2009年9月7日月曜日

あっという間の1週間

帰省したと思ったら1週間が直ぐに経ってしまった。月曜病院運営委員会、火曜SON熊本の世話人会、水曜麻酔科当番、木曜むさしクラブ例会、金曜坂本先輩のジョイントコンサート、土曜日胸腔鏡下交感神経遮断研究会(福岡市)帰りに桜〇字病院に転院された2人の患者さんのお見舞いと盛りだくさんの予定が入った。入院患者さんのカルテ書きは何時も21時を過ぎていた。
今日は早起きして北バイパスを10km走った。病院に行き回診し教会礼拝へ、13時~花岡山山頂にある熊本バンド奉教の碑周囲の清掃奉仕をした。暑かったが身体は紫外線を求めていた。そう言えば、金曜日のTKUの番組で先週インタビューを受けた熱中症の解説が放映されたと言う。土日と続けてゴーヤの味噌炒め(中身はゴーヤ、ニンニク、ニラ、玉葱、エンリギ、豚肉、麦味噌とミリン・塩コショウ)を作った。なかなか美味しかった。
11月8日のスペシャルオリンピックス日本(SON)・熊本が開催する地区大会と九州ブロックサッカー競技会の開会式で県警音楽隊に出演をお願いするための書類作成、9月19,20日に韓国にいって日韓医師サッカー交流をするので資料作りをしていたらまた1時を過ぎた。やはりギリギリにならないと動き出さないのは何故?今月中に申請書類を仕上げないといけないのが緩和医療学会暫定指導医、続いて日本麻酔科学会指導医更新がある。これで新型インフルエンザに感染したら眼も当てられない。うがい手洗い、咳が聞こえたら直ぐマスク。うちの病院は外来及びその周辺では必ずマスクが必要だ。
 咳聞こえ 直ぐにマスクを かけ直し

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

毎日の激務をこなしながら、いつも明るい先生の応対に頭が下がる思いです。
 私も昨日79歳になりました。周りの方たちの暖かい心遣いに支えられながら、少しでも世の中のお役に立ちたいとおもいます。
 いつも元気をありがとうございます。

 医師もマスク 私もマスクで向かい合い

 通院も 医師の笑顔で楽しみに

たーさん さんのコメント...

匿名さまへ
コメントありがとうございます。外来で毎週お会いしているかもしれませんね。できるだけ皆さんとお話しをする時はマスクを外すようにしますね。でもどちらかが咳をしている時にはマスクをかけましょう。

咳払い 聞いて慌てて マスクをし