妹締結を行った当時の医師会会長柏木先生は高校の先輩、ベア郡医師会長のGrey会長は麻酔科医であり、当然のごとく?国際交流委員会の一員に加えていただいた。以来、一年毎の交流相互訪問は、お互いの医療事情を学び、自分にとっては数年(いや10年)進んだ米国のシステムや高度先端医療を先取りしてインプットさせてもらっている。もちろんわが国のほうが良いシステムも少なくないが・・
 今年は10月15日に熊本着、16日の午前中に熊本市医師会表敬訪問と医師会病院の視察に来られた。毎回病院案内を務めている。今回は外科病棟のT看護師が英会話を一生懸命に勉強し上達しているのを知っていたので、夜勤が終わった後ではあったが居残りして病棟案内をお願いした。一行18名の中にはもう5回目?のツワモノもおられる。「If you have any question, do not hesitate to ask them (ツワモノのお二人の先生)anything!? Because they visited here five times.]と言ったら大うけした。外来患者さんの予約日を別の日に移していたので、1時間ほどの案内その他で外来不在になったが、それほど迷惑をかけずに済んだ。途中、白衣を1回脱ぎ着したのだが、ボタンが一個掛け違えていた。F医師会長に指摘されたが、いつもこのような掛け違えが多い。 
写真は医師会館での記念撮影
 同夜はホテルでの歓迎夕食会があった。家人も参加予定だったが、「じゃがいも・カボチャ配送」の準備が間に合わないので、急遽娘に代理で出席してもらった。訪問団一行の中に、Phycotherapistの方がおられたので(ジョン先生、アルコールや薬剤依存症の患者さんに催眠療法などもしているという)娘も良くおしゃべりしていた。
訪問団の小児科先生のタ〇ヨ先生は子どもさんをお2人連れてこられたが、時差疲れで2人ともパーティーの間テーブルにうち伏し熟睡していた。二次会はGTCから急遽FPに変更。ビールから焼酎となり、良く飲んだが、病院に戻り病棟によってから帰った。

写真は歌を披露下さったベア郡医師会訪問団と、二次会でのスナップ
 17日はジョン御夫妻・奥さんは看護師さん、タ〇ヨ先生親子を、竹〇先生ご一家、江〇先生ご一家、そして私とT看護師とで、お鮨屋さんの一室を借り切っての夕食会でもてなした。ジョン先生は 料理の一つ一つを興味深く鑑賞・味わいながら質問されるので、電子辞書が大いに役立った。ホテルにお送りし、一人で行きつけのショットバーに行った。久しぶりにマルガリータを飲んでいた。病院に戻り、緩和ケア病棟に入院中の患者さんの息子さん御夫婦と遅くまで話した(久々に談話室で飲んでいた・・何を?)
写真はお鮨屋さんで食後に記念撮影。
 10月18日は熊本むさしワイズメンズクラブの年間最大行事である「じゃがいも・カボチャ荷卸・配送」の日。15日に来熊されたサン・アントニオからのお客様のご接待を他のメンバー(医師会)にお願いし、いざむさしYMCAへ。お手伝いをお願いしていた熊本総合医療福祉学院臨床工学科の学生さんと共に900箱のじゃがいも・カボチャの荷卸が始りました。
これまで最大1500箱頼んでいたことを思い出せば、900箱は「おちゃのこさいさい」、
その後数グループに分かれて配送に当たります。私は熊本北・山鹿方面への配送で、一人の学生さんとペアを組んで行きました。残りのメンバーは宅配の準備です。2箱単位で荷造りし送付状を貼ります。
配送から帰ってきたらメネットさんからの温かい昼食が待っていました。学生さんには、いえ私にも大ご馳走でした。
 配送時点で、カボチャがかなり不足していましたので、緊急避難的に田渕さんのカボチャを使用させていただきました。あとから、各メンバーから余ったかぼちゃが戻ってきましたので、安心しました。
 仕切りを引き受け下さった米村さん、温かい昼食を準備下さった、メネット会の皆様、ご参加下さった皆様に感謝。ファンド委員長として「集金と支払い」はきっちりさせていただきます(メネットさんお願いします)。
18日は17時まで市内の配送を家人とした。家に帰りシャワー着替え、F会長宅に向かった。フェアウェルパーティーで会話と食事・アルコールを楽しんだ。
「友来たり 秋の夜長の 大吟醸」

0 件のコメント: